最終更新:

11
Comment

【5461043】都立が併設型がなくなり、すべてが中高一貫になる。中学受験して都立の中受人数が増える。私立はどうなる?

投稿者: スレ主   (ID:r8bFroweyl.) 投稿日時:2019年 06月 04日 18:22

2022年度までに、②のものはすべて①になるようだが、
その影響はどのようになると考えられるか?

①都立中高一貫教育校
小石川中等教育学校
桜修館中等教育学校
立川国際中等教育学校
南多摩中等教育学校
三鷹中等教育学校

②併設型(都立中学校+都立高校)
白鷗高校・附属中学校
両国高校・附属中学校
武蔵高校・附属中学校
富士高校・附属中学校
大泉高校・附属中学校

②は枠自体が増えるが、希望者も増えるので偏差値は変わらない?
①は②に人数を取られるので、①の偏差値は下がる?
私立は、下位はますます人員不足に陥る?
中堅~上位あたりの私立が最も割を食うか?
難関以上には関係ない話か?
私立と都立は棲み分け出来ており私立中高一貫には、ほとんど影響無しか?

予想名人の皆様方の予想は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5461877】 投稿者: 上位は難化  (ID:aSbf3nF5awQ) 投稿日時:2019年 06月 05日 12:03

    いずれも人気の高い都立中、さらに都立中は通学者の居住地が地域的に偏在している傾向が強く、多少中入枠が増えても都立中同士でパイの食い合いになることはほぼ無いと考えます。
    入学定員数しか合格を出さない都立は私立の併願先としてリスクが高く、定員純増は私立組にとって併願先として選択の幅が広がると想定されます。
    さらには高入停止時期と国立附属校改革のタイムリミットが重なるので、筑駒は別格としても偏差値レベル的、地理的に既にそれぞれ競合関係にある学校は以前にも増して国立附属から都立シフトへの流れが加速すると思います
    結果、都立上位校である武蔵、両国は国立附属のパイを奪い、難関私立の併願者を拾い難易度はアップする方向に動くと思います。

  2. 【5462258】 投稿者: プレスクールの話ですよ  (ID:VxcV6WdBay6) 投稿日時:2019年 06月 05日 18:02

    ウィリアム夫妻がジョージ王子を共学の『プレスクール』に入学させたというだけで、13歳からはお父様と同じイートン校を選ばれるかと。

    イギリスで名門校と言われる学校は寄宿舎のある男女別学校です。上流階級では、13歳からこの様な学校で子供を親元から離し自立させ、勉学だけでなく、社交術・リーダーシップを身につけ、上流階級同士の人脈も構築させます。

    現在でも、16歳で行われる統一試験(GCSE)の成績上位者のほとんどは、この様な名門校の生徒です。

    日本では少子化の影響を受け、生徒集めの為の共学化が進んでいますが、イギリスは階級社会ですので、昔も今も上流階級は英国内の名門男女別学校を選びます。階級の低い人々は、住む場所も学校も選択肢が限られているので、日本の様な中流階級がほとんどの国とは比較対象になりません。

    共学か別学かという話題になると必ずイギリスやアメリカの話を出す方がいらっしゃいますが、国が違えば状況も違いますし、住んだこともないのに安易にネット記事を鵜呑みにするのは良くないのでは。

  3. 【5462480】 投稿者: 全ては6年後  (ID:nSn7UgMdlo.) 投稿日時:2019年 06月 05日 21:38

    中学受験校の偏差値は大学合格実績次第
    小石川の偏差値が上がっても他はそこまで
    都立高も日比谷の一強

    都立中、高は金銭的に大きなアドバンテージを持ってるのにまだまだなのは実績を残せてないと受験者が判断しているからでしょう

  4. 【5462562】 投稿者: ザ・ナイン  (ID:/rb6JUduSPQ) 投稿日時:2019年 06月 05日 22:45

    >イギリスは階級社会ですので、昔も今も上流階級は英国内の名門男女別学校を選びます。

    イートン校も含まれる、「ザ・ナイン」と呼ばれる代表的な9つの名門校にも、男女共学の波が押し寄せています。
    ウェストミンスター、ラグビー、シュルーズベリーなどは共学化していますし、今後もそれは拡大しそうです。
    世界的な流れなので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す