最終更新:

248
Comment

【7354376】多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針

投稿者: 続々と   (ID:s7vOSrfXyD.) 投稿日時:2023年 12月 07日 09:06

ヤフーニュースより

異次元の少子化対策」をめぐり、政府は3人以上の子どもがいる多子世帯について、2025年度から子どもの大学授業料などを無償化する方針を固めた。所得制限は設けない。教育費の負担軽減で、子どもをもうけやすくする。「こども未来戦略」に盛り込み、月内に閣議決定する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 32

  1. 【7355663】 投稿者: いや~  (ID:9nJ96p0W7tI) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:12

    それならありがたいが、途中事故や病気で一人が亡くなった悲しみにくれる家庭に打撃まで与える事になってしまいます。

    3人目から急に無償化とか減税にすると子供は増えるかもしれないが、強制に近いえげつない感じを受けますね。
    段階的にすれば批判も減るだろうに。

  2. 【7355665】 投稿者: えげつなくてもいいじゃん  (ID:D68GGT5Xl9o) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:15

    >3人目から急に無償化とか減税にすると子供は増えるかもしれないが、強制に近いえげつない感じを受けますね。



    少子化対策待ったなし、切羽詰まっているのでインパクト大でやらないとダメ。

  3. 【7355666】 投稿者: そうなの?  (ID:9x9b6W4g5wY) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:22

    税金安くすると子供が増えるの?
    それじゃ生保の家庭は子沢山なんだ?

  4. 【7355667】 投稿者: 子供2人以下世帯ザマァ〜♪  (ID:VEskQSh4wRo) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:23

    うちは子供4人とも私立医学部に行かせますよ〜♪
    宝くじが当たった気分〜♪ウキウキ

  5. 【7355683】 投稿者: いや~  (ID:9nJ96p0W7tI) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:42

    そんなに煽らないの。
    私立医学部の学費が全額出るわけもなく、結局年間数百万はかかるでしょう。
    批判が強すぎて今の3人以上の家庭全員無償化の条件が変わっちゃったら困る。
    3人目以降だけとか…
    ぬか喜びなんて事になったら…もう自民党には一生票を入れない。

  6. 【7355693】 投稿者: 子供2人以下世帯ザマァ〜♪  (ID:VEskQSh4wRo) 投稿日時:2023年 12月 09日 07:58

    閣議決定って言ってたから決定ですよ〜♪上限なんて設けちゃったら私も自民党には一生票を入れない!今までも入れた事無いけどww

  7. 【7355750】 投稿者: 愚策  (ID:fY.Ns.yBMMU) 投稿日時:2023年 12月 09日 09:27

    日本の出生率は1.3
    2人でも今の時代なら多い方だ。

    結婚しない(未婚率は年々増加)
    結婚しても子を持たない
    子供を産んでも1人

    こういう人達が結婚しやすく、子供を産みたくなる支援のほうが先だろうが。
    圧倒的多数をすっ飛ばしていきなり多子世帯優遇したところで、少子化対策の効果は限定的だと思う。

  8. 【7355751】 投稿者: 大学無償化  (ID:SxzEgiBGGRQ) 投稿日時:2023年 12月 09日 09:27

    大学評価も厳格化されるのでは?
    さすがにFラン私立大や法外な学費の私立医大など。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す