最終更新:

19
Comment

【5203185】とうとう夫がキレました

投稿者: 涙色   (ID:zTS5vKGsMfI) 投稿日時:2018年 11月 25日 23:37

そもそも中学生になるから、通学も遠くて何かあったときのためにとスマホを与えたのが間違いだったのは充分承知してます。
与えないことももちろん考えました。
しかし学校ではほぼ所持していると担任の先生も仰ってました。
なのではじめに親子でルールをじっくり話し合いました。

しかしとにかく時間があればゲーム。
一緒に出かけてもゲーム。
勉強の時間も隠れて触る。
その度に叱りつつも話し合い、分かってもらいたいと思ってました。
夫とも、あまりに禁止してもこそこそやるだけだから、けじめをつけて使えるようにしたいねとの意見でした。

しかし今日、テスト前のこの時期に隠れてゲーム。
夫は猛烈に怒り、取り上げることになりました。本当は取り上げるとかしたくなかったんですけど。
成績だって良い訳じゃない。ギリギリで入ったから大変です。
今在籍してる特進コースから普通コースに変わることもある学校です。よっぽどのことが無い限り名前が上がることは無いですが、本人も頑張らなきゃ!と言った矢先でしたので、凄くガックリしました。

普段夫は子どもには最大限付き合うタイプで、ちょっと甘いんじゃないかなあーと思うことも多い人です。しかし怒るとかなり怖いです。筋が通らないことは大嫌いです。

とは言え、小学校のころ、DSを買い与えたところ、ルールは守れない、隠れてやる等の事があったので、今回の事態もなるべくしてなったところはあります。私たちの判断ミスです。

さて、どうやって取り持つかなぁーと、悩みます。
これから子どもとスマホの使い方をどのように伝えるべきか悩みます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5204522】 投稿者: 高校生ですが  (ID:ugP6WPe2D8U) 投稿日時:2018年 11月 26日 23:07

    息子高1です。今までゲームを与えず幼少期は本や一緒にアウトドアを。。。幸い、中学に入ってからもゲームには見向きもしませんでしたが、スマフォの制限はきつめにかけています。小学生フィルターの設定です。初期にアプリは話し合いラインやユウチューブ等は入れております。その後入れたくなったアプリは都度話し合い親が許可したものは入れています(パスワードあり)あくまでも、スマフォの所有者は親ですが、自己管理の観点から親の意見を押し付けるつもりは無いので、話し合いの時はお互いどこまで歩み寄れるかってことで何日もかかることもあります。

    お子様と時間をかけて、お互いが納得できることはありませんが妥協点がみつかりますように

  2. 【5205089】 投稿者: あらよ  (ID:7GHqnXjhe0E) 投稿日時:2018年 11月 27日 11:29

    すでに、いろんな意見が出ているので別の視点から。
    お子さんは、望んで中学受験されたんでしょうか?遊びたいのに、塾に入れられたとか、行きたい学校は別にあったのに「この学校がいいね」って押しつけた(と子どもが思っている)可能性はありませんか?
    もし思い当たる点があれば、それらの不満からゲームでストレスを発散しているということも考えられます。
    うちではスマホは道具であり、使われてはいけないということを教えるために、わざと「何時に○○に行くにはどのルートで行けば安い?早い?」と調べさせたり、分からないことを調べさせたり(その際複数のサイトにアクセスさせ、情報にズレがあることを認識させる)を徹底させています。
    これからスマホは必需になっていく時代です。親がコントロールするより自分でコントロールできるように指導する必要があるかと。
    特に問題がなければ、手っ取り早いのは何かスポーツさせることです。イヤイヤやっても、結構やり始めると嵌まります。勉強と違う点かしら。

  3. 【5205272】 投稿者: 解約でいいのでは  (ID:3r/3YE1daps) 投稿日時:2018年 11月 27日 15:05

    スマホ依存症ですね。抵抗されても一時取り上げて解約するべきですね。
    解約したスマホは家や街中のWi-Fi経由でLINEやネットは使えますから、
    それにWi-Fiのルーターをタイマーにして時間が来たらルーター
    が切れるようにする。

  4. 【5211523】 投稿者: 信頼  (ID:t06XVrRKm/I) 投稿日時:2018年 12月 01日 21:20

    中1娘の母です。
    入学前にスマホを買ってあげましたが、うちは何も制限していません。
    夜は早く寝ないとしんどくなるタイプなので10時にはリビングに置いておくよう言っていますが、それ以外は自由です。

    私自身が制限の多い家庭で育ち、管理されることが嫌で嫌でしょうがなく、親の目を盗んで自由を得ることを覚えました。
    子どもながらに、信頼して任せた方が子どもはちゃんとするのではないだろうかとずっと思っていました。
    なので子どもにはできるだけ自由を与えていますが、勉強もお稽古も自分で考えて頑張っていますよ。
    受験の時も自分で志望校を決め、頑張って合格しました。

    スマホのチェックもしていません。
    自分も手紙とか見られたら嫌だったから。
    プライバシーを大切にしてあげたいと思っています。
    もちろん危険なことに巻き込まれたら大変なので、日々の会話から変わった様子がないか気をつけたり、帰りの遅い時は迎えに行ったり、常日頃からあなたは大切な子だ、というメッセージを伝えているつもりです。

    上に大学生の子もいて、この子も自由にやらせてきました。今は一人暮らしですが、きちんと生活をしているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す