最終更新:

38
Comment

【6719845】父親らしくない夫と反抗期の息子(長文失礼します)

投稿者: ぷに   (ID:epLoYU47qmo) 投稿日時:2022年 03月 22日 11:06

夫は
○躾ではなく感情で子供や私を怒る。
○嫌な呼び方を子供や私にする(デブ〇〇←私の名前、ニキビ△△←娘の名前、□□バブ←息子の名前と幼いという意味で…など。)
○何もしてないのに軽く叩いたり、蹴ったりしながら子供(特に息子)を呼ぶ
○ありがとうを言わない。常に周りを否定するし、絶対謝らない。

などなど親としてどうかと思う点がいくつかある人です。


今回、ついにキレた息子が夫に殴りかかって大事になってしまったのでご意見を聞きたくてスレ立てました。

自分は仕事中(在宅ワーク)。休憩時間に部屋を覗くと息子が早く(時期的に仕方ない)下校してダラダラしながらゲームしている。
それを見てイライラしたという理由で怒鳴りつけた挙句ゲーム機を取り上げ、蹴ったり殴ったり(手加減してます)しました。

結構そういう事が普段からあり、そばで見かけた時は私は「そういう怒り方おかしい!」と注意するし、息子も黙っています。

ところが今回は夫がそのゲーム機の画面を割った(実際はフリ)のです。それ見たときに私も『え?』と思って口を挟もうとした途端、息子がキレて殴りかかりました。
取っ組み合いになり、間に入って私も軽く身体を痛め、夫は鼻血。息子も軽く切り傷。

その後ブチ切れた夫は『学校なんて行くな!部活もやめろ!』と制服や教科書を玄関にぶちまけ、Yシャツを踏み躙りました。『同じ部屋にくるな!顔見たら殴る!』と大騒ぎ。

息子は部屋にこもって泣いてしまい、私と娘で片付けと息子にフォロー。

普段からゲームやスマホのやり過ぎがどれだけ悪影響するか?それを避ける為にどうしていけばいいか?
など私は常々息子に話していて、夜自然に使えなくなるようにはしてありますが、日中は自分でセーブ出来る様になるまで見守る姿勢でいよう。夫にもそう告げていました。

しかし自分が忙しい時に暇してる人間に苛つくというだけの理由で普段からそういう行動を起こします。

夫と息子に対して。私はそれぞれどうすれば良いですか?

実はかなり前に、娘の反抗期とやはり夫との関係性について相談させていただき、みなさまのアドバイスのおかげで良い関係で解決できています。

同性だから娘の気持ちもわかり、解決も早かったというのもありそうですが、今回は男の子なのでどうして良いかわかりません。

まだ夢もやりたい事も模索中なので、ゲーム以外に夢中になるものがなく、最低限、身体のためにやっておこうと入った運動部と学校と週一の習い事のみ。

今の時期は下校も早く、課題もないので暇になり、だらついてしまう。
家事をしてもらったり、声をかけるけど、半分仕方ないと私は思っていますが、夫には思えないらしいです。


反抗期の男子にこんな感じの父親では、息子が間違った方向に向かいそうで今怖くて仕方ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【6720525】 投稿者: 夫  (ID:vSrnrMJIyiw) 投稿日時:2022年 03月 22日 21:20

    スレ主さん、普通の夫とは・・ご主人にと説かれているようですが、普通の夫も、そして最初から夫である人もいませんよ。母親も最初から母親ではなく、四苦八苦しながら(今もそうだと思います)、必死に母親になっていくのでしょう?
    私は、夫の数々の行動は、たしかにありえないと思いますが、でも、その夫だって「これはよくない」と思ったことをそのままにせず、なんとかしようとして息子に行動したのだと思います。それは紛れもなく、親としての行動です。だから、普通の夫とはと説くのは逆効果な気がします。本人としても、親としての行動をしようとした上でのことですから。
    で、問題なのは、その行動の仕方、表現の仕方ですよね。
    だから、他の夫や親と比べたり指摘したりするのではなく、「子供への思いをどう表現したら子供に通じるのか?」という点を一緒に考えてはいかがでしょうか?あくまで一緒にです。
    親は2人ですから、2人でどう接したら、どう役割分担をしたら、うまくいくだろうか?と相談しつつ一緒に進めていくのはどうですか?
    その際に、他のうちではこうしているらしいよという形での提案は良いと思います。

    あくまで夫さんは、その導き方を知らないというだけだと思います。
    それを実現するには、力づくでやるしか方法を知らないのです。

    反抗期というのは、子供にとってその一時期、自分のちからのコントロールができないという時期なんです。いろいろついてきている力を活かすところがない。
    だからフラストレーションもたまるし、どうしたらいいのだろうと不安の中に
    あります。

    大切なのは、これはどんなときもかもしれませんが、話を聞いてあげること。
    立場や気持ちを受け止めてあげることだと思いますよ。
    父親なら、そういう役割は特にやりやすいでしょう。
    夫さんに、気持ちを聞くだけでいいから、ひたすら聞いてあげてというアドバイスはどうでしょうか。
    特に、なんとかしなければと思っている夫さんには、つい手や口をだしたくなるかもしれませんが、そこはぐっとこらえて、今は話をひたすら聞くだけでいいらしいよ、それが一番なんだそうだと。
    息子さんだって、自分の気持ちのやり場がなく、どうしたらいいのかわからないのです。だから話すことで整理がつくことも大きいと思いますよ。

    ○○らしくというのは、本当はないんですよ。
    母親らしくとか、女性らしくとか、勝手に定義されて、しかもそれが自分の今の姿と違っていれば、誰だって反発しますからね。

    だから、2人でいろいろ話して、自分の家庭のありようと見つけていけばいいんですよ。
    (それと、父親のことを子供の前で悪くいわないこと。子供にとってもどこまでいっても自分の父親なのに寂しくなりますし、父親にとっても自分を卑下することにつながり、何をやってもうまくいかなくなります)

    勝手なことを書きましたが、なにか1つでもご参考になれば幸いです。

  2. 【6720542】 投稿者: ぷに  (ID:epLoYU47qmo) 投稿日時:2022年 03月 22日 21:36

    再度ありがとうございます。
    心強いお言葉大変うれしいです。泣きそう……

    ゲームは確かに心配ですよね。やはり他の方も仰っていたけど、やるべき課題やら以外はゲームやスマホを親が管理しなければ触ってしまいますよね…

    娘は調整出来てるので、出来ない事が不思議でしたが男の子は違うのでしょうね。だらけないよう気をつけます。


    これは言おうか悩んだことですが…

    事件があった次の日、娘も私も息子フォロー。私は夫に負けずに普通の親とは。を訴え続けました。

    そのさらに翌日、夫が夜寝ている間になんと失禁したんです。
    「トイレの夢見たけど普通途中で目覚めるのに、覚めなかったんだよー。俺、歳かなー?」とヘラヘラしながら私に打ち明けてきて…

    これって…病気なのでしょうか?

  3. 【6720586】 投稿者: ぷに  (ID:epLoYU47qmo) 投稿日時:2022年 03月 22日 22:09

    ありがとうございます。
    参考になります。
    普通の親とは。と説くというより「こういう風にした方が良い」と話してる形ですが…

    否定的なので「いやいや。俺は普通だから」の一点張り。

    反抗期ってこうなんだって。私の弟もあんなだったよ。父はそんな弟にこう対応してたよ。とか話しても駄目。

    自分もそうだったよね?と聞いても違うの一点張り。

    でも義母から聞いた話では(よく私と話します。今回の件も報告済み)似たようなものだったとのこと。

    そうしてみよう。とか素直に聞いてくれないんです。

    息子の反抗期対策を徹底して、夫が関わらないようにしていく方が私としては楽なのかもしれませんよね…

  4. 【6720677】 投稿者: 通りすがり  (ID:.6n16kyf/pk) 投稿日時:2022年 03月 22日 23:24

    少し前にカサンドラな妻達の話をやってましたが、知りませんか?
    よく読んでみて。

    普通の夫とか望んでも無駄。

    人格異常でしょ。

    息子さんも少しあるような気がしますが。
    旦那に正論ぶつけてダメなら、みんなで出ていく覚悟を話したら変わるかもしれない。

    身勝手な夫の言動や行動を話し合っても直りませんよ。あ、治りませんかな。

  5. 【6720688】 投稿者: 通りすがり2  (ID:hg3MWtb.VS2) 投稿日時:2022年 03月 22日 23:37

    話し合って理解できる
    なんて妄想です。
    そういう人をパートナーに選んだ
    と腹を括るか
    お嬢さん息子さんの精神衛生を護るか
    スレ主さんが選択する、だけでしょう。

  6. 【6720841】 投稿者: 連鎖  (ID:UIxZrEy43nI) 投稿日時:2022年 03月 23日 07:45

    >息子の気持ちがどうなのか気になって仕方ないです。
    >

    上記の主様の文章に対し、以下の投稿を致しました。

    >先ずはご子息の気持ちを聞きましょう。
    >


    すると主様は

    >息子に父親をどう思うか?という話を聞けばよいのでしょうか?
    >

    との問いかけです。

    主様のコミュニケーション能力が現在良好とは言えない事が伝わってきました。

    ご子息の気持ちが心配であるなら、ご子息の抱えているであろう苦しさや悲しみ、絶望や希望、全てを吐き出させてあげましょう。
    成人に近づけば近づくほど、
    機能不全家族で成長した子ども達ほど、
    大人の処世術に倣い心にあること全ては言わなくなります。
    言わなくなった子ども達の口を開かせるのはなかなか大変な作業です。
    信頼関係の再構築から一歩一歩進める事になりますので。


    この父子双方の問題行動があった事に対して、主様とご子息とは意思の疎通が全く出来ていないのですか?
    対処療法としての空間的距離に関する指示のみをご子息に発しているのでしょうか?

    せめて、聞くために耳と心を傾けてみましょう。

    最後に、
    貴方の配偶者とその実父の関係は過去、現在ともに良好ですか?
    機能不全の父親像の連鎖した結果が、貴方の配偶者である可能性も疑えます。

  7. 【6720863】 投稿者: ぷに  (ID:epLoYU47qmo) 投稿日時:2022年 03月 23日 08:06

    自分の事については反省です。
    私は実母が威圧的。夫は義父が威圧的。

    私はそんな母に反抗するより面倒で思った事を言わないで過ごす思春期を過ごしていました。それを反面教師にして努力中です。その努力が実ったのか反抗期ではあるけど娘は何でも話してくれます。
    息子はどうなのだろう…娘と同じ様に接しても異性である事もあるのか…コミュニケーションとれてないのかもしれません。
    頑張ってみます。

    夫と義父に関しては、見てきた訳ではないので義母の話からしか言えませんが、やはり何か言うと威圧的に抑え込まれるため、話さず部屋にこもる行為が多かったそうです。
    それでも義父母共に多忙だったので気にならなかったのではないでしょうか?

    そして現在は暇になった義父の煩さは半端なく、夫は一切口をききません。私や義母が間をとりもつ関係です。
    それも正直負担です。

  8. 【6720998】 投稿者: 厳しいこと言うよ  (ID:FKW/92vdpOQ) 投稿日時:2022年 03月 23日 10:08

    私なら、スレ主さん家庭ほど手出しや暴言はかれたら即子供つれて出ますね。手加減してるとか関係ない。子供が困ってるんですよね?過激なパフォーマンスで示すって、昔の家畜じゃないんだから。
    やってることご主人の加担してません?効き目のない言葉でオロオロ母って。俺(父親)のイキリ効果を臨場感たっぷり実感させて余計イキル始末じゃない?
    空間を共にしなけりゃって考えはさ、家庭の平和が子どもの我慢の上に成り立ち、子供だけが犠牲になってますよね。
    スレ主さんの実親や義親とかどーでもいいし、子供に何の関係ないこと。そういう話をすり替え嘆きゃ、自分が正当化される?不便な生活も我慢しろと?どこまでも、自分大好き子供は二の次なんだね。どこか私の人生!私は大変!ばかり考えてませんか?

    中長期にわたって、児童相談所に親も子も見てもらったほうがいいよ。夫婦で、第三者に指摘され改善に努める。同居したければ、軽かろうと暴言と暴力はしない条件を出すべきだよ。
    原因が子供の生活の乱れだとしても、子供本人や誰かを傷つけるような問題をかかえてるわけじゃないよね?
    子供が親に掴みかかるに至らしめたって、親として相当追込んでる。子供は壊れ始めてるよ。

    第三者に話聞いてもらって、頭整理したり気持ちが楽になって、怒りに任せた行動を取らなくなればそれはそれでいいわけだし。特に父親は人間として最低限守られる善悪の判断ができなくなってる。矯正すべき段階だよ。

    ここまでは子供優先にと話しましたが、ご主人はどこか自分も愛されたい満たされないってのがあるんだと思うよ。普段からある程度夫婦の信頼や相手を満たし合う関係も構築しないとよ。この人を幸せにしたいと思い合えば、自然と最低限相手の嫌がることはしなくなる。
    子供も父親もひっくるめて言えることは、ダメ出しするならホメ出しもしなきゃ。しばらくはダメ出し1ならホメ出し5くらいの目を向けるよう意識しなはれ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す