最終更新:

32
Comment

【3844763】大学行きながら准看護学校に行くのって可能なのですか?

投稿者: 質問   (ID:87VHYq.RcmU) 投稿日時:2015年 09月 10日 00:23

娘の進路についてです。

昨今の社会情勢をみると、やはり今後は今までとは異なり女性も結婚出産後も働かざるを得ない状況にあるように思えます。

でも、中学受験までしたんだから、せめてマーチや有名女子大には最低進学して欲しいというのが率直な気持ちです。

一方、「手に職」っていうのも女性にとっては捨てがたいものがあります。看護然り、薬学然りです。

でも、その選択って、薬学は大変ですし、既に過剰気味で6年通うのも躊躇われる一方、看護も中高一貫から看護ってやはり少数派ですよね。

じゃあ、一流企業に就職したからって、出産育児を経て、40で再就職となると、時給1000円以下。
一方、医療系は概ね2000円以上です。

結論から言うと、「しっかりとした企業に就職して、結婚後は余裕をもって育児をして、子供がある程度手が離れたら、年収400万ぐらいは稼げるようになってほしい」が本音です。(非難覚悟でいいます)

娘の人生なのだから、好きな大学に進ませてあげて、本人が結婚して育児をした後、本気で必要性を感じたら、大変であろうとも学校に行くでしょうというのも正論ですが、結婚相手の理解や家事などの両立を考えると結構大変だと思います。

知り合いの娘さんは、現在大学生ですが、全く暇そうにしているそうです。また、最近知り合いになった看護師さんは、准看護から正看護になったらしいですが、准看護は正看護学校と異なり、授業は午後のみ、実習も要領がよければ、たいしたことないと言います。


そこでですが、就職が良く、かつ授業もきつくない私立大に進学すると同時に、比較的楽な1,2年の間に、准看護学校に通うのって可能なのでしょうか?
もしそれが可能であれば、良い就職と、ブランク後の有利な復帰の両立が可能と考えました。
仮に、実習などのため、万が一留年した場合は、短期留学などをはさんで、就活が不利にならないよう準備はするつもりです。
代返など友人に融通してもらって、留年は回避したいと思いますが。

両立は厳しいとの意見ありそうですが、近所の大学生の娘さんは暇を持て余していますし、准看護は2年間ですし、比較的楽そうです。
薬学6年よりも、負担感が低いように感じますが、アドバイスお願いします。

真面目な質問ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3844776】 投稿者: 可能以前の話し  (ID:lQbQImnLMgk) 投稿日時:2015年 09月 10日 00:37

    いつまでも母親の意のままに動くお人形さんとは限りませんから
    ダブルスクールは本人の意志がしっかりしていないと脱落します。

  2. 【3844801】 投稿者: いろいろと道があるのは良いこと  (ID:E8QLm1rDyRc) 投稿日時:2015年 09月 10日 01:38

    私は看護師ではありませんが、こどもの手が離れてから勉強して、医療系の国家資格を取り、まさに年収400万くらいです。

    一方娘は、中高一貫から国立大の看護へ進みました。
    本人の希望です。
    看護から、普通の企業へも就職出来ますが、大学院進学になる予定です。

    准看は娘には考えられない進路ですが、私がもうひとつのおまけの資格として取ることは考えたことがあります。
    准看資格だけで、年収400万は難しいのでは?

  3. 【3844848】 投稿者: よくわからない  (ID:7mfAnSZyDK2) 投稿日時:2015年 09月 10日 07:20

    お子さん、一体いくつなのでしょう?
    そして、文系理系はどちらなのでしょう?

    中高一貫からの看護、そんなに少なくないですよ。
    今や看護も、4大卒が普通くらいの勢いです。

    それに、暇そうにしている近所のお嬢さんは、きっと文系ですよね。
    準看護であれ、看護分野は理系、そのあたりは大丈夫ですか?

    大学の代返も学校によっては、昔ほど簡単に行かないようになってきています。

  4. 【3844939】 投稿者: 何を考えているんだか  (ID:mj.jXgkUiDk) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:08

    大学の必修科目が午後に入っていたら、大学を卒業できませんが・・・。

    スレ主さん、大学がどういうところかわかってますか?

  5. 【3844958】 投稿者: 大学の看護学部  (ID:VRkPztCenkc) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:20

    国立にもたくさんあるし私大でも聖路加とか難関があります。
    marchなんかよりはるかに難しいので中学受験したプライドに十分見合うと思います。
    将来的に看護学部教授もありですし。
    理数系がダメだと絶望的ですが。

  6. 【3844963】 投稿者: ある視点  (ID:gpLLWNIGUXQ) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:24

    スレ主さんはお嬢さんの将来の前提として
    「結婚して育児」をするということを視野に入れていますが
    看護師さんの「未婚率」がその他の人よりも高いということをご存知なのでしょうか?
    2011年の調査では下記の通りでした。

    25~29歳 67.4% (一般59.9%)
    30~34歳 50.4% (一般33.4%)
    35~39歳 50.8% (一般22.4%)

    数年前でも30代で半数以上が未婚です。
    本人の希望ではなく、経済力をあてにして看護師をお嬢さんに勧めるのであれば
    生涯一人で生きていける職業というビジョンを持っておくべきだと思います。

  7. 【3844979】 投稿者: 就職のために  (ID:eb1t0qGd6dI) 投稿日時:2015年 09月 10日 09:35

    3、4年で単位を残していると、就活に時間を取られて、せっかく就職が決まっても卒業できなくなるケースはかなりあります。
    だから、仮に文系であって1、2年で取れる単位は可能な限り、先に取った方がいいことになります。

    子供は3年前期までで、ほとんど取りきって、あとは卒論+α程度しか残しませんでした。
    ただし、そのため1、2年は決して暇ではありませんでした。
    もちろん、1、2年の必修がある時間は自分で変えられません。必修を落として進級できなくなると最悪ですし。

    文系で比較的暇に見える人でも、就職のために簿記等の専門学校に通うケースもあります。
    看護系はかなり大変なので、ダブルスクールを希望する場合には、楽に通える専門学校で、大学の学部学科に多少なりとも関係する資格を取得するのがいいと思います。

    どうしても看護系と考えるのであれば、文系でしたら先に取れるだけ取っておいて、3、4年で通う方がまだ現実的かもしれません。
    その場合、就職活動とのバッティングはありますが、何社も受けることになるので、全部バッティングすることはありませんから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す