最終更新:

47
Comment

【7415645】英検準1級を取得したけれど

投稿者: 令和   (ID:Pelo7VlksYI) 投稿日時:2024年 02月 25日 21:56

私立文系志望で、英語だけ多少できる子供がいます。
高校2年で、英検準1級点数合格。2380点でした。

勉強は苦手というか理解が遅く、筋道だった数学とかはとても弱いです。敢えて言えば暗記系には少し耐性がありますが集中力はありません。

英検準1級合格を使って、マーチ以上の大学に入れてやりたいと思います。できれば最難関私立も。

色々調べても、英検準1級資格だけでは単純に受験資格にしかならない感じです。しかも、逆に一般試験よりも難易度が高いかもしれないというネットの記事とかもあります。

奇跡的に合格した英検準1級利用したいのですが、どの大学のどの学部なら良いのか?教えてください。

何卒よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7416065】 投稿者: ズレるけど  (ID:ta7seKGtJZo) 投稿日時:2024年 02月 26日 16:07

    話しズレすけど、英検って大学入試に殆ど役に立たない上に、大学・就職ははTOEICになるんだから、意味無いにも程がある。

  2. 【7416102】 投稿者: 池袋  (ID:Gks3ig2OMNE) 投稿日時:2024年 02月 26日 17:29

    立教大学は、2月11日の文学部以外は英語の独自の試験はありません。共通テストの英語の点数もしくは外部英語試験のスコアの良い方での合否判定です。

    国語と社会(文系なら)を高いレベルまで持っていくことが出来れば合格できると思いますよ。
    ただ、準1級ホルダーはかなり増えているように思いますが…。

    上智大学も共通テスト併用型で英検準1級は加点がありました。

    頑張ってくださいね。

  3. 【7416111】 投稿者: 令和  (ID:CtvJDNRCC6.) 投稿日時:2024年 02月 26日 17:48

    weさん
    ありがとうございます。
    SFC小論文ですね。なかなか手強いですね。
    どこか良い塾とかあるのでしょうか?

    ICUは英検準1で、何か受験資格あったでしようか?

  4. 【7416116】 投稿者: 令和  (ID:CtvJDNRCC6.) 投稿日時:2024年 02月 26日 17:53

    バラードさん
    励ましていただいてありがとうございます。
    国語社会を今一生懸命やり始めています。
    学校の社会の授業が遅いので、予備校を利用しています。

  5. 【7416120】 投稿者: 上智は  (ID:sJ22NKFWqM6) 投稿日時:2024年 02月 26日 18:02

    上智は何級かではなくて、
    CSEスコアで加点ではなかったかな。
    準一級にギリギリ合格より、
    二級で高スコアの方が有利だったような…
    違ったらすみません。

  6. 【7416121】 投稿者: 令和  (ID:CtvJDNRCC6.) 投稿日時:2024年 02月 26日 18:02

    きりんさん
    ありがとうございます。
    首都圏なら対象にしたかったのですが。

  7. 【7416126】 投稿者: 令和  (ID:CtvJDNRCC6.) 投稿日時:2024年 02月 26日 18:12

    上智はさん
    ありがとうございます。
    確か自己推薦で英検準1級利用があったかな?
    自己推薦だと内申的なものがよくないのです。
    勉強は苦手な子供なんで。トホホ。
    上智はTEAPだという認識です。

    ついでで恐縮ですが、一般のTEAPとTEAP CBTというのは難易度は同じでしようか。受験方法ご違うだけでしょうか?違いがあればご指南ください。わからないことだらけです。

  8. 【7416129】 投稿者: 令和  (ID:CtvJDNRCC6.) 投稿日時:2024年 02月 26日 18:17

    池袋さん
    ありがとうございます。
    立教の共通テスト併用は1番効果が高いのかもと思っていますが、実際の結果はどうなんでしょうか?国立志望の方々が利用されていて、たとえ英語が9割以上でも私立文系には難しいのでしようか?
    もし、少しでもご存じなら教えてください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す