最終更新:

617
Comment

【3720750】関学VS立命館

投稿者: 王道   (ID:M2up7osY/.U) 投稿日時:2015年 04月 23日 09:00

同志社に次ぐ関西の2番手争い。
経済系の関学か?理系、国際系の立命館か?
イメージの関学か?研究力の立命館か?
女子力の関学か?男子力の立命館か?
関西での実積なら関学、全国での知名度なら立命館。
関西私学の地盤沈下が進むなか、どちらが2番手として残るんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 78

  1. 【4319188】 投稿者: 無為無策  (ID:gZdgwCCBn.w) 投稿日時:2016年 11月 12日 08:06

    梅田のK書店では売れ残って三田会特集と並んで山積みされてた w w w

  2. 【4319374】 投稿者: 週刊ダイヤモンド 大人の事情  (ID:3NG87g4YxeU) 投稿日時:2016年 11月 12日 10:54

    せっかくの36ページにもわたる大特集だったのに・・・


    P110 特集冒頭に


    『・・・おのおのが独自の改革を進めている。・・・KKDRを


    完全解剖する 』





    宣言で華々しくスタート


    【ところが某大学の改革はひとつも出てきませんでした】



    P111には

    ・グローバル事業の採択

    ・科研費

    等の一覧表が載っていたので

    いやあ期待しましたよ

    今度こそ本物かなと・・・


    ところが本文では

    ナイナイ無い の大人の事情だった

    国の特大の政策目標や国全体の大きな流れを無視して

    これからの学校経営は果たして可能でしょうか



    特に上位層の学生にとっては死活問題です



    東大はついこないだまで

    交換留学(英語コース)はシンガポールも一応あるけど

    実質カナダのUBCとトロント大しかなかった

    それを補うために非公式の雑多なものがいろいろあったが

    それじゃ結局駄目だったんですよ

    そこで国策も充分加味して世界展開力などといったプログラムが開発された

    しっかりした大学にまかせると国費留学のようなメリットも享受できるわけです

    すべて学部生のためですよ

    もちろんSGUもEDGEなども学生のためなんですよ




    優秀なOBたちは寄付金をガバガバ入れてくれますか

    うちは自由だからと

    学生に金を使わない学校には嫌悪感を覚える

  3. 【4320456】 投稿者: 週刊ダイヤモンドへの提言  (ID:xq6jqqMqm3E) 投稿日時:2016年 11月 13日 09:22

    〉受験生はそんな空気やイメージで大学を選ぶ。
    受験生が皆官僚や研究者になるわけでは無い。
    大半が民間企業、それも有名企業に就職したがる。その実績ですよ。



    将来性・可能性のある受験生まで

    こんな低俗な志向だと日本の将来は暗い

    その国内有力企業が社内起業とかイノベーションとかに四苦八苦で

    もう30年ほど死んだままだ


    大規模総合大学構想(日本国の選択と集中)からもれた大学は

    それでもいいかもしれないが・・・


    起業家
    政治家
    弁護士(社内・国際)
    国家公務員
    地方公務員
    大学の先生
    中高の先生
    大企業
    出身地企業への就職・貢献等

    ダイバーシテイが求められている



    今は地方銀行等が対象であるが

    地方創生への貢献

    大学業界への波及は必至



    そこでマスコミ界に求められる役割は・・・



    今朝の日経MJの記事


    『 クリントン氏の喪服は紫カラー 』


    ちなみに共和党は赤だが




    既存の殻を破る革新的・・・

  4. 【4322675】 投稿者: 週刊ダイヤモンド 対比  (ID:9Y1cHO1NCs2) 投稿日時:2016年 11月 14日 21:39

    前回大きな反響を呼んだあの同様の企画との

    比較分析・検討も重要だろう




    アエラの記事構成は

    1 立命館の凋落(中身と根拠はなし)

    2 近大の躍進(広告)

    3 同志社関学等について(イメージのみ)


    アエラに比べれば

    今回は真実【実像】に一歩前進か



    立命館の大学改革を追ってるのは・・・

    目立ってるのは

    明治とか近大とか追手門などか



    確かに明治は科研費(研究力)でも

    上智や立教よりよくなっている

    カナダとの有力大学間留学プログラムでも

    立命館と協働したりしており

    相当成果を出したのではないか

    ただ最近は残念ながら疲れが見える

    女子トイレとかビルのほうで精一杯のようだ


    明治がやや教育と研究から離れてしまったのにたいし

    近大はもう最初からまるっきり違う方向だ

    富士山からマグロ出したりして魅せる手法がいつまで通用するか

    がんワクチンとかの本来のIR

    本当のGOODニュースを見逃してるんじゃないか

    いくら広告がんばっても限界だよ



    そこらあたりは

    週刊ダイヤモンドさんが


    冷静にしっかり分析されておられましたな

  5. 【4325156】 投稿者: 立命館宇治の中学・高校  (ID:.RnjeTYP9uE) 投稿日時:2016年 11月 16日 20:14

    次は特大の高校特集かあ

    こういった宇治のような人材も輩出してほしい



    2015/11/27 日経MJ(流通新聞) 10ページ


    「1カ月CEO体験」
    日本人大学生が挑戦、
    仕事とは、肌で感じる、
    「いつか自分も」目標高く。


     人材派遣で世界最大手のアデコ(スイス)が、

    1カ月にわたり最高経営責任者(CEO)の業務を体験できる風変わりなインターン制度を設けている。


    体験できるのは予選を勝ち抜いた1人だけだが、


    今年は世界で1万8千人の応募者から日本の大学生が選ばれた。


    10月末までアラン・ドゥアズCEOと働いたのは・・・・・さん(21)だ。
     


    ・・さんが応募を思い立ったのは、


    立命館大学から香港に留学していたときのこと。



    「グローバルなキャリアを意識している人が周りに多かった」と感じていた。



    日本企業でのインターンは期間が短いこともあり、外資系企業で探したところアデコの「1カ月CEO」を見つけた。
     ブライダル業界でのアルバイト経験から学んだことをアピールして約100人の国内予選を勝ち抜き、


    各国の代表34人の中から10人が集まるスペインでのイベントに参加した。



    8月末から4日間、グループで新規ビジネスの提案などに取り組み、


    5人に絞り込まれてからは記者会見も体験。


    若者の雇用促進に必要なことを語った。
     結果発表はCEOとの面談の後だった。


    「ほかにもリーダーシップがある人がいたので、

    まさか自分が選ばれるとは思っていなかった。


    (取材に来ていた)メディアの前で泣いてしまった」と・・さんは振り返る。
     




    1カ月間のプログラムは実際にCEOと一緒に、スイスの本社を拠点に
    フランス、英国、イタリアに加え、米国や日本、タイも訪れた。


    ベルギーでは雇用関連の全国会議で、若者の雇用についてのスピーチも任された。


    「夢を大きく、やればできる」とのメッセージを強調した。
     「自分が疲れてタクシーの中で寝ていても、


    CEOは時差をものともせずにプレゼンテーションの準備をしていた」ことに驚いたという。


    それを聞いたドゥアズCEOに「それがCEOの仕事だよ」

    と言われたのが印象的だった。

     各国の事業を評価する場面もあった。

    最後は自分で決めることの重要性を認識した。


    人の意見をしっかり聞いて決めたいという気持ちがあっても、


    話を聞くほど情報があふれてしまうからだ。
     


    締めくくりは自身の事業案を発表。



    「ウーバー」などの登場で働き方や企業のあり方が変わる中で、




    アデコが起業家を支援することで人材を開拓できる。



    今後も一人ひとりが保有するデジタル機器が増える見通しで、



    効率的なリクルート活動が可能になることも商機だと提案した。
     



    「1カ月CEO」は2011年にノルウェーで始め、


    34カ国・地域に広がった。


    ドゥアズCEOは同制度で


    「若者の雇用に対する当社の責任を示したい」との狙いを語る。




    最後の1人に選ばれなくても、選考の過程は自身の強みを知る機会になる。


    また、「私もデジタル機器を使いこなす世代から逆に学ぶこともある」。


    若者の提案はマーケティングにも生かせる。
     



    「CEOは利益重視で冷徹でないといけないと思っていたが、


    実際は人柄も良く、みんなに刺激を与えている」。



    そう話す・・さんは17年3月に大学を卒業する予定だ。


    「がんばれば達成できる、ということが分かったので、


    自分もいつかCEOになりたい。


    日本の女性として活躍したい」


    と目標を語った。(チューリヒ=原克彦)

  6. 【4326518】 投稿者: 聖和大学卒って関学卒なの?  (ID:B.bKSxBfGt6) 投稿日時:2016年 11月 17日 19:36

    浦野靖人 大阪維新の会

    大阪府松原市出身。聖和大学(現関西学院大学)教育学部卒業。天美保育園。2003年、大阪府議会議員選挙に父の地盤を引き継ぎ、松原市選挙区から自由民主党公認で出馬し、当選。衆議院厚生労働委員会委員、政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員。父・浦野靖彦(大阪府議会議員)

  7. 【4326574】 投稿者: 創立者の偉業  (ID:.RnjeTYP9uE) 投稿日時:2016年 11月 17日 20:28

    聖和大学とかけいめいとか関学とか

    まったく知名度がないんだけど

    創立者一族の実績は何ですか

    上海の知人にお願いしても

    わからなかった

    上海を重視してたようですね

    日本では出遅れないよう・・・


    ちなみに

    西園寺・中川グループは

    京都帝国大学等々いくつも学校を設立したが

    中川小十郎だけをみても

    数々の実績を残している

    あまり知られてない分野だと

    こんなのもあるようだ


    (以下東海大学札幌キャンパス池田裕子先生)

    1908年 樺太庁に着任

    ・中川発案 主導により慈恵院設立
    ポケットマネーからも拠出

    ・植民地に日本の中学校開校
    中川発案 主導
    まわりや政府の反対(時期尚早)を強引に押し切る


    台湾銀行頭取等も歴任してるが

    やっぱり教育者としての偉業がずば抜けている

  8. 【4326619】 投稿者: 聖和大学卒って関学卒なの?  (ID:B.bKSxBfGt6) 投稿日時:2016年 11月 17日 21:13

    東京都知事のときは 関学卒でもないのに
    関学ÒBだと大騒ぎしてたから この 聖和大学卒で保育士って経歴の
    おじさんも もちろん政界財界の大物として 関学側が大プッシュするのかしら?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す