最終更新:

50
Comment

【1281630】介護疲れで叫びたい

投稿者: ちかれたびー   (ID:aNnFA6RAwLc) 投稿日時:2009年 05月 07日 18:15

脳梗塞の父の介護で疲れています。
母が疲れては、と思い母を励まし、父自身が投げやりで、痛い痛いとずーっと苦々しい顔をしているので、これまた励まし。
でも自分自身もなんだか気持ちが被って辛くなってきました。
気持ちを切り替えないとと思いつつなかなか上手く自分自身をコントロール出来ません。
どうしたらよいやら。。。
ちょっとお父さん!リハビリ含め、このまま面倒くさいと投げやりになっていたら、ずーっと寝たきりだぞ!!と本人の前で叫んでもいいのかなあ。。近いうちに言っちゃいそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【1281813】 投稿者: 空しい希望  (ID:uFhogRYF2gg) 投稿日時:2009年 05月 07日 21:35

    自分の体が思うように行かないと周囲に当り散らしたくなる気持ちもわからなくはない。
    わかっていても、当たられた方はつらい。
    二度と顔も見たくない!!!
    でも、いじわるなんて出来ないし~~~。
    誰かに助けてもらいたいけど、誰も助けてくれない。
    ア~ッ 全て放って、一人の~んびり温泉旅行に出掛けたいよ~!!


    なんちゃってネ・・・・・

  2. 【1281826】 投稿者: 介護中  (ID:UovQ3dGVVXM) 投稿日時:2009年 05月 07日 21:46

    詳しい状況がわからないのでなんともいえないのですが、
    高齢者って、特に男性は他人が入ることを嫌がりますね。
    言ってもわからないので、介護者は大変です。
    でも、家族だけでは背負いきれないので。
    どんどん、他人を入れましょう。
    お金でまかないましょう。
    わが身が磨り減るより、ずっといいです。

  3. 【1281850】 投稿者: 専門家  (ID:y6jrhf9KvBQ) 投稿日時:2009年 05月 07日 22:08

    お気持ち良く解ります。いくつかお伺いします。


    在宅介護でしょうかそれともリハビリ病院などの施設入所でしょうか。
    要介護度はいくつですか。
    ケアマネージャーさんと相談していますか。


    お父様の気持ちもわかります。自分の体が思うように動かないという
    もどかしさ、誰かに介護を受けなければいけないということが受け入れ
    られない。周りもそんな姿を見て苛立ちや疲れが出てくる。
    そのような例を沢山見ています。
    まだ脳梗塞発症後間もないならばリハビリで良くなる可能性も大きいです。
    ぜひケアマネージャの方とよく相談してください。そして最大限の
    介護支援を受けることをお勧めします。リハビリ病院に入れるのなら
    それも手でしょう。ケアマネージャーは介護を必要とする人、その家族の
    ケアプランを立てる専門家です。是非助けを求めましょう。

  4. 【1281856】 投稿者: ちかれたびー  (ID:aNnFA6RAwLc) 投稿日時:2009年 05月 07日 22:14

    励ましのお言葉ありがとうございます。
    大げさでなく涙が出て来てしまいました。このままでは、脳圧が上がって破裂しそう(変な表現の仕方ですみません)で、誰かに聞いてほしくて、ここに書き込みをしたのですが、気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
    父は倒れたときは失語、麻痺状態で、現在介護認定5の状態ですが、今はだいぶ言葉が出てくるようになっています。
    そのせいか、倒れたときのある種のかわいそうな感じが少し引いて、横暴さにグッタリしてしまいます。(わかります!さんの書かれたこと、ほんとによくわかります。)
    ケアマネージャーさんはまだついてないので、これから探さねばなりません。
    私は、皆さんと比べるとまだまだ介護の入口に入ったばかりで、もうこんな状態で恥ずかしいのですが、これからちょくちょくここで叫ばせてください。
    どうぞ宜しくお願いいたします。

  5. 【1281881】 投稿者: 在宅介護ですよね。  (ID:zgswThNsUK.) 投稿日時:2009年 05月 07日 22:34

    介護5なのにケアマネがない!!
    病院は今まで、ほっといたのですか?私の周りの病院では入院と同時に退院(施設・在宅)の調整に入ります。
    お金も収入によって補助が出たりもします。
    まずは市町村の地域包括支援センターで相談してください。分からなかったら市町村役場の介護保険を扱っている科に相談してみて下さい。
    介護は頑張らないこと。助けを求めること。つまらないことでも相談することです。

  6. 【1281906】 投稿者: お辛いことと思います  (ID:u0mr6otMgMA) 投稿日時:2009年 05月 07日 23:02

    昨年の5月に父を亡くしました.
    介護生活の辛さと孤独,本当にお辛いことと思います.
    父の最期の姿を思い出すとまだまだ心が痛いです.今は母の精神的な介護で疲れています.
    老いることの大変さを痛切に感じます.
    物理的な介護はほどほどにして,人としての尊厳を守ることに是非力をつくして差し上げて欲しいと思います.
    励ますよりも苦痛を共感してあげられたらいい様に思います.
    まだお若いお父様なら叱咤激励して奮起してもらってもいいのかもしれませんが,もし70代後半であれば優しくしてあげてください.
    親の介護も大切ですが,やはり一番守らなければならないのは自分の家庭だと思います.家庭のペースを崩してまで親の介護を我慢してやると
    結局は,介護の方もうまくいかなくなります.
    やり過ぎてもやらなくても,結果はあまりかわらないかもしれません.
    それよりはご自分らしい明るさを持ち続けることの方が大切だと思います.
    少し肩の力を抜いて,新緑の美しい輝きを楽しんでください.

  7. 【1282038】 投稿者: お察しします。  (ID:HIGVv7nLIcc) 投稿日時:2009年 05月 08日 00:59

    お父様の介護、お疲れのこととお察しします。
    皆さん仰るとおり、ケアマネさんに間に立ってもらってケアプランを立てて貰うと、介護指針や計画ができるので少し気持ちの余裕ができてきますよ。
    限度額をできるだけ利用して、ショートステイ・デイなどを多用しながら、抱え込みすぎないように心がけてくださいね。くれぐれも体も心もご無理をなさいませんように。。

  8. 【1282304】 投稿者: 坊主めくり  (ID:ntj/GH6bNZE) 投稿日時:2009年 05月 08日 10:19

    脳梗塞の後遺症に、根気がなくなる・涙もろくなる(感情の起伏が激しい)が有ります。
    本人も分かっているけど…なんですね。
    症状は1年もすれば固定しますが、リハビリを怠ると悪化しますよね。
    亡父は失語症の後遺症でしたが、自ら市の患者の会を作り交流をしていくうちに影響したりされたりしたようです。
    個人の性格症状のよりますが参考になれば…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す