最終更新:

122
Comment

【870845】受験勉強の方法

投稿者: やすべ   (ID:o0PtUZ0xugg) 投稿日時:2008年 03月 09日 21:38

 私の娘は今年桜蔭に合格しました。
5年生のときサピックスに入りましたが宿題が多くて全部できずに挫折。

 近所の一人で経営されている塾に通いました。
正直言ってその塾レベル低い子供を中くらいのレベルの中学に合格させる塾です。そこでは出来ましたがレベルが低すぎて途中から行かなくなりました。

 やったこと。
過去問題10年分を完璧に行う。
算数は私が見ました。
はじめ30点くらいしか取れませんでした。
やっているうちに「おもしろいね、桜蔭の問題って」というようになりました。
そのころは大体90%は出来るようになりました。

国語は小学校の先生に過去問題見てもらいました。

社会と理科は暗記だから出る分野をひたすら記憶。

長時間できる子供ではありませんので1日2時間くらい真剣に行い後は軽く解説程度の内容でした。

桜蔭だけでなく慶応の1次も合格しました。(2次の面接は桜蔭合格後だったので受けませんでした。)

参考になるかわかりませんが、長時間やればよいというスパルタ塾の方式では桜蔭の問題のように考えさせる問題は出来ないのではないかと思いました。

長くやるよりいかに集中力をつけるかではないかと思っています。

どこの塾にも所属しないこんな子もいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 16

  1. 【874596】 投稿者: 算数を制したい  (ID:ZZLQi.XIN.E) 投稿日時:2008年 03月 13日 17:53

    スレ主様は、算数を見ることが出来たことがポイントだと思います。
    親御さんも中学受験されたのでしょうか?
    それとも一緒に勉強しましたか?
    私は、どうしても算数だけは見られません。
    子供も算数が弱いです。
    ところで、過去問10年分ってどうやって手に入れるのですか?
    ご存知の方教えて下さい。

  2. 【874610】 投稿者: 過去問10年分。  (ID:JW5Y0EfPFMo) 投稿日時:2008年 03月 13日 18:10

    算数を制したい様

    過去問10年分は塾で保管しておられるところもあります。
    普通に入手するなら、英俊社のサイト【http://www.eisyun.jp/index.asp】の
    入学試験アーカイブスで購入するか、古本屋さんやオークションやAmazonで
    バックナンバーを買うというところでしょうか。

  3. 【874642】 投稿者: 声の教育社  (ID:o0PtUZ0xugg) 投稿日時:2008年 03月 13日 19:06

    という出版社から出ています。
    最近ブックオフに行ったら過去問ありました。
    最新の1年分ないですけれど。

  4. 【874659】 投稿者: 算数を制したい  (ID:ZZLQi.XIN.E) 投稿日時:2008年 03月 13日 19:21

    過去問10年分。様、声の教育社様、ありがとうございます。
    Wに通っていますが、著作権の関係で過去問の貸し出しはしないそうです。
    コピーも不可だそうです。
    でも過去問は10年分やると良いと言われました。
    古本屋さんへはまめに足を運んでいますが、この地域から受ける人は少ない学校なためか、見込み薄です。
    (Wには置いてあるので、今春受けた人はいるんでしょうけど。)
    Amazonで検索すると、どこのメーカーか分からないので、二の足を踏んでいました。
    最新版が発売されたら、もちろん買うつもりです。でも10年分は載ってないです。
    塾が使えないことが問題でしょうか?
    Wに通う皆さんは、どうしてるのでしょう? ちなみに、うちはNNにはない学校です。

  5. 【874660】 投稿者: すみません。  (ID:o0PtUZ0xugg) 投稿日時:2008年 03月 13日 19:24

    「声の教育社」という出版社です。
    ネットで検索してみてください。
    10年分をまとめた過去問ありますよ。(学校にもよりますが)

  6. 【874680】 投稿者: 算数を制したい  (ID:ZZLQi.XIN.E) 投稿日時:2008年 03月 13日 19:44

    すみません。様、ありがとうございます。
    調べてみましたが、第一志望校は、5年分掲載でした。
    それも入試は複数回ですが、全ては掲載されていません。
    また情報ありましたら、お願いします。

  7. 【874794】 投稿者: 過去問  (ID:v5Ao7Gh4cMQ) 投稿日時:2008年 03月 13日 21:58

    過去問は1回入試の学校以外10年分収録はほとんどないのでは?
    うちも3回入試で2回分、5年×2で10年分相当しか収録されていませんでしたが、中堅校
    なら、そこまでこだわらなくても、似たような過去問で対応できると思います。

  8. 【874866】 投稿者: 算数を制したい  (ID:ZZLQi.XIN.E) 投稿日時:2008年 03月 13日 22:53

    過去問様、ありがとうございます。
    御三家の滑り止め校=Y偏差値60台後半ですが、中堅校でしょうか?
    いやみのつもりは、全くありません。
    御三家の併願校は、中堅のつもりでいればいいのかと言うことです。
    5年×2回分で10年と計算するのなら、10年分手に入れられそうです。
    ご丁寧に答えてくださった皆様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す