最終更新:

31
Comment

【2748516】私立中学校の図書室

投稿者: 迷える母   (ID:iGGf2PGAQoo) 投稿日時:2012年 11月 05日 00:08

小6の娘をもつ母です。

わたしは学校見学時のチェックポイントに「図書室」があります。
教育環境としての図書室のあり方に学校が関心を持っているかが
重要だと考えているからです。

また自分自身が中・高と図書室で本に囲まれて過ごす時間がすきだったせい
もあるかもしれません。

ほかの条件はよいのに図書室がおそまつ(!)な印象の学校が何校かありまして、
併願校えらびに迷いが生じています。

たとえば、施設見学をしてくださる先生が蔵書数を知らなかったり、
室内に掲示物がひとつもなかったり、通路(渡り廊下)に図書室が作られていたり・・・。

塾の先生に相談すると「図書館うんぬんを言うのは大学選びのとき。
中学校の図書室にあまりこだわると本質を見誤る」とのご回答でしたが、
あまり納得がいっていません。

ちなみにわたしの理想の図書室は・・・

◎図書室に司書が常駐している。
◎蔵書が2~30000冊はある(伝統校では5~70000冊というところも多い)。
◎「おすすめ図書コーナー」「貸し出しランキング」「図書委員会からの掲示物」など
  工夫をこらした展示がある。
◎自習スペースが充分にある。

・・・です。

これは、こだわり過ぎでしょうか。こだわって当然でしょうか。
最近、わからなくなってきています。
長々とすみません。
いろいろなご意見をお聞かせいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2748545】 投稿者: 大切  (ID:BmfQl/PHEIQ) 投稿日時:2012年 11月 05日 00:43

    愚息が通う中学は図書館が充実しています。本好きの愚息は大いに利用させて頂いております。

    大切なポイントだと思いますよ。6年間通う訳ですから。人生の中で最も本と触れ合う時間が長いのもこの時期だと思います。

  2. 【2748601】 投稿者: 読書少年  (ID:U.rMtsLtDNM) 投稿日時:2012年 11月 05日 02:13

    ここにもいます。読書好きな6年男児の母です。
    こちらのスレ、私が書いたのかと思いました。
    すべて頷きながら読ませていただきました。

    受験予定の併願校(中堅上位校)が、困ったことに「図書室だけ」がお粗末なのです。
    学校見学の時に図書室にいらした司書(?)いや多分貸し出し係の覇気のないアルバイトっぽい男性。
    おそるおそる「貸し出し数ランキングの集計は?」と尋ねたら「いえ・・・とっていません」とボソッと
    言われてしまい無言。新刊入荷を告知する掲示物も無し。
    蔵書の半分近くは古ーい数十年前からとってあるようなナントカ大全集。

    最近のベストセラーも少しありますが、誰も読んでいないのかと思うほど、綺麗なまま。
    大学合格実績を上げるのに必死なのか、教養教育までは手が回らないのか・・・。

    狭くてもいいんです。蔵書数が決して多くなくてもいいんです。
    図書室は学校の教育方針が如実にあらわれると私も考えています。
    「この学校は国語科の先生しか本の選定に関わっていないな」とわかってしまうんですよね。
    私は国語科の先生だけでなく、全教科の先生が連携して「生徒に読ませたい本」を
    選定してほしいのです。

    学校へのアンケートがありましたので、しっかり希望を書かせていただいてから、3年。
    先日もその学校へ行きチェックしましたが、特に何も変わっていませんでした。


    本人は「まあ図書室は嫌だけど、部活の方が大事だから、本は自分で買うよ」と。
    実績や通学距離、子供が希望する部活の兼ね合いがあるから受けますし、
    それ以外は文句ない良い学校なんですけど施設費、払いたくない・・・。

  3. 【2748623】 投稿者: 本好き  (ID:jA9TRiPuJNE) 投稿日時:2012年 11月 05日 05:06

    おはようございます。お住まいの地域がわからないのですが。

    中学受験 Q&A板 【2702923】図書室の充実さ を参考にしてみて下さい。

  4. 【2748676】 投稿者: 欲しい本は買っちゃう人  (ID:O2LgaWn6z0A) 投稿日時:2012年 11月 05日 07:53

    読書少年さん
    中堅上位校であれば
    「本読んでる暇あったら受験参考書読んで問題集解いて
     合格リストに載せて見栄えのする大学に受かれ!お前ら!」
    ってとこじゃないでしょうか。

    中学なら、高校生になってからの伸びの基本となる教養のために
    特に理科社会関係の図録や資料の充実を願いたいものですね。

    高校なら、過去の赤本だらけでもいいですけど(大爆笑)

    ウチは「本屋でも開く気か」と友人たちから笑われるほど本があり、
    緊急の来客には、床に積んだ本の山と本の山の隙間に座って頂く事も。
    (ウチ3LDKですから。友人たちも本持ちではあるんですがね)
    だから学校の図書館なんぞには、たいして期待していません。
    娘も、理科、社会いずれも大学レベルの本を勝手に手に取って
    読んでます。(かつて読んでました かな もう大学院出て社会人な’ので)

  5. 【2748761】 投稿者: 多分  (ID:eopQ5tE.hQo) 投稿日時:2012年 11月 05日 09:25

    さる御三家の出口実績が悪いのは、図書館が充実しすぎてるせいかも?

    まあそれはさておき、勉強が忙しすぎてせっかくの図書館があまり利用されていない学校も多いですね。

  6. 【2748766】 投稿者: 活字中毒母  (ID:RXoL97jGH4o) 投稿日時:2012年 11月 05日 09:29

    スレ主様の理想の図書室は、私の理想の図書室でもあります。
    私も本や図書室は大好きですが、子供の志望校選びではそれほど図書室のことは
    重視しませんでした。
    教育環境を考えるなら、理科室や芸術科室や体育施設の方が、子供の関わる時間は
    長くなるので影響は大きくなるでしょうし、もっと広い意味での教育環境なら
    先生や友人の質、校風などの方が重要ではないでしょうか。
    「図書室にあまりこだわると本質を見誤る」という塾の先生のお言葉には同意します。
    他の条件が良い学校なら、図書室は100点満点でなくてそこそこであっても
    可としてはいかがでしょう…。
    お子様が居心地良く過ごせる学校に通うことが、何よりも重要かと思います。
    大学附属校だと、中学・高校の図書室が今一つでも大学の図書館を利用できる場合が
    ありますよね。その場合は、中学・高校が大学の近くにないと利用しづらいですが。


    ちなみに、うちの子供の入学した学校の図書室は、ほぼスレ主様の要望を満たしていますが、
    結局子供はあまり図書室に出入りしていません…。欲しい本は買ってしまっていますし、
    今はインターネットで何でも調べられるので…。
    受験学年になれば自習する際に図書室を利用することは多くなりそうなので、自習席が多いのは有り難いです。
    うちの子供の部活は文化部ですが、昨年その部活の先輩が図書委員会の委員長になり、
    その権限(入荷する本の選定など)を駆使して、自分の部活関係の本をたくさん
    入荷してしまいました(苦笑)。
    スレ主様のお子様も、もし図書室が今一つの学校に通うことになった場合は
    図書委員に立候補して、入荷する本の選定に関わったり、図書室の掲示物を充実させる
    ことに力を注いだりしてはどうでしょうか。
    中高一貫校で6年間図書委員を務めたら、卒業するころには素晴らしい図書室に
    なっているかもしれません。
    …でも、図書委員会のない学校だったら、それこそ最悪ですね(汗)。

  7. 【2748817】 投稿者: 私も本好き  (ID:GGBqAAkFYTk) 投稿日時:2012年 11月 05日 10:07

    塾の先生の「中学校の図書室にあまりこだわると
    本質を見誤る」とのお言葉は、本好きのスレ主さんに
    とっては、キツイものでしたね。

    私も本好きなので、理想は理解できます。

    ただ、お子さんのことが書かれていないのですが、お子さんも
    読書家でお母さまと同じ考えなのでしょうか?

    100点満点の学校を探すのは難しいもの、またせっかく
    見つけても中学受験というものは必ずそこに合格できるもの
    でもなく・・。

    塾の先生がおっしゃりたかったのは、「私学は設備以上に
    校風で子供の人生を左右しかねない」ということでは
    なかったでしょうか。

    中高時代の読書が、いまの私を作っているので、「図書館うんぬん
    を言うのは大学選びのとき」は、私も言いすぎと思いますが。

    うちの息子は、図書館が充実した学校に通っていますが、
    自宅へ本を借り出したことナシでもったいない限り。
    親の思いとはウラハラなこと、男児だとよくあります。

    図書館の充実した学校ですが、大学の付属系で、大学図書館を
    利用可なところもあったので(学校をたくさん見すぎて覚えて
    いない)探してみられてはいかがでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す