最終更新:

105
Comment

【1530242】偏差値50以下からの逆転はない?

投稿者: 高3母   (ID:esssoqDO24U) 投稿日時:2009年 12月 04日 11:37

娘は立教・明治を志望している高3です。
先日(11月)の河合模試では偏差値48でした。
国語57、英語44、日本史44
これでは逆転合格は無理でしょうか。
もう2ヶ月しかないので、何をやったらいいでしょうか。
本人はかなり勉強していますがなかなか上がりません。
模試のやり直しをして苦手分野の克服?
それとも一通りはじめからやり直し?
本人もどうしたら良いのか悩んでいます。経験談がございましたらお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【1541383】 投稿者: お~い  (ID:MfTwfnWN1vc) 投稿日時:2009年 12月 13日 15:15

    スレ主さん出てきてくれよ。
    みんな心配しているよ。
    ほんとのところを書いて、最初からやり直そうよ。
    このまま消えたら「やっぱり」と思われてしまうよ。

  2. 【1541569】 投稿者: 浪人生  (ID:7JtPY3w1tig) 投稿日時:2009年 12月 13日 18:55

    うちの子どもは、去年同じように偏差値48ぐらいでした。
    ことごとく落ちましたよ、それは見事に。
    このぐらいの偏差値の子は、基礎がまずなってません。
    辛口ですが、現役で合格を目指すのなら滑り止めをしっかりと手厚く受けるか、
    浪人も視野に入れた方がいいと思います。

    うちの子は、現役の時には偏差値55ぐらいの女子大には受かりました。
    でも、やっぱり希望の大学を目指して浪人しました。
    今は浪人して偏差値64ぐらいになりました。
    基礎をとにかく徹底的に詰めると、これだけ違ってきます。

    今の時期からでは、暗記物を詰めるぐらいしかあとはないですよね。
    英語が50行かないのは痛いです。
    文系は英語ができて当たり前ですからね。

    よく併願する受験校を考えることをお勧めします。

  3. 【1541696】 投稿者: 厳しい現実  (ID:GlRG0cdlw0Y) 投稿日時:2009年 12月 13日 21:37

    お仲間ですさま


     立教の新座キャンパスには、成城と同じくらいの偏差値の学部もありますから、成城が不合格で立教が合格ということはあります。知り合いのお子さんもそうでした。


     ボーダの受験校を数校受験すれば、確率的には1校は合格できるのではないでしょうか。

  4. 【1541753】 投稿者: Friday  (ID:H.A3KfQHx5U) 投稿日時:2009年 12月 13日 22:38

    「浪人は絶対にしない」と言い張る人が、難関大学に合格するなんてほとんどあり得ないと思います。

    むしろ、言い訳を早く用意しておいたらどうでしょうか。なるべく早く海外に留学したいので短大にしましたというのは、どうでしょうか? そのうえで、上智や青山学院に進学しましょう。(もちろん短大に進学です)。

  5. 【1541858】 投稿者: 合格は一つあればいい  (ID:luvkxaQWJ2A) 投稿日時:2009年 12月 14日 00:03

    (HN辛い川柳を元に戻します)


    厳しい現実 さんへ
    >ボーダの受験校を数校受験すれば、確率的には1校は合格できるのではないでしょうか。


     早稲田や明治のように人文科学や社会科学で複数学部別日程設定、立教のように学部内に複数学科で別日程設定、法政明治立教のように全学部日程の設定など、同一大学でかなり複数回受験が可能な今日、ボーダー校の複数受験は却って全滅の危険を孕みます。同一大学を出来るだけ集中して受けることが今の私大文系受験の要諦ではないかと思います。


     「お仲間ですさん」の書込みにもありましでしょう。「立教に行きたくて立教3学部受けた」「お子さんが立教(新座ですが)に受かっ」たという話。そして「 明治立教いくつも受けたみたいですが全滅」だったという話。示唆に富むように思うのですが如何でしょう。

  6. 【1541945】 投稿者: もふもふ  (ID:exuJLpct94o) 投稿日時:2009年 12月 14日 02:05

    はっきり言って「逆転合格は無理か」どころか、仮にあと二年浪人して順調に成績が伸びたと仮定しても、立教や明治は無理な可能性が高いですよ。
    1年の浪人は、偏差値を5~6ほど押し上げると言われますが、それを踏まえて目標校の河合塾偏差値をご覧あれ(とりあえず商経系統);


    72.5 慶應義塾-経済B
    70.0 慶應義塾-経済A
    70.0 早稲田-政治経済
    70.0 早稲田-商


    65.0 上智-経済
    65.0 立教-経営
    62.5 明治-政治経済
    62.5 明治-商
    62.5 明治-経営
    62.5 立教-経済


    57.5 成蹊-経済
    55.0 成城-経済

    50.0 専修-経済
    50.0 専修-商
    50.0 東洋-経営
    47.5 亜細亜-経済

    http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/si304[削除しました]
    河合偏差値は「その偏差値なら合格率50%くらい」と読んでください。
    ただし配点が低く、偏差値ほどの差がつかない「国語」が突出して得意なタイプは、実際はもっと低く見積もった方が無難ですが。

    「本来2年以上分の努力を2ヶ月でなんとか」なんてバカな事を論ずる段階ではなく、浪人後の計画を考える段階でしょう。

  7. 【1544395】 投稿者: ↑同感  (ID:stHhGA.HmtQ) 投稿日時:2009年 12月 15日 23:47

    現役大学生親さんはある意味正しいと思うよ。
    もちろん自分の子とかを持ち出したところが反感を買う元だったけど。
    スレ主さんのお子さんは逆転なんてありえないでしょ。
    部活三昧で準備不足で伸びしろがあると判断するなら浪人もいいだろうけど、
    浪人でも伸びが期待できないのなら、現実を見て三流大学に行き、そのスポーツでがんばって何とか就職もゲットするか、
    専門学校で資格や技術を手にして就職するか、
    どちらしかないのでは?

  8. 【1551119】 投稿者: うーん  (ID:oyffhbaD1NY) 投稿日時:2009年 12月 21日 21:05

    >>1年の浪人は、偏差値を5~6ほど押し上げると言われますが

    でも実際は、浪人生の二人に一人は現役で合格した大学に不合格ですよね
    現実は厳しいです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す