最終更新:

37
Comment

【243233】千葉校の入試情報

投稿者: サンタ   (ID:q6th3yw7uKQ) 投稿日時:2005年 12月 07日 07:00

先日(12/4?)に千葉テレビで千葉の私立中の入試情報と学校紹介が放送された
そうですが再放送はあるのでしょうか?
細かい所まで試験内容についての説明があったと知人より聞いたのですがどなたか
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【243237】 投稿者: 通りすがり  (ID:C200PhmjNmY) 投稿日時:2005年 12月 07日 07:33

    12/4の再放送は、12/9(金)夜10:30〜と書いてありました。
    ちばテレビHPに載っているので確認してみて下さい。

  2. 【243404】 投稿者: サピでは  (ID:uMJHZY4WpL.) 投稿日時:2005年 12月 07日 11:52

    プリントにして配られました。

  3. 【243656】 投稿者: サンタ  (ID:q6th3yw7uKQ) 投稿日時:2005年 12月 07日 19:44

    情報をくださった方々、ありがとうございました(^^)

  4. 【243946】 投稿者: サピでは2  (ID:BYGlIbgkUKU) 投稿日時:2005年 12月 08日 07:01

    HPにも載っています。
    http://www.sapientica.com/saishin.html

  5. 【250266】 投稿者: ・  (ID:1ZikmB6aylk) 投稿日時:2005年 12月 17日 23:39

    今日は本屋で高校受験案内を立ち読みした。中学受験とかなり違うのは知っている。
    昭和秀英が高校受験だと市川より難易度が高くなる。
    芝柏も高校から入るのは難しくなるが、専大松戸は難易度が下がる。 などなど

    しかし、驚いたのは渋幕の女子に簡単に入るコースがあるようで、難易度がえらく低かったのにびっくり。これはなんでなんでしょうか?詳しく知ってらっしゃる方いますか?

  6. 【250559】 投稿者: 自民党vs民主党  (ID:ZPiDb2VENvQ) 投稿日時:2005年 12月 18日 15:39

    ・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 今日は本屋で高校受験案内を立ち読みした。中学受験とかなり違うのは知っている。
    > 昭和秀英が高校受験だと市川より難易度が高くなる。
    > 芝柏も高校から入るのは難しくなるが、専大松戸は難易度が下がる。 などなど
    >

     今年の選挙では、自民党が民主党に圧勝しましたが、従来千葉県の都市部では、民主党が圧倒的な強さを誇っていましたよね。この原因は、民主党に対する、確固とした信頼感や魅力ゆえの結果ではなく、自民党に対する「不信任」の集積だったと思います。
     千葉県の私学に関して起きている現象もこれによく似ていると思います。古くから存在する私学:東邦、市川、専松...=自民党 vs 比較的新しい私学:渋幕、昭和秀英、芝柏など=民主党。
     古くからある私学はどれをとってもイメージがよろしくない。故に新しいものに期待をする:つまり、マイナス<ゼロ、故にゼロの方に支持が流れる。特に渋幕については、開校間もなく東大合格者を出したものだから、一気に人気が沸騰したような状況だと思います。昭和秀英、芝柏も似たような県民心理の反映で、あそこまで難化したものだと想像します。こんなことを言うと、想像でものを言うなと叱られそうですが、ある中学受験のベテランに話を聞いたときにも、その方は、こんなことをおしゃっていました。その方は長く東京の塾で教鞭をとっていらしたようですが、「豊島岡はいつか絶対に良くなると思い、実際そのとおりになった。だが、渋幕は絶対良くならないと思ったが、良くなった。とても不思議だ。」と。千葉県の私学の状況と県民の心理をわかっていれば不思議ではないと思います。

     子供に中学受験をさせる家庭では、新たに千葉に転入して来た家庭が比較的多いと思います。それらの方々は、いわば「知らぬが仏」の状態で、難易度表のみから学校の評価を下すので、古くからある私学に対して先入観(マイナスのイメージ)が少ない。それに対し、高校受験をする家庭(中学受験をしない家庭)は、古くから千葉に住んでいる家庭の比率が高いと思います。よってマイナスイメージをもった古くからある私学は、敬遠する傾向があるのではないでしょうか。

     ここからは余談ですが、古くからある私学の一つに市川がありますが、この高難易度は完全なバブルだと思います。四谷の女子の偏差値(80%)では60になっています。巻き返しに必死となり、共学化、新校舎を建設するなど努力は否定しませんが、現役東大合格者ゼロ(浪人3人のみ)の学校の偏差値が60になるとは信じられません。皆さん冷静になりましょう、株もそうですが、皆が買えば、実態とは無関係に値は上がるものです。
    実際に入る子たちが優秀ならば、出るときも進学実績がついてくるから関係ないとおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、一理あります。でも渋幕の昨年までの長期低迷を思い起こしてください。入口最高、出口最低と大分批判を受けました。同じことが起きるような気がします。

  7. 【250563】 投稿者: 伝聞ですが  (ID:OveXVis1c3A) 投稿日時:2005年 12月 18日 15:44

    渋幕の帰国生枠はとても試験が簡単だとか・・・?
    一般生と一緒に帰国生の親子が見学していた時
    帰国生のお子さんに
    「勉強、大変?でも大丈夫だよ。
    1点でも取れれば平気だから。
    0点はダメだよ、0点は。
    でも1点でも取れれば入れるから
    あんまり緊張しないで受けてね」
    と話していたそうです。
    一般生のお子さんはそれを耳にして
    「何それ、チョーむかつく!」
    とご立腹だったとか。


    きっと海外校では優秀な成績だったものの
    日本語がかなり不自由な帰国生なのでしょうが
    何も一般生のいる前でそんな発言をなさらなくても・・
    と、渋幕大好きママですら少々違和感があったそうです。
    もしかすると、その「難易度がえらく低い」というのは
    特に優遇される帰国生枠の基準でもあるのではないでしょうか。
    まさかただ帰国生だというだけで
    誰でも入れるわけじゃないと思いますので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す