最終更新:

36
Comment

【4106981】子育て常識今昔

投稿者: もうすぐばあば   (ID:TwVUT8yrCBI) 投稿日時:2016年 05月 12日 09:10

昨日とあるターミナル駅で母とランチしようとエレベーターを待っていたときのこと。
三歳くらいのよく動くお子さんとその母親がそばにたちました。呼び出しボタンは既に私がタッチしてありましたが、車イス用ボタンはついていません。車椅子の方は居ませんでしたから。
するとその子はなんの迷いもなくそのボタンをタッチし、母親はニコニコしています。
これ、我が家ならNGです。
車イス用ボタンは、車椅子の人も自分で利用できるようにという理由があってその低い位置についている。移動に時間がかかる人のためにそのボタンで操作すると自動的に時間延長がかかるものである。
ということを説明して、ふつうはさわってはいけないと教えていました。万が一子ども一人で利用せざるを得ないときはもちろん可ですが。

また、混雑時の駅の改札でSuicaタッチをやらせていたり人で溢れるホーム階段で足元のおぼつかない子どもを歩かせて渋滞を増加させていたり。
我が家なら抱えあげて安全なところまで移動してから歩かせました。『できる』喜びを味わわせるのは空いている後に人がいないときのみ。

家を出たら、基本的に子どもの手は離しませんでした。子どもはとっさに予測できない動きをするものだから。
今の親御さんは車が入る道でさえ手を繋いでいる人は少なく、商店街の運転は本当にヒヤヒヤします。
駐車場も遊び場にしている。荷物の上げ下ろしがすむまで車の中で待たせるか、先に子どもを安全なところまで移動すればよいと思いますが車の回りを走り回らせていたり一人で歩かせている人の多いこと。
事故が起きて当然と思いますが、悪いのは車になるんですよね。腑に落ちません。
車がらみではシートベルトやチャイルドシート。いやがったらお出掛けはなしでした。いやがったことはありませんが。

私がうるさすぎますか。
どれも三歳くらいの幼さでも、きちんと話せばちゃんと理解していたのですが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4107272】 投稿者: まさに  (ID:nol2ZP6A8AQ) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:04

    >家を出たら、基本的に子どもの手は離しませんでした。子どもはとっさに予測できない動きをするものだから。
    今の親御さんは車が入る道でさえ手を繋いでいる人は少なく、商店街の運転は本当にヒヤヒヤします。

    まさに先日、片側1車線の商店街を職場に向かって歩いているとき、反対側の歩道のガードレールをくぐって2歳前くらいの男の子が車道に出てくるところを目撃しました。


    幸い車も気づいて止まったのでよかったのですが、近くに保護者らしき人物がなく・・。
    少しして母親がスーパーから子供の名前を叫びながら出てきた、と思うと、その子をはげしく叱り始めました。


    叱る前に、どうして手をつないでおかなかったの、おかあさん。
    車にはねられていたら、叱れなかったよ?


    小さい子が買い物中うろうろするのはわかります、でも本当に危ない!

  2. 【4107285】 投稿者: 私も思う  (ID:HlYRHX/N/eA) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:13

    中高生を育ててる最中の母ですが、
    スレ主様にめちゃくちゃ同意出来ます。

    公共マナーの分からない大人の多いこと。
    そして危険だと想像力の働かない親の多いこと。
    最近は電車の中でお食事される方を頻繁に見かけたり、列の横入り、
    駐車場で6歳未満の子の手を離して歩いたり
    もしくは放置したり、
    スーパーで走り回ったり、
    みなさん、悪気もなく堂々とされてることに
    ビックリします。
    スーパーの走り周りは、そういう事を仕方なく考えてらっしゃる方が言うには
    いう事を聞いてくれないとか 手を離してどっか行くとか、お菓子売り場にいればよいとか
    の言い訳を言います。
    人に迷惑かかってるとか、公園ではないとか
    分からないのかなーって 呆れます。

    なんのためのチャイルドカートなんでしょう。乗れないなら、分からなくても説得して手を離さないなど、なぜしないんでしょうか。走り周る楽しさを覚えた子供は
    スーパーで鬼ごっこを当然のようにしますよ。親も口先しか怒らないんで。面倒くさいでしつけをしなかったら 当然事故も起こりますよ。そうなったら、人を責めるんでしょうね。呆れます。ほんとに。

    せめて、そのような行為は
    堂々としないで頂きたいですね。

  3. 【4107289】 投稿者: そうじゃないでしょ  (ID:gyKDw3xd1s2) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:16

    傷つくとか目くじらとかどうでもいい。

    子供を危険から守る。
    と同時に
    周りに迷惑をかけないよう注意する。

    これ常識でしょう。
    特に後者ができてない母親は多いです。

  4. 【4107331】 投稿者: いつの時代も  (ID:vLaF0uzQVQM) 投稿日時:2016年 05月 12日 13:51

    最近だけじゃない。いつでもそういう親はいる。
    自分が子育てしてる時は、自分の子で精いっぱいで他人のことなど目に入らない。
    子育て一段落したら、経験者だからわかる無神経な親がやたら目に付くようになる。
    で、大昔から「最近の若いモンは~」
    という構造になるんです。

    でも最近は他人の子を叱らない大人は確かに増えた。
    自分の子じゃないから、逆ギレされてトラブルになりたくないから、理由はいろいろだけど、みんな心の中じゃ思ってるはず。

    我が家の隣のアパートでも朝夕決まってアパートの駐車場で子供を遊ばせながら道端で喋ってるお母さん二人組がいました。
    それぞれ二人ずつのお子さんで、上の子に下の子を見るように言ってる。
    でも私が車で出かけるとき、いつも飛び出して来そうでどこにいるのか4人確認しないといけない。
    ある朝も上の子を見送っておしゃべりしながら下の子を道路で遊ばせてるところを、散歩中のお婆さんが「1分歩けば公園があるからそこで遊ばせなさい!」と怒ってました。
    それからぴったり止んだおしゃべりタイム。
    みんな思ってるんですね。

  5. 【4107355】 投稿者: 知らなかった  (ID:YW/7HzpE6u.) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:10

    車いす用のエレベーターボタンを押すと、開閉時間が普通よりかかる事は知りませんでした。
    単に、押しやすいように下の方に付いているだけで、後は同じかと…
    ドア付近に他の人がいる場合、その人の前に手を伸ばしたり、頼んだりするよりはと普通に車いす用を押していました。
    もしかしたら、その親子も全く知らなかったのかも知れません。
    駐車場で遊ばせるのは論外ですね。

  6. 【4107362】 投稿者: 怒  (ID:jt4zeMDjvu2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:17

    おばあちゃんがお孫さんを連れているのが、増えましたね。

    先日パン屋さんで、3歳くらいの女の子を連れたおばあちゃんがいました。女の子が、パンを挟むトングの手に持つ方じゃない、パンを挟む方を手でがっしり握って、「私やる〜」と叫んでました。
    おばあちゃんは、ダメよと言って、トングを元の場所へ、、、、、思わず私は「手で触ったんだから、戻さない方がいいですよ」と注意したら、無言で睨まれました。

    病院の待合室で、おばあちゃんとお孫さんが居ました。孫は2歳位の男の子。暴れてましたが、完全無視。最初は、お孫さんじゃなくて、他のお母さんの子供かと思っていたら、名前を呼ばれて一緒に診察室に入って行きました。

    若いお母さんだけじゃないですよ!
    おばあちゃんだから疲れてる?そうでしょうね。
    でも大目に見る気にはなりません。

    どちらも、大変上品なおばあちゃんでした。

  7. 【4107377】 投稿者: もう既にばあば  (ID:0cj8j8tyagA) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:32

    3歳児、注意して理解できる年齢ではありません。だから親御さんに注意するのです。


    理解できなくても親が忍耐強く何度も何度も教えて育った子とそうでない子とでは成長した時に大差が出るのです。

    大差が出た時に外出先でマナーが守れる人になるか、かなり違いが出てきます。

  8. 【4107421】 投稿者: 怖い  (ID:Mu9SU5KsAE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 15:03

    正直……エレベーターのボタンでそんな説教されたら怖い。
    完璧にしつけられない幼児を連れて混雑した外に出てくるなと言われているようで。
    下のボタンを押したら開閉がゆっくりになるとは、私も知らなかったけど、そんなに迷惑になるような時間がかかるんですか?

    駐車場で目を離すなとかの話とはレベルが違うと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す