最終更新:

28
Comment

【7168665】赤ちゃんにスマホ

投稿者: 本舗   (ID:pcqma5tLO2k) 投稿日時:2023年 04月 04日 17:25

先日、電車に乗って出先から帰宅する際、8か月くらいの赤ちゃんとお母さんも乗っていた。
しばらくするとグズり出した赤ちゃん。
お母さんがサッとスマホを取り出し画面を見せると、赤ちゃんは泣き止み、スマホの画面を笑いながらタップし始めた。
気になったのは、赤ちゃんの目がだんだん寄り目になっていったこと。
やはり赤ちゃんのうちからスマホを見せるのは、赤ちゃんの目に良くないのではないだろうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【7170379】 投稿者: 20年前に赤ちゃんを育てていた者  (ID:JdZhHhUHCh6) 投稿日時:2023年 04月 06日 13:42

    私は、子育て中にベビーカーで電車に乗ったことは一度もないのです。
    電車に乗る時はいつも抱っこ紐を使用していました。
    だから、ベビーカーで電車に乗り、揺れる車内でベビーカーから子供を抱き上げるという経験は当然ながら一度もなく、工夫するという経験もありませんでした。

    結局、子供をベビーカーから抱き上げてベビーカーは放ったらかし、片手で抱きながら手すりに掴まるのは危険だし、立ったまま抱っこ紐にするのも難しいとなったら、子供がぐずってもベビーカーに乗せたままにしておくのが母子共に一番安全なのでは?
    その時に、ぐずる子供にスマホを見せるのが子供の目にとって問題があるなら、おもちゃを見せる?
    でも、おもちゃもすぐ飽きてしまうのですよね。

    思うに、痴漢の被害から女性を守るために普通列車に設けられた「女性専用車両」のように、「子連れ優先車両」のようなものがあっても良いのではないでしょうか。
    その車両の中では、多少子供が騒いでもうろちょろしても許されるという。
    もちろん、それを受け入れるなら子連れでない人でも乗車可能ということにして。
    親御さんが努力するばかりではなく、他の乗客が我慢するだけでもなく、もちろん赤ちゃんや子供が犠牲になることもなく、根本的にこの問題を解決する方法があれば…と思います。

  2. 【7170418】 投稿者: 妊婦タグ  (ID:Yr.KOf0M196) 投稿日時:2023年 04月 06日 14:30

    妊婦が付けているタグみたいに、『お手伝いできます』タグを作るとか?

    そうすると、「はあ~?おばさんが付けてて何の役に立つのよ?いいこぶっちゃって~」みたいに言う人が出てくるのが世の常か?

    妊婦タグですら、「誇示してるんじゃないよ」とか別の意味に取られるらしいし。

    でも『赤ちゃん連れのおかあさん、お手伝いすることがあったら声かけて』みたいなのが公的にできたら、試してみようかな?
    お年寄りの介助は無理だけど。

    でも、その場合の事故だとか様々想定したら、条例的な整備から始めなきゃならなそうで不可能だろうね、結局。

  3. 【7170504】 投稿者: 通りすがり  (ID:fcnOmkG3aWw) 投稿日時:2023年 04月 06日 16:40

    >子育て中にベビーカーで電車に乗ったことは一度もないのです。電車に乗る時はいつも抱っこ紐を使用していました。だから、ベビーカーで電車に乗り、揺れる車内でベビーカーから子供を抱き上げるという経験は当然ながら一度もなく、工夫するという経験もありませんでした。

    もう育児しないなら、ここで悩まなくても良いのでは?


    >結局、子供をベビーカーから抱き上げてベビーカーは放ったらかし

    普通、ベビーカーはたたみますよ


    >片手で抱きながら手すりに掴まるのは危険だし、立ったまま抱っこ紐にするのも難しいとなったら、

    20年前に比べて、言うほど難しくはない。


    >その時に、ぐずる子供にスマホを見せるのが子供の目にとって問題があるなら、おもちゃを見せる?でも、おもちゃもすぐ飽きてしまうのですよね。

    20年前に育児したのなら、スマホ無しでの育児もしましたよね?本当に20年前人気育児した人なのでしょうか?

  4. 【7170549】 投稿者: 通りすがり2  (ID:5msA/BphZIc) 投稿日時:2023年 04月 06日 17:44

    20年前はどうであれ、時代が違うのでスマホを見せている場面だけを切り取ってここで批判するのは簡単。
    そりゃよろしく無いに決まってる。

    ベビーカーを畳んで抱き上げれば良いのにって正論だけど、車内である程度のスペースでも無けりゃ、ぐずり始めた子供相手にその一連の動作をやり遂げるのって、曲芸みたいに危なっかしいと思うよ。

    終了したママなら頭ごなしに一つ一つ否定していくだけでなく、スマホありの今の育児の背景について想像巡らせたり理解を深める場にしたらどうかな。

    今後自分の孫だって同じ目にあっていくのだろうから有意義と思うけど。

  5. 【7171547】 投稿者: 抱っこひも  (ID:NYSYMatkIHw) 投稿日時:2023年 04月 07日 17:44

    それより前の育児でしたが子供寝かせなくても
    先に親が紐着けて子供を輪の中に入れてOKタイプありましたよ
    ウエストポーチに子供を乗っけるタイプも。

    子供が小さい頃どうしても電車移動しなきゃダメでベビーカーで移動したけど
    グズったら手のひらサイズの絵本やちょっとしたおもちゃ渡してたなあ

    今、もし子育て真っ只中でも さすがにスマホは渡さない
    幼児雑誌でスマホ育児すると思考力低下とでもあれば控える人増えそうだけど
    短時間の刺激は脳の活性化なんてあれば使う人増えるでしょうねえ



    いまの時代じゃあなくてよかった

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す