最終更新:

251
Comment

【4068356】やはり出産は若いうちに

投稿者: ララバイ   (ID:TqbRENz5a7g) 投稿日時:2016年 04月 10日 00:50

20代後半に2人出産しました。
今上の子は大学生、下の子は高校生です。
専業ですが、そろそろ更年期かしら?という症状もあったりする中、朝早くから夜遅くまで活動する子供達の生活リズムに疲れます。昼寝とかしちゃいます。

あと5年…いや10年出産が遅かったらと思うと、生活は大変だけれど若いうちに出産しておいて良かったと思いました。

娘はには出産したいのなら、若いうちに結婚をすすめたいです。
晩婚になったのは私達世代のあとからだから、これから疲れちゃうお母さん増えるのだろうなぁ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 9 / 32

  1. 【4069731】 投稿者: どうだろ  (ID://SDUDiJ8M.) 投稿日時:2016年 04月 11日 04:02

    リスクの上がる35前には出産しよう、それまではしっかり稼いで、子供産んだら育児に専念しようと若いうちから思ってました。
    予定通り30で結婚。32で出産。
    実際ちょうどよかったと思ってます。
    20代後半で給料が上がったので、早い出産だったらそんなに貯金できなかったと思う。
    まとまった額の自分のお金があるというのは、やはり安心です。

  2. 【4069748】 投稿者: 出産  (ID:P0G9dycCbK2) 投稿日時:2016年 04月 11日 05:51

    出産が遅いと、その分母体も年齢より頑張るので、早くに産み終わった人より閉経する時期も更年期障害も老化も遅くなる、と聞きました。
    本当かどうかは知りません。

  3. 【4069768】 投稿者: ヨコだけど  (ID:qAkXfTXlu2w) 投稿日時:2016年 04月 11日 06:44

    こちらでは男性側の年齢が高くなるにつれてのリスクも書かれていましたが、
    女性の場合、同年齢あるいは年上の男性を結婚相手として選ぶことが多いので、
    女性が30代後半以上での出産なら、配偶者も同じ年齢かそれ以上になるということですよね。

  4. 【4069806】 投稿者: 子供の立場から  (ID:E1GHHTwfnwM) 投稿日時:2016年 04月 11日 07:38

    母親は綺麗でやさしいものであってほしいし、
    父親は強くてたくましい存在であってほしい。
    パパとママが、最初からおじいちゃんとおばあちゃんなのは嫌だ。

  5. 【4069814】 投稿者: スレ主さまと同じ  (ID:tLbGsF.Zc5.) 投稿日時:2016年 04月 11日 07:47

    私も、20代後半に2人出産、専業主婦で子育てしてきました。
    現在、大学生と高校生です。
    本当によかったと思っています。このようにできたことに感謝もしています。

    今は、こういうことを言ってはいけない雰囲気で、「私は私で満足だし、人それぞれだから・・・」と思うようにしてきたけれど、言ってもいいのかな、言ったほうがいいのかな、と思うときもあります。

    スレ主さま、ありがとう。

  6. 【4069831】 投稿者: びっくり  (ID:CjlcXjAirys) 投稿日時:2016年 04月 11日 08:02

    娘がお世話になった一貫女子校、保護者会の会長がおじいさまかと思うほどお年を召してらしてびっくりした事があります。
    当時中学生の保護者でしたか、ゆうに60は過ぎている感じ。やはり相応な年齢はあるかなと思いました。
    理想は20代後半で第一子かな。

  7. 【4069851】 投稿者: 昔とは違う  (ID:mlA0aJbQ1DA) 投稿日時:2016年 04月 11日 08:24

    一昨年の初婚年齢の平均が29.4歳(女性)で、結婚後すぐに授かったとしても第1子出産は30歳は越えているというデータを厚生労働省が出しています。

    それなのに20代がいいよ、とかなるべく早いうちに、と言っても現実味を帯びないでしょう。

    女性のライフスタイルの変遷とともに、みんながそれでも子どもを産み育てたいと思え、それが実行でき、なおかつ幸せだと感じる世の中になればいいのに、と思います。

    会社、保育所、親の介護等々、整備しなければならないことが多すぎることが、ますます出産から遠ざかる原因でもあるのでは?

  8. 【4069858】 投稿者: 言われても出来ない  (ID:YcCrZuUv85.) 投稿日時:2016年 04月 11日 08:33

    親には早く結婚しろと何度も言われましたが
    そう簡単ではなく結婚が遅かったので
    34歳と36歳で出産しました。
    結構貯金ありましたので子供に教育費をかけられました。
    今、更年期真っ只中です。子供が独立してたら
    朝起きなかったかもなんて時もあります。
    高齢出産も悪いことだけじゃないです。
    孫の世話とかまで考えると早く出産したほうが
    いいのだろうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す