最終更新:

23
Comment

【706714】京北について教えて下さい

投稿者: いんこ   (ID:rSlB2mRGr7k) 投稿日時:2007年 09月 06日 11:14

はじめまして。
京北中学について教えて下さい。
学校説明会にも行きましたが出来れば生の声や在学されている方、受験を考えている方
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【708390】 投稿者: 近所  (ID:c/FHx4vFoPw) 投稿日時:2007年 09月 09日 03:07

    京北の近所に住んでいますが京北の生徒さんは態度が非常に悪いです。
    いつも下校時間に道に広がって通行しているのでとても迷惑で、大きな声で言葉遣いも最悪です。自分の娘は入れたくない学校です。男子生徒も服装が乱れており少し怖いです。バイクでお友達を待っている暴走族のような男子も時々校門の前にいます。年頃の娘は京北の前をとおらないで帰宅させたいと思ってしまいます。私の感想なのでこれがすべてではないと思いますが、近所に住んでいて毎日色々な生徒さんを見て思ったことです。

  2. 【708464】 投稿者: さくらこ  (ID:44iHTLlc.X2) 投稿日時:2007年 09月 09日 10:24

    近所さま
    申し訳ございませんが、それは高校生さんのお話ですよね。
    京北は京北学園白山高等学校(商業科)もたしか同じ場所にあるようですので、
    そちらの生徒さんと混同されていらしゃるのかも・・・。
    ただ私も学校へ行ったりしたことはないので、
    お近くの方のお話は参考になると思っておりますので、
    お気を悪くなされませんように。
     
    いんこさま
    小学校のお友達がそちらに進学されています。
    そのお話によると中学はおとなしくて優しいお子さんが多いようです。
    学習や部活も頑張っているとのことです。
    ただそのお友達も高校のことを心配していました。
    なんというか、あまり評判がよろしくないようなことだと思います。
    近所さまのご指摘のようなこともあるのかもしれません。
    やはり、説明会だけでなく、いろいろな機会に訪問して、
    ご自分の目で判断されるのが一番かと思います。


  3. 【714032】 投稿者: 卒業生  (ID:KSgaxsdDzRY) 投稿日時:2007年 09月 17日 15:37

    京北中学・京北高校・東洋大学と10年ほど白山の地に通った者としての意見です。
    といっても、10年以上前の卒業生ですが・・・。

    まず、中学生は真面目な生徒が多い気がします。
    あえて中学受験をしてくるくらいですから、不良のような生徒は少ないです。
    例外もいないとはいえませんが。。
    勉強も運動も部活もそれぞれ頑張っていると思います。
    温水プールもありますし、1年を通して健康的に学べると思います。
    色んな施設が、高校生・商業生と一緒なので使えないこともあります。
    食堂とかも比較的使えないと思うので、毎日の昼食は、お弁当の生徒が多いです。



    高校生は途端に悪い生徒が増える傾向にありますね。
    悪い子ばかりではありませんが。
    服装とかは、今時の若者ですし大目に見てあげてください。。
    ただ、一般常識に欠けてたりモラルを守れないのは確かにいます。
    本人のやる気次第では、立派な大学にいけないこともないですね。
    東洋大学を目指すなら、ここで評定平均4.2以上あれば、ほぼ確実に進学できますので
    長期的に考えればいいかもしれません。


    商業高校は、、ごめんなさい。係わり合いがなかったのでわかりません。


    教師陣
     恐らく様変わりしてしまっていると思うので当てにならないと思いますが、
    皆さん勉強の授業は分かりやすく、フォローもしてくれました。
    ただ、一部の体育教師が、勘違いしている感じがありました。


    とまぁ、色々書きましたが、過去のことなので現在の姿を直接見たほうが良いかもしれません。
    10月の上旬の日曜日に文化祭があると思いますので是非足を運んでみてはいかがでしょう?

  4. 【722256】 投稿者: 在校生母  (ID:j.O3AJ7ItUY) 投稿日時:2007年 09月 28日 12:31

    中学に息子が通っています。
    ご近所の方>自分の娘は入れたくない学校です
    とありますが、京北学園は男子校なのでほかの学校と勘違いされているのではないでしょうか。
    保護者の目から見ても高校生の服装は あらあら という子がいるのは確かです。
    でもほかの学校の高校生も似たり寄ったりのように感じます。いまどきの高校生はあんな感じなのでしょう。(もちろん息子にはさせたくありませんが。)服装が自由な都立の子と比べれば全然まともな部類だとおもいます。(京北には茶髪や長髪の子もいませんし、服装のみだれといっても制服をだらしなくという範囲です)

    中学生で不良とか荒れている子とかいうのはきいたことはありません。子供っぽい幼い感じの子が多いと思います。人数も少ないので先生が見守って丁寧に指導しているという感じです。

    ただ入学して感じたのは学校からの保護者へのプリントやお知らせが(公立と比べて)とても少ないということです。学校からの連絡がすくないので、何かわからないことや気になることがあったら保護者のほうから直接先生に躊躇せずにどんどん質問したほうがいいかもしれません。

  5. 【722374】 投稿者: バスケ!  (ID:aNylZgtO3Pk) 投稿日時:2007年 09月 28日 16:18

    他校の保護者ですが、東京都内でバスケをやっている
    男子中高生にとっては、京北中・高は有名です。


    今年は、中学生は夏の全国大会準優勝、高校生は東京都大会優勝で
    インターハイ出場とすばらしい実績です。


    ジェシィ君、優秀選手にも選ばれすごくうまいですよ!将来が楽しみです。

  6. 【723115】 投稿者: とんとん  (ID:tPpeMKTVfTE) 投稿日時:2007年 09月 29日 18:17

    フォーラムの説明ブースにお邪魔したことがありますが、先生方がとても親切で好印象でした。また別日、偶然、生徒さんとも御目にかかるチャンスがあったのですが、礼儀正しくてこちらが恐縮してしまいました。いろいろな生徒さんがいらっしゃるとは思いますが、我が家では志望校の一つにしようと思っています。

  7. 【1069941】 投稿者: 近所  (ID:49Vf8k55x76) 投稿日時:2008年 10月 26日 16:05

    はじめまして。京北について教えてください

    京北中学三年生の勉学レベルはどのくらいなのでしょう?
    最近中学生のレベルが上がってきている、特にすごいのが三年生だと聞きました

    できれば、中三生徒の保護者様からお話を伺いたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す