最終更新:

617
Comment

【3720750】関学VS立命館

投稿者: 王道   (ID:M2up7osY/.U) 投稿日時:2015年 04月 23日 09:00

同志社に次ぐ関西の2番手争い。
経済系の関学か?理系、国際系の立命館か?
イメージの関学か?研究力の立命館か?
女子力の関学か?男子力の立命館か?
関西での実積なら関学、全国での知名度なら立命館。
関西私学の地盤沈下が進むなか、どちらが2番手として残るんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 78

  1. 【4328304】 投稿者: 渡り鳥  (ID:.RnjeTYP9uE) 投稿日時:2016年 11月 19日 09:51

    〉東京都知事のときは 関学卒でもないのに
    関学ÒBだと大騒ぎしてたから・・・ 
    関学側が大プッシュするのかしら



    先日の週刊ダイヤモンドでもとても異様なよいしょ記事

    政治家になったとたん対外発信物はすべて豹変しますからね

    当時の学生生活や本音の大学評価は不明だ



    グローバルな基準でいくと

    この4大学だともう比較にならないし
    (目指すところが違う)

    どうしても
    低俗でも大衆受けする方向に流れてしまいますね



    かしこい渡り鳥でなくても

    鳥は腸を短く進化させて


    はばたく  ために

    不要なもの・汚物を即排出する生物です



    ・・・がどこまでも続く学歴部分などは

    即処分したい気分でしょう

  2. 【4328941】 投稿者: 週刊ダイヤモンド の復習  (ID:.RnjeTYP9uE) 投稿日時:2016年 11月 19日 17:34

    記事で散見される大人の事情も凄いけど


    これは悪質だったなあ

    全頁熟読して都合のいいとこだけを・・・

    情けない



    投稿者: 週刊ダイヤモンド (ID:6PUlgqnJ33I) さん


    投稿日時:16年 10月 01日 22:50


    週刊ダイヤモンド誌に各大学の序列が載っています。
    同志社>立命館=関学>関大

    同志社>
    難関国立大の受け皿として盤石の地位を確立
    「関関同立では別格」と一目おかれる
    昔は早慶同とされていた

    立命館>
    改革路線を突っ走る
    地方出身者多し

    関西学院>
    グローバル化を極めようとする
    「とにかく大学も企業もブランド力で選んだの」

    関西>
    とにかく「関関同立」であること。これ重要!




  3. 【4330036】 投稿者: 事実の受け止め方  (ID:Sph6/C3Xc4E) 投稿日時:2016年 11月 20日 15:44

    早慶の大量の出口実績データを掲出すると「自慢」とあしらわれ、地方国立の出口実績データを掲出すると「誹謗中傷」と非難される。

    いずれも単なる事実なのに、受け止められ方が180度違うのが不思議。

    そもそも同じ大卒なのに、採用も昇進も露骨な差がつく社会は、入り口の差ほど優しいものではない。文部科学省は「地域貢献型大学」と絶妙な名前をネーミングしたもんだとしみじみ感心される。

  4. 【4330043】 投稿者: 本日  (ID:GYJrPbZeWuk) 投稿日時:2016年 11月 20日 15:48

    アメフト戦ですね!

  5. 【4331826】 投稿者: 研究拠点に関する懇談会  (ID:3NG87g4YxeU) 投稿日時:2016年 11月 21日 23:10

    (文部科学省)

    先日開催され

    補足データが発表された

    補正論文数上位49校に

    私学は10校ほどで

    医学部を持たないのが3校

    早稲田・理科大・立命館

    おや この3校はあそこでも・・・

    東海高校は医学部に強いなあ



    投稿者: まずは受けてもらおうよ (ID:QOFF3vc0Ujs) さん


    投稿日時:16年 06月 21日 20:24


    超名門の東海高校では

    平成27年度(2015年度)の主な大学合格者数


    〔私立大学〕


    立命館大学110
    東京理科大学91 
    早稲田大学 89
    慶応義塾大学 76
    同志社大学61
    明治大学57
    中央大学40 
    南山大学23
    ・・・・・・・・・・・・・

    青山学院大学8
    上智大学8
    法政大学8
    関西学院大学8

    ・・・・・・・・・・

    立教大学3
    関西大学3

    ・・・・・

  6. 【4332805】 投稿者: 研究拠点候補の総合力は  (ID:3NG87g4YxeU) 投稿日時:2016年 11月 22日 19:28

    ・立命館の実績 

    APU
    BKC
    OIC


    ・東京理科大学の実績

    山口東京理科大学(公立化)
    諏訪東京理科大学(もうすぐか)
    久喜キャンパス

  7. 【4337996】 投稿者: 現実から逃げるな  (ID:xqm9TpfBX5o) 投稿日時:2016年 11月 27日 09:25

    他すれより


    〉世間評価では同志社、関学、立命の順番は変わってないようです。
    そもそも関関同立の偏差値なんて僅差だし、
    時代によって前後するからその都度一喜一憂して並べても仕方ないです。
    企業によって評価も違いますね。 ・・・


    新聞をよく読もう


    本気で書いてるとしたら最低限の常識もないな

    先日の週刊ダイヤモンドでもわかるように

    もう隠せないことが多いんですよ

    政府の動向や海外からの視点等全部無視しても

    あんな感じ




    その地域の回覧板や広告いっぱいのローカル報じゃだめですよ


    最近は世界一流の経済紙がたいへんお安く読めます

    大学の巨額の広告料収入が絶対に必要な新聞だと

    本音はほとんど書けません


    そんななあなあの課題先送りの世界を

    続けてきた報いがいまの失われた30年ですよ



    その学校の2年後は・・・
    4年後は・・・
    10年後は・・・と

    思いをはせることができませんか


    もし不幸なことにすでにその組織にいるんだったら

    こんなことせずに堂々と改革するべきです

    高槻中高は・・・HPから何から何まで長岡京そっくりですね

    いいことです



    これから逃げていては・・・

    将来は後悔しか残らないでしょう

  8. 【4345428】 投稿者: これが大事なんだよ  (ID:gC9HEF0Bov6) 投稿日時:2016年 12月 02日 20:48

    A棟は学生への熱血指導と科研費
    B棟はイノベーション
    各種試験会場の役割のほうもお願いします


    「北陸で就職を」3県タッグ、
    UIターン講座、
    10日に初共催、
    立命大に主力42社集う。

    2016/12/02 日本経済新聞 


     大都市圏の大学に通う学生に北陸でのUIターン就職を促すため、
    石川、富山、福井の3県が初めて連携する。

    10日、域内の主力企業42社を集めた合同セミナーを

    大阪府茨木市の立命館大学で開く。

    これまで各県が個別に開いていた企業説明会の規模を拡大し、
    学生の選択肢を広げる。
     同セミナーは北陸出身学生のUターン就職と、
    関西出身者のIターン就職を促進する目的で開く。
    大学3年生が主な対象で、


    立命大以外の学生も参加できる。

    セミナーには各県の地銀のほか、
    日医工や渋谷工業、セーレンといった域内の有力企業が数多く参加する。
     セミナーでは各社が個別ブースを設け、
    1社20分間の説明タイムを設定する。
    2時間で学生が6社を回れるようにした。
     これまでは各県が個別に大学でセミナーを開くケースが中心だったが、
    参加企業が少なく、
    学生が十分に集まらない問題があった。
    大学側からも規模拡大を求める声が寄せられていたことから、
    石川県が他の2県に呼びかけて実現させた。
     石川県は関東や関西の複数の大学と就職支援協定を結んでいる。
    11月に協定先大学との意見交換会を開き、
    大学側の声を施策に反映させることにした。
    県の労働企画課の担当者は
    「最近は学生と企業をつなぐリアルな場が重視される傾向にあり、
    多様な選択肢を提供して就職支援につなげたい」と話している。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す