最終更新:

78
Comment

【3403172】中3娘から修学旅行のお土産がなく凹んでいます。

投稿者: ダメママ   (ID:.Mcf5hlRdOY) 投稿日時:2014年 05月 29日 19:40

本当に落ち込んでいるので、我が家はすごいお土産をもらったという話しはなしにして下さい。
1人っこでわがままに育ったと思います。
お金に執着があります。
お小遣いにそれほど不自由していません。(月3000円ですが、遊びや文房具など他にあげています)
またイベントの度に双方の両親から1万円程度もらいます。
ですが、ものすごいケチです。
洋服代をあげても、リサイクルのお店で洋服を買ったりします。
修学旅行の前に双方の両親のお土産はお願いしました。
ただ私にも主人にもお土産なし。家族用に菓子折り一つありません。
自分用にはお菓子のお土産を買っています。
言うか迷ったのですが、「家族のお土産ないの?」と聞いたら、「ママが前、お土産なんていらない」って言ってたと言うのです。
いつの話しか分からないのですが、修学旅行の時は普通何かお土産あっても良くないですか?
多分他のお子さんはみんな買っていると思います。
お土産を強要したくなくて、だまっていましたが、やはりこの結果。
自分の子育てが間違っていたと最近落ち込んでいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【3403333】 投稿者: 教育機会  (ID:5FQoIQj433k) 投稿日時:2014年 05月 29日 22:56

    まだ幼くて、そのような気遣いを知らないだけですよ。これを機会に、お餞別を頂いたらお土産を買って帰ること(お母さんも欲しいなら家族にも)、働くようになったら、職場にもみんなで食べられるようなお菓子などを買ってかえるものだよ、などと教えてあげればいいんですよ。
    私は子供の修学旅行なら、別にいらないけけど、もし買うなら漬物がいい(海外以外)、と言って送り出しています。
    きょうだいがいると、上の子が買ってくるような子だと下も自然にそういうものだ、と何となくおもうものですが、一人っ子ならそういう気遣いを知らなくても別におかしくないですよ。少しドライなタイプなだけでしょう。まだ中学生でしょう?祖父母には買ってこいと言われたけどお母さんに買ってこいとは言われなかった=お母さんには買って来なくていい、と思ったのでしょう。ケチな(堅実な)タイプの人は、自分のものでも人にあげるものでもなんでもいいやと適当に選ぶことができないので、沢山のお土産品の中から最適なものを選んで買うのは意外と大変なんですよ。

  2. 【3403336】 投稿者: 赤い彗星  (ID:tmNbfnr74cc) 投稿日時:2014年 05月 29日 22:57

    ダメダメ。スレの主張みろ。

    >1人っこでわがままに育ったと思います。
    お金に執着があります。
    お小遣いにそれほど不自由していません。(月3000円ですが、遊びや文房具など他にあげています)
    またイベントの度に双方の両親から1万円程度もらいます。
    ですが、ものすごいケチです。
    洋服代をあげても、リサイクルのお店で洋服を買ったりします。
    修学旅行の前に双方の両親のお土産はお願いしました。



    これが前提の話なんだから、金にものすごく執着があって、そのためならなんでもやりそうじゃんか。性格に偏向がある。叩かないと治らんよ。

    性格がギスギスして貧乏臭くも見える。





    w

  3. 【3403339】 投稿者: いまどきの子  (ID:k784C2rffkY) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:00

    そんなことで凹むなんて、平和なんですよ!
    我が家も明日、修学旅行から帰ってきます。私はお菓子を銘柄指定して頼んでしまいましたが。
    でも一番はお土産話と写真、無事に笑顔で帰ってくればいいと思います。
    娘の学校の先生が最近の生徒の中には、ほとんどお土産を買わず残しておいて、帰ってから、遊びや服に使うって生徒も多いんですよっておっしゃっていました。それはそれでいいと思います。

  4. 【3403348】 投稿者: やれやれ  (ID:xffIUQhxI3c) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:05

    でもねぇ、子は親の背中を見て育つもの。
    スレ主様、日頃から周囲に気遣いみせてます?
    何か頂いたらお礼。
    電話や手紙やちょっとした事で、周囲とコミュニケーションとってます?

    そういうやり取り見て、うちの幼子ですらどこかに行くとすぐに会えもしない
    爺婆にまでお土産買いたがります。
    「これ爺ちゃん喜ぶよ!」とか言って。

  5. 【3403355】 投稿者: 社会常識  (ID:0OzZjpBHaPw) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:10

    皆さん、本気で相談に乗ってるのかな?

    今回ばかりは赤さまの言う通り。

    親は子にとって社会勉強の練習台。

    きちんと諭した方が良いと思います。
    それが子供の為でもあります。

    ビシッと怒るか、スマイル混じりのものにするかはお好みでしょうけど、礼儀と常識と思いやりの表現力を高める勉強をさせる良い機会です。

  6. 【3403361】 投稿者: しみじみ、、  (ID:b3JVXblfn6U) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:15

    赤さんの、「親は練習台」にぐっときました。

    スレ主さんのお気持ちを素直に伝えてみたら、娘さんはっとするかもしれませんよ~

  7. 【3403363】 投稿者: 赤い彗星  (ID:tmNbfnr74cc) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:16

    >「これ爺ちゃん喜ぶよ!」とか言って


    今となっては仕方ないが、本来こういう意識のある自然な教育を望みたい。



    w

  8. 【3403367】 投稿者: 娘二人  (ID:VjKy/Uc7VOs) 投稿日時:2014年 05月 29日 23:20

    休日に遠出すると、必ず土産を複数買いたがります。
    それは、それで面倒です・・・。

    私も、土産なんて要らない母親 派 です。

    それでもスレ主さまが「そういう娘じゃ、嫌!」なのでしたら
    今から、
    土産を自発的に買ってきてくれるような子に、育て直しされたら、いかがでしょう。

    我が子が、修学旅行に行って
    家族とでは体験できない感情を旅先で育んで戴いて
    元気で帰宅してくれたら、もう、それ以上望みません。

    要らないって、あれほど言ったのに~
    ダサダサのキーホルダーを財布に付けている母親同士
    ランチの会計時、見せ合って、大爆笑です。


    お嬢さんじゃなくて
    スレ主様が、先ず、変わらないと
    お嬢さんも変わりようがない、と思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す