最終更新:

23
Comment

【3802330】壁に大きな穴

投稿者: 壁穴   (ID:ZwxvqKOV2U6) 投稿日時:2015年 07月 24日 15:18

中高一貫校に通う高校生の息子がいます。
最近よく、
「お前なんかなんの需要もない」というので、
久々に私もぶち切れて大喧嘩になりました。
結果、息子が壁に大きな穴をあけてしまいました。

このような息子と、どう向き合えばよいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3803314】 投稿者: お父さん出番ですよ  (ID:xVsnj1Ef/oM) 投稿日時:2015年 07月 25日 17:52

    私の弟も穴開けてたな。社会人になってから、修理費相当のお金を親に渡したらしいです。わが子は娘だけなので未知の世界ですが。
    夫も開けたと言っていました。娘の友人の男の子のママたちも「うちもうちも」と言っていました。男の子の通過儀礼の一種なのでは。
    行き場のないエネルギーは壁に受け止めてもらうのですね。

    もし私がスレ主さんの立場だったら…
    「家の中で親をばかにするのは勝手だけど、外で目上の人にそういう態度はよしなさいね。あなたの人間性を下げることなので。」とできるだけ冷静に言うでしょうか。ヒートアップして対抗しても、もうきっと息子の力にはかなわないでしょう。
    そして父親にバトンタッチです。父親ならきっと同じような体験があり心理もわかるのでは。
    お母さんは何もかも背負わなくてもいいと思いますよ。

  2. 【3803492】 投稿者: 蝉の声  (ID:L2VJqFDRBa2) 投稿日時:2015年 07月 25日 22:17

    うちも空いてます、壁に穴、クローゼットの扉に穴。
    なんなら部屋のドアは外れましたし、本棚の扉も閉まらなくなりました。
    最初のころは私もムカー!ときて言葉で応酬していましたけど、修理もしてあげたり手伝ってあげたりしていましたけど、だんだん疲れてきました。
    なので、もう放っています。
    「ハイハイいくらでもあけてちょうだい。あなたのお部屋ですからお好きにどうぞ。あなたが出て行ったら好きにリフォームさせていただきますし~!」と内心思いながら、表面上は淡々と過ごしています。
    我が家もまだ真っ只中ですから偉そうなことは言えませんが、「目には目を歯には歯を・・・反抗期には無力むしろ火に油。流して流して暖簾に腕押し豆腐に釘で~♪」というのが私の教訓です。
    みなさん、暑苦しいけど頑張りましょうね。

  3. 【3803506】 投稿者: それより  (ID:vc8hZjU9gGI) 投稿日時:2015年 07月 25日 22:30

    「息子が思春期にストレスで壁に穴」って、よく聞く話だけど、母親への人格否定発言のほうが気になる。
    何がきっかけでそのようなことを言うようになったのかしら?

  4. 【3803520】 投稿者: それよりさま  (ID:gXYaw84AD.w) 投稿日時:2015年 07月 25日 22:41

    子どもは時としてひどい言葉も投げてくるものです。特に思春期は、そうしたことも多い。
    育て方にもよりますが、それはすべてではありません。
    その言葉を受け取った時どう返すかというところに、親の力が問われると思います。
    良くないことをしたらそれをたしなめるのが親。でもどんなに大切に育てても子どもは間違いを犯すことはあります。絶対はありません。
    間違った時にそれはちがうよ、とわからせることが大切ではないでしょうか。

    スレ主さんのお子さんは、そうしたことなく育ったのでしょうね。
    でもそれは表に出さないだけかもしれませんよ。

  5. 【3803534】 投稿者: 壁にヒビ  (ID:d/SjSl.bHgo) 投稿日時:2015年 07月 25日 22:56

    娘ですが、中学時代私と口論して私が娘の部屋から出たあと、部屋の壁を蹴ったようです。
    もちろん、お年玉と小遣いを貯めたお金で補修させました。
    ナメんなよ!

    それより口害がひどく、口にガムテープを貼ってやりたい時期もありました。

  6. 【3803689】 投稿者: 壁穴  (ID:ZwIHaYjdq8o) 投稿日時:2015年 07月 26日 07:24

    スレ主です。

    色々なご意見ありがとうございました。
    壁に穴をあけられた方が結構いらして、少し安心しました。この年頃の男の子にはよくあることなんですね。

    息子が私をお前というのは、反抗期がはじまった頃からで、それまでのように「ママ」と呼べなくなったからだと思います。
    「需要ない」は、学校で友達同士の話の中でよく使う言葉のようです。

    私の存在をウザいと思っているところに、学校での様子などを何度も聞いた結果、
    「お前なんかなんも需要ないんだから関係ない」
    というふうになったのでしょう。

    息子は今は全く口は聞きませんが、おとなしく過ごしてます。
    息子のために良かれと思ってやってあげたこととか、全て否定された感じで哀しいですが、今の時期は放っておくしかありませんね。

    ちなみに主人は遠方に単身赴任中で、たまにしか帰ってきませんし、父親からの電話に息子は出ようともしません。

  7. 【3803910】 投稿者: 供給  (ID:XeoEkIcl9xc) 投稿日時:2015年 07月 26日 12:58

    うちの息子も腹いせにドアにあたり壊したので
    壁にビビッ様のお宅同様、一部小遣いやお年玉で弁償させました。

    ところで、需要がないと言う言葉を中高生の間ではよく使われるのですか?
    随分、人格を否定するような言葉を軽く使うのですね。
    人に使う言葉じゃないですよね。
    うちの主人が聞いたら、「いったいなんぼの人間よ」とブチキレて
    反省して謝るまで、ご飯も食べさせないで追い出しちゃうかも。
    やっていい事といけないことや、人に対して使っていい言葉といけない言葉があるって
    最近はあまり教えないのかな〜?
    昭和の親や先生はどこもそれくらい教えていたような気がするのですけど。。。

    思春期ってむしゃくしゃしやすいですが、最近は発散する場所がないのかな?
    同性の父親に相談して、お母さんはお子さんへのあらゆる供給を一時的に止めてもいいんじゃないですか?
    うちならそう宣言しますね。
    ちょっと壁に穴よりも、親に向けて言った言葉の方がひどすぎます。

  8. 【3803946】 投稿者: いやいや  (ID:cD77spa4jhA) 投稿日時:2015年 07月 26日 13:51

    蝉の声さま

    >「家の中で親をばかにするのは勝手だけど、外で目上の人にそういう態度はよしなさいね。あなたの人間性を下げることなので。」

    だめだと思います。
    身近な人や、目下の人にこそ、そういう言葉や態度をを取るのは人間性を下げる事だと思います。
    むしろ、モラハラ上司や嫌味な人に言うのは、ある意味芯が通っていて立派です。
    (それでも「おまえは需要無い」は駄目かもしれませんが)

    身近な人や同僚や後輩は馬鹿にするけど、目上の人に傅く(かしずく)、なんていう態度だと、相手によって態度をコロコロ変える、一番嫌な奴になってしまいます。


    スレ主さま

    やはり、受け流す(許す)というよりも、ある程度「その言い草はだめだ」と解らせないと相手は増長して益々自分勝手になるように思います。
    夫婦でも友達同士でも親子でも、人間関係って、そういう物らしいです。
    舐められるままにしていると、力加減は益々顕著になるらしいので、スレ主様は怒って良かったのだと思います。
    壁の穴は、「近い将来バイトで修理費用を負担してもらう」と、ピシっと言ってやるのは如何でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す