最終更新:

92
Comment

【921916】(超)進学校から芸術系ってどうですか?

投稿者: 音楽好きの子の親   (ID:PDGiaOZXbYM) 投稿日時:2008年 05月 09日 17:20

 とりあえず、手短ですみません。
 いろいろな点から、アドバイスいただければと思います。
 まだ海のものとも山のものともわかりませんが、趣味の域から、芸術大学の進学まで視野に入れてのことです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【975341】 投稿者: 麻布サマーコンサート  (ID:NivmrFy0ZPI) 投稿日時:2008年 07月 08日 23:55

    こちらのスレにいらしている方々にも、
    ご興味を持っていただけるコンサートがありますので、
    ご案内いたします。


    今月19日(土曜日)午後2時から(1時半開場)
    麻布中学・高校の講堂で、音楽部のサマーコンサートがおこなわれます。
    ピアノ、ヴァイオリン、チェロなどのソロ演奏を中心とした
    室内楽の部活の発表会です。
    (名称は『音楽部』ですが、内容は「ソロ&室内楽」部です)


    詳細は、音楽部のHP
    http://azabumusicclub.hp.infoseek.co.jp/
    あるいは、麻布学園のHPでどうぞ。
    http://www.azabu-jh.ed.jp/


    後日、音楽部のHPにプログラムがアップされる予定です。

  2. 【975665】 投稿者: 学校別板へでもどうぞ  (ID:8NM8ChZNobI) 投稿日時:2008年 07月 09日 10:35

    特定の広告宣伝は駄目ですね。
    ここでの論議や情報に関係ないですし。


    麻布サマーコンサート さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こちらのスレにいらしている方々にも、
    > ご興味を持っていただけるコンサートがありますので、
    > ご案内いたします。

  3. 【975764】 投稿者: ぷ  (ID:mKD1/xduVh.) 投稿日時:2008年 07月 09日 11:47

    確かに宣伝だけと、けなし合いの議論よりよっぽど
    面白そうな情報ですね、音楽好きの家庭には、聞いてみたい
    と本気で考えてます。でも評価は厳しいですよ・・・・

  4. 【976279】 投稿者: にが  (ID:iBG8ZBRMy6Y) 投稿日時:2008年 07月 09日 22:11

    一昔以上前の話だが麻布の音楽部、2人のママゴンのために分裂状態に陥ったことがあった。あまりにも熱の入った親たちのために技術レベルは確かにアップしたものの、それに反比例して部員の士気は下がっていってしまった。クラブは部員=生徒たちのものだ。特定の部員とその親のためにあるのではない。
    今の麻布、学校が親を生徒からなるべく切り離そうとしているのは過去にいくつものそういった苦い経験があったからかも知れない。

  5. 【977723】 投稿者: あっ  (ID:DKA3DfC9xU2) 投稿日時:2008年 07月 11日 10:54

    カリキュラムや課題上音楽の勉強と両立するのは大変でしょうが、少なからずいらっしゃいますよ。開成・桜蔭からでも東京藝大合格者はいますしね。学科の勉強もしている分、国公立大学進学には特になんですが、不利に働くことは無いのではないでしょうか??ただ、音楽高校や定時制(夜間定時も勿論ですが新宿山吹のような学校も)・通信制の学校等よりは明らかに練習時間が限られてしまいますので、毎日短時間でも確実な練習は必要だと思います。

  6. 【977850】 投稿者: あっさん  (ID:y/ZNGIRjVU6) 投稿日時:2008年 07月 11日 12:50

    東舞花さん、アク禁はとけたのですか?

  7. 【977980】 投稿者: 偽者ですよ  (ID:QISVqSk5.DY) 投稿日時:2008年 07月 11日 15:21

    口調、論調、ID・・・ことごとく違います。

  8. 【978455】 投稿者: あっつ  (ID:DKA3DfC9xU2) 投稿日時:2008年 07月 12日 02:19

    ああ、解けました。恐い思いしたから保護してくれたようですね。奈良女子大学(国立大学法人)の推薦枠がほしくて仏教校に転校した東京の方がいらっしゃったから訴訟がどうとかこうとか。『ひがしまいかって本名でしょうから(母校の名前から取ったペンネーム。東区の舞松原小学校の花いっぱい運動から取りました。)保険かけてもいいんですか?犯罪の温床になりますよ?』とか『東さんという人をターゲットにしたいじめだと思うんですけど、ひがしまいかさん本人に申し訳ないんじゃないですか?』と電話がかかってきたんですけど(ネットから逆探知されたらしい)、そういうことが多くてリアルなペンネームは面倒なので「あっ」に改名しています。管理者の上の方も承知です。

    一応ピアノは24年目突入ですけど、うちの県は音高は本物のお嬢様学校(しかもうちから電車乗り換えて片道2時間越える)と、実業高校だけですから、みんな進学校から藝大とか桐朋めざしてましたよ☆☆練習時間取るのが大変でしょうけどみんなコツコツ土日や急いで帰って頑張ってました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す