最終更新:

6
Comment

【2389662】病気なのか 性格なのか…

投稿者: 空   (ID:DSqSeybgG0c) 投稿日時:2012年 01月 19日 08:09

67歳の母に対しての相談です

お恥ずかしい話ですが 何かアドバイスをいただけたらと思いスレを立てました

私の母は昔から 非常に自己中心的で わがままな人でした
しかし 初めて会う方などには多少気遣いは持てる人でしたが ここ数年 近所や初対面の方 目上の方にまで「おまえ」「てめえ」と話すようになりました

内容も非常に身勝手で 相手本人を否定したり非難するような話をするのです
喫煙をするのですが タバコで相手を指差しながら話したり 母の性格と諦め皆さん話は聞いてくれていますが とんでもない態度なのです

父が他界し その葬儀のあとも タバコを吸いながら弔問に来てくださったかたに挨拶したり お香典が誰が少ないとか 非難ばかり

四十九日などについても 喪主である兄がいろいろ叔父たちと相談しながら進めているのですが 「そんな人呼ぶことない」「お金がかかる」と喧嘩になってしまいます

穏やかに話しているときも四方八方に話が飛んでしまい何の話がしたいのかもわからないし 見栄はあるが羞恥心もありません

万引きで数回捕まったこともあります(金銭的に困ってはいません)

10年ほど前に大腸癌を患い その頃から睡眠薬を常用しています

性格によるものなのか なにか精神疾患なのか 身内ながらどうしていいかわからず ご相談させていただきました

なにかアドバイスなどありましたら 教えていただけたらと思います

なお 認知症や精神疾患だとしても 絶対病院には行ってくれないと思います
このままでは 兄夫婦が精神ダメージで倒れてしまうのではと心配です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2389734】 投稿者: 参考に  (ID:.oHX6AgXjkg) 投稿日時:2012年 01月 19日 09:21

     ドクター林の診断室というホームページをご覧になったことがありますか?色々な事例が書かれています。


     老人の場合、脳機能の障害による性格の変化と言う場合もあるようです。ここに書かれているだけで病気かどうかはわからないと思います。林先生のHPでは、何千という症例がありますので、色々読まれてみて、判断されたらどうでしょうか?精神科のお医者様でもこちらに書かれていることだけでは、診断できません、ぜひ病院に行かれてください、というコメントが多いです。


     脳機能の障害は年をとってくると誰でもあるので、そっちの方向で、検診に行くように仕向け、その上で必要なら心療内科に回してもらう様にしたら、病院に連れていけると思います。林先生のHPを見ていると、親族は「精神的な病のはずはない」という思い込みが先に立ち、病院に連れて行かなくて症状が重くなる・・という事例がすごく多いようです。


     脳機能の障害の場合、手術などの必要性が見つかるかもしれませんので、お母様を脳機能の検診にお連れすることは必要かもしれません。

  2. 【2390179】 投稿者: 空  (ID:DSqSeybgG0c) 投稿日時:2012年 01月 19日 15:18

    参考に 様

    ありがとうございます

    そうなんですね!ありがとうございます

    早速 帰ったら見てみます
    だれにも相談できず どうしていいかわからなかったので ありがたいです

    本当にありがとうございます

  3. 【2390545】 投稿者: なな  (ID:f0UxGYLFSiA) 投稿日時:2012年 01月 19日 20:03

    私の母も変わった性格、批判ばかりで「性格なんだ」とずっと思っていました。ところが私も林先生のHPを見つけて症例を読んでいくうちに「病気だ!」と思い、「もう年だし(80歳)脳ドッグを受けよう」と説得して先日MRIと脳血流検査、心理テスト、高次機能テストを受けてきました。

    ずっと性格だと思っていた母の態度や行動は、すべて病気の症状でした。私はちょっと安心した面(あぁ病気でこういう感じだったのね)と早く気がついて病院に連れて行ってあげなくてごめんね、という気持ちです。

    お母さま、お兄さま夫婦、空さまのことを考えると一刻でも早く病院に連れて行ってあげてください。

  4. 【2391520】 投稿者: 空  (ID:DSqSeybgG0c) 投稿日時:2012年 01月 20日 17:22

    なな様

    ありがとうございます

    そうなんですね!母も自分の性格は気にしてないものの 物忘れの部分で脳ドッグとか受けようかと言う時があります

    そういった検査なら 抵抗なく行ってくれそうなので 病院を探して行ってみようと思います

    父も若年性のアルツハイマーだったので…脳の病気は 母も気にしていたので…

    なな様のお母様は 薬とかで治療されたのでしょうか
    差し支えなく お時間があったら教えていただけたらありがたいです

  5. 【2391888】 投稿者: なな  (ID:f0UxGYLFSiA) 投稿日時:2012年 01月 20日 22:33

    空さま

    母も「ボケ始めたかも」ということで脳ドッグ(本当は認知症検査)を受けました。糖尿病を患っているので糖尿病の主治医の先生から「そんなにボケが心配ならば原因をみてましょう」ということですんなりでした。

    結果が出てからも母は糖尿病の薬と脳の薬が合わず脳の薬が飲めません。とりあえず気持ちの高ぶりや不安感などの感情を抑える薬を飲んで様子をみることにしました。

    ここ最近の話なのでまだ治療してどうこうは言えずお役に立てなかったかもしれませんが、一刻も早くお母さまを病院へ連れて行ってあげてください。母の67歳の時にこのような情報があり私も病院へ連れて行けば今の母の状態(反社会生活)を防げたのでは・・と思います。

  6. 【2392009】 投稿者: まずは受診を  (ID:RJqB8IrFfQQ) 投稿日時:2012年 01月 21日 00:24

    拒否するお年寄りを連れて行くのは大変ですよね。
    重々承知の上ですが、受診をおすすめします。

    ごくまれですが、人格変化が特徴的な認知症があります。
    前頭側頭型認知症というそうです。
    私は介護業界におりますが、知識としては知って
    いますが見たことはありません。

    また、アルツハイマーなどでも、人格の変異が起こりえます。
    大抵は物忘れや妄言も伴いますが…一見してわかりづらい
    方もいらっしゃいます。
    脳の問題、心の問題、様々な要因が考えられますが
    心や脳は目に見えないものですから、適切な対応法を見つけるのが
    難しいのです。
    日々観察し、問題行動を詳細に記録し、情報を検討の上対応します。
    必要なら精神科、心療内科にもかかります。

    仮に認知症であれば、徐々に機能が下がって行くのは仕方がないとしても。
    過程で、適切な対応を取ることで、周囲の負担や
    ご本人の辛さは軽減されるかもしれません。
    医学的見地からの情報、観察による情報etc。
    まずは、知ることが大事です。

    認知症や精神疾患でかかる、と言っておとなしく
    行く方は少ないかも…
    近所にかかりつけ医はいませんか。
    例えば普通のお医者さんまで行けるのならば、事前に相談しておいて
    上手く誘導していただくのはどうでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す