最終更新:

147
Comment

【5199023】両親から受験を勧められています。やめたいです

投稿者: 中世   (ID:4z.4XiUX/R2) 投稿日時:2018年 11月 22日 21:29

将来は早慶の理系に絶対に行きたいです。

今私立中3年。来年は付属で高校に上がります。高校だと偏差値57〜58の学校です。
私の成績はVもぎだといつも偏差値は60くらいに出ます。

高校の偏差値はいい方なのに、毎年国公立大学1〜2人、早慶ジーマーチが毎年それぞれ1人づつ、7人くらいしか合格してないです。
推薦枠は、恵泉女学園大など豊富にあり、大半は推薦で大学行くみたいです。

でも先生が、学校改革が進んでいるので来年からは東大合格者が出ると言っていました。東大合格者は今まで出たことがないので、快挙みたいです。
もちろん来年からは、有名国立大学、早慶に合格する生徒もたくさん増えるそうです。

うちの学校は偏差値が高い割りにはあまり進学率が良くないので、両親は、私の模擬試験の偏差値(60です!)ならずっといい高校に入れるかもしれないので、外部受験を勧めています。
でも私は、来年から東大合格者も出るみたいだし、早慶の合格者も増えるようだし、友達もいるしでこのままこの高校に残りたいです。

このまま高校に内部進学して、早慶の理系は目指せますか?
私はVもぎの偏差値がいい方なので、東大か東工大にも興味があります。
内進か外部に行くかもうギリギリなので毎日両親と話し合いで疲れました。

今の高校から、早慶の理系に行けると説得したいので、いいお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 19

  1. 【5213636】 投稿者: 二極化  (ID:S6WkOKDsIVw) 投稿日時:2018年 12月 03日 14:20

    公立生は勉強やる子とやらない子に分かれます。頭のいい子なら部活やりながらもアッサリとトップ入りです。さほど時間をかけなくてもできるみたいです。

  2. 【5216405】 投稿者: 学習時間の目安  (ID:j15XA4tEYlU) 投稿日時:2018年 12月 05日 10:55

    公立は、とてつもなくできる子がいますよね。そういうお子さんはスルリとトップ校へ入っていきますね。兄がそのタイプで、塾にもいかず自宅学習もしていませんでしたが、偏差値75から落ちたことがなく、県内有数のトップ校へいきました。兄が言うには、学校の授業を聞いているだけですべて理解して、公立高の入試問題程度は軽く解けるそうです。しかし、模試が取れないスレ主さんには当てはまらないかと思いますので、それなりの質、量をこなすための学習時間が必要かと思います。
    どちらかというと我が子の学校に近いと思いましたので、学習時間の目安を記しましたが、もう少し細かく示すと、中1,2は2時間、中3,高1は3時間で、予習および授業の反復をし、きちんと理解するためには、最低これくらいは必要と説明されました。
    国公立、早慶に、それぞれ二けた進学する女子校なので、早慶を目指しているスレ主さんのご参考になれば幸いです。

  3. 【5387970】 投稿者: 中世  (ID:WqE6P.DM6wE) 投稿日時:2019年 04月 06日 10:19

    その後の報告です
    この間はありがとうございました。

    おかげで無事に付属高校に上がることができてホッとしていますが、
    これで良かったのかなと後悔している気持ちもあります。
    大学受験も3年後に迫って焦ってきました。

    結局学年でトップに近い成績で高校に上がれました。
    今個別指導の塾に通っていて、すごくよくできると言われています。

    でも、模試は受けてみましたが想像より悪い成績で沈んでいます。
    親は、中世はやる気があればいつでも成績上がるのにね、やる気がないだけだって言っています。
    英検も3級は受かったけれど、準2はもうちょっとで1次受かりそうな点数でした。
    学年でも準2級受かっている子は数人なので仕方ないと思います。
    勉強は一日一時間最低でもしているのに、なぜ英検もうからないのでしょうか。

    高校の推薦枠が、ジーマーチに1〜2校あるみたいで、特別進学じゃなくて
    普通科に変更して推薦を狙うのもいいかなと思っています。
    でも私は成績がずば抜けていいので、学校が普通科には変えてくれない可能性があります。

    学校も、今年こそ東大に受かる子がいるって言ってたのに結局一人も受からなかったみたいです。
    改革が進んでいるという学校の言葉を信じて付属に上がる決心したこともあり、かなりショックです。

    私と同じくらい成績が良かった子は、知らない間に外部受験していました。
    取り残された気持ちです。

    こちらで以前、大学受験は個人戦だと教えてもらいました。
    学校はあてにせず、自分で頑張るつもりです。
    でも、なんで高校の偏差値は高いのに、いい大学に行けないのか本当に不思議でたまりません。
    個人戦というなら、どこの高校通っていても同じですよね。
    だったらなんで桜蔭の子とうちの学校の子がこんなに進学率が違うんでしょうか。

    親の知り合いの子が、親曰くあんなに一生懸命勉強したのにジーマーチしか受からなかったと言ってたのを聞いて、私もそう思われるんじゃないかと怖いです。

    これから受験まで3年間、どう勉強していっていいのか全くわかりません。

    とりあえずこの間はありがとうございました。

  4. 【5392813】 投稿者: おおよその偏差値目安  (ID:pT0flYQdFsU) 投稿日時:2019年 04月 10日 09:53

    理系の場合のおおよその偏差値目安です。

    高校模試 V模擬などの偏差値が60とすると、
    中学受験のN もしくは Yの模試で45くらいです。
    大学理系の偏差値は、ほぼ中学受験の模試と感覚的には近いです。
    それに当てはめて、河合塾などの大学偏差値をみてください。
    早慶理系なんぞ、この偏差値では届きません。よほどあげないと。

    学校のテストが良くても、模試で取れない場合は、大学受験でも取れません。
    特に、理系は、最後男子との戦いです。数3 物理勝負です。

    同じくらいの学校から、中堅国立理系大学に入った娘がいます。
    高校2年の秋くらいまでは、ほぼ勉強なんぞしてなかったですが、学校ではそこそこ上位におり、模試でも結構頑張れば、東工大も届く位置にいました。
    ただ、最後浪人生も入ってきて、男子が伸びていく中、数3や物理が伸びませんでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す