最終更新:

235
Comment

【902588】医学部人気はいつまで続くか?

投稿者: 体力が全て   (ID:l/pSy644l6g) 投稿日時:2008年 04月 15日 08:14


中高一貫私立に進む理由に国公立の医学部への合格率が
高いというのも大きいと思う。


しかし医者をめぐる未来は必ずしも明るくない。
当直明けのない36時間ぶっ通し勤務がやっと一般に
知れ渡ってきた。


ほとんど仮眠の取れない宿直に産婦人科、小児科、
脳外科医師がどんどん逃げ出している。
一人やめると残ったものの当直回数が増えさらに
負担を強いられるという構造になっている。



3K業種ともいえる医師の実態が分かるにつれ
医学部を目指す生徒は減ってきているのだろうか?
大事に育てた息子、娘が劣悪な労働環境にさらされる
ことを初めて知った親も多いだろう。



日本の将来のためには理系のトップは理学、工学に
進んでもらい画期的な研究や開発をしてもらった方が
ずっといいと思うのだが・・・・・・・・・・・。




医学部人気の今後について(それに伴う受験事情の変化など)
・・・・・・・・幅広い意見や予想をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 27 / 30

  1. 【1095994】 投稿者: 面白い  (ID:UZojzprvfxk) 投稿日時:2008年 11月 19日 14:21

    >生身の人間に掛かる金は「ムダ金」、ハコモノに掛ける金は「生き金」、という「国是」

    思わずうなずいてしまいました!全くその通りですね。
    今の政治家を見る限り、この流れを変えようという空気は全くありませんし、本当にあきれるというか憂慮すべき日本の現状というわけですね。

  2. 【1096026】 投稿者: 追われ者さん  (ID:goythYAIklo) 投稿日時:2008年 11月 19日 14:49

    U1pdVKTZLsKさんって、指名手配でもかかっているんですか?



    冷やかしや荒し以外では、
    大抵こういう書き込み者には、必ず「動機」があります。




    どう見ても、貴方がてんで馬鹿しきっている受験秀才には
    はるかに遠く遠く手が届きもしない者と思われるのですが。

  3. 【1096242】 投稿者: また叩かれるのでしょうが  (ID:ZSKMDoSlEoE) 投稿日時:2008年 11月 19日 18:36

    vXtYKKvYGucさんへ


    いいのですよ。
    ノーベル賞受賞者は変人でも。
    でも、人と交わる事ができない人は、医者は勤まりませんね。


    山中教授は病気をなくしたいという志で研究しているわけで、なんの問題もありません。
    医師や医学への志をもって理3や京医に進むことを批判していませんし、山中教授が理3や京医卒でも批判する理由はありません。
    問題なのは、医師や医学への志もないのに、「偏差値が届くから」とか「最高峰」だからという理由で受験する愚かな人たちなのですから。
    そんな人の中に、人と交わることができない人もたくさん混じっているのでしょう。


    岡崎高校や旭丘高校については、情報を持ち合わせておりません。


    意見に対する反論には応じますが、個人攻撃は相手にしませんのであしからず。
    それにしても、議論する知性もなく、相手を罵倒せずにおれない人達がたくさんいるのは驚きです。
    相手(私)の意見が間違っているならその点を指摘すればよいでしょうし、無意味な言いがかりだというならスルーすれば良いと思うのですが、何が彼らを駆り立てるのでしょう。

  4. 【1096327】 投稿者: 簡単簡単  (ID:Va6R0VlO6ls) 投稿日時:2008年 11月 19日 20:17

    その答を知りたい?それはあなたが真のばかだからです。公立の進学実績すら自分で調べもせず難関私立一貫校はだめだと断定するよね。なにを根拠にいってるんだい?あなたのばかな頭から湧き出た妄想があなたのよりどころなんですよ。わかります?ばかだからわからないんだろうね。
    スルーも何もあなたのようなばかに愚弄されたら腹立ちますよ。真っ当な人間にとんでもない言い掛かりをつけているんですよ。
    社会のだにですね〜

  5. 【1096378】 投稿者: その通りです  (ID:OLhNa7rBfRs) 投稿日時:2008年 11月 19日 21:08

    【また叩かれるのでしょうが】さんへ


    >意見に対する反論には応じますが、
    >個人攻撃は相手にしませんのであしからず。


    それで良いと思いますよ。
    貴方の思いつきだけで、これだけの批判は出来ないでしょう。



    なので、貴方がおっしゃる
    >問題なのは、医師や医学への志もないのに、「偏差値が届くから」とか
    >「最高峰」だからという理由で受験する愚かな人たちなのですから。


    と言う、一貫して述べている事を皆さんに論理的に
    説明して差し上げれば良いのです。


    貴方も自分の近くにいた数少ない苦学医学生と、灘から理3に進学し
    次はアーチェリーで金メダルを狙う・・・。という、各々1人づつの
    比較でものを申している訳ではないですよね。


    確固たる信頼得る情報ソースの出所を提示して
    ・灘はこれだけの人数且つ、これだけの率
    ・岡崎高校や旭丘高校、盛岡一高は・・・・等々
    を説明すれば良いのです。ただそれだけ。
    (ただ、個人の本当の志望理由を知る術を私は知りません)





    それをしないから、
    『思いつきだけ』とか『かってな推測』とか言われてしまうのです。


    簡単な話です。

  6. 【1097627】 投稿者: 呼ばれてますよ  (ID:5ZH2dug095k) 投稿日時:2008年 11月 20日 22:39

    せっかく ”また叩かれるのでしょうが”さんにアドバイス
    してくれている味方が出てきたのに、返信なしですか?


    スレストかしら??


    私も回答を期待しているのでお願いしま~す。

  7. 【1098306】 投稿者: また叩かれるのでしょうが  (ID:ZSKMDoSlEoE) 投稿日時:2008年 11月 21日 15:05

    結論も見えているのでもう終わろうかと思いましたが、リクエストがあるようですので。


    理学部、工学部、農学部、医学部。
    いろいろとある学部の中で、何故灘上位は医学部ばかりなのですか?
    何故、野依さんのように、化学への志をもって京大工学部に進む生徒がいないのでしょう。
    灘は数学好きな学生が多いので、理学部が多くて医学部が少ないのですよというのならわかります。
    それが、数学オリンピックメダリストも含め、皆さんこぞって医学部に集中。


    それは、医学部が「偏差値最高峰」だから受験する生徒が多いからというのが私の考えです。(医師や医学への志もないのに)「偏差値最高峰」という勲章目当てという説明であれば、灘卒理3入学者が入学後他学部に転部する理由も、理3の生徒が外資に流れる理由も説明できますね。
    別の板では、理3残念で理2から医学部への転部を目指す生徒もいる飲み会で、最初から医者になる(理3に残る)つもりはないと公言して顰蹙をかった灘卒理3の生徒の話もでていました。


    では、何故灘にそのような生徒が多いのか。
    灘は中学受験でいえば理3のようなもの。つまり、中学受験の最高峰。小学校時代に実績を競う塾に洗脳されて最高峰を目指してきた家庭が集まる。だから、中学合格とともに鉄緑に通い、中学受験の延長で、大学偏差値最高峰=理3や京医を目指す家庭が多いのでしょう。(どこかで数字がでていましたから、灘の鉄緑率が関西で断トツなのも「事実」でしょう。)。


    私の意見が違うというのであれば、理学部、工学部、農学部、医学部といろいろな学部がある中での灘上位の医学部集中や、理3入学後他学部に転部する生徒の存在という「客観的事実」の理由をどなたか説明してもらえませんか?


    灘上位の医学部集中の資料としてあげられていたものを出しておきます。


    灘高 2005年卒業生の進学先
    理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
    01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医  
    02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医 
    03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
    04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三 
    05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
    06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
    07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
    08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
    09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
    10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京都大医
    11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
    12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
    13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
    14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
    15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
    16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
    17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
    18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
    19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
    20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
         

  8. 【1098420】 投稿者: また叩かれるのでしょうが(補足)  (ID:ZSKMDoSlEoE) 投稿日時:2008年 11月 21日 16:52

    医師や医学への志もないのに「偏差値が届くから」とか「最高峰」だからという理由で受験する人は問題だといっていますが、灘にそうでない人もいるでしょうし、そういう人を批判するものではありません。
    すばらしい例として繰り返しあげている野依氏も灘卒です。
    公立でも「最高峰」だといって、医師や医学への志なく医学部を目指す愚か者がいるであろうことは否定しません。
    念のため補足しておきます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す