最終更新:

11
Comment

【4908937】誤嚥気味の母

投稿者: お困り娘   (ID:tFb8FsqjxkA) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:34

 同居85才母が誤嚥気味です。今年になってひどくなり日に1度は詰まらすようになり、食が進まず体重が10キロ近く痩せてしまいました。

 痩せてはいなかったので理想体重(152cmで45キロ)になったものの、このままにしていては今後どんどん痩せてますます体調が悪くなりそうです。

 パカマラと言ってもらったり、頬を刺激して顎を刺激してなど you tubeの誤嚥体操などをしていますが 2日と持ちません。本人もさほどのモチベーション無いので私がつきっきりでないと 誤嚥体操しません・・

 誤嚥に悩まされている方、どのようになさっていらっしゃいますか?どうぞお教えください。ちなみに今介護認定申請書を書いている最中です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4909105】 投稿者: シンジ  (ID:Qm/zCbWAy3c) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:52

    食べ物を食べる時、むせてしまうのは、見ていてもつらいですよね。
    一度、病院で診てもらうといいと思います。嚥下機能がどれくらい衰えているのか、検査することができたと思います。もし、誤嚥性肺炎になったり、ということが続くと、胃瘻も考えては、というようなことになると思います。専門家にご相談を。

  2. 【4909118】 投稿者: 春告げ鳥  (ID:LcsdX5Hs1WQ) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:03

    実父が誤嚥性肺炎になり、入院したことがあります。そのときにはリハビリスタッフの方が、嚥下の昨日訓練をつきっきりでしてくださいました。それがきちんと出来ないと、誤嚥性肺炎を繰り返すことになるから、と。1ヶ月近く訓練しました。

    お母様の場合、体重が10キロも落ちるほどの症状があるのですから、病院にかかるのが良いのではないでしょうか? YouTubeを見るだけでは、コツとかポイントがずれてるかも。スレ主さんは素人ですし。

    同じ系列の老健や介護施設が隣にあるような病院がありますよね? そういう病院だと尚良いかも。

  3. 【4909127】 投稿者: 春告げ鳥  (ID:LcsdX5Hs1WQ) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:05

    すみません。

    嚥下の昨日訓練を・・・誤

    嚥下の機能訓練を・・・正


    です。

  4. 【4909166】 投稿者: とろみ  (ID:RLrqzAcHpS2) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:43

    食べ物にとろみをつけると良いようで、義母がグループホームに入所していた時に、そうして頂いていました。
    商品名は忘れましたが、確か介護保険適用で、そのような物があったと思います。
    知り合いも誤嚥防止の為、使用していると言っていたので、介護の世界では一般的な物かと思います。
    お医者様やケアマネなどにご相談してみて下さい。

  5. 【4909219】 投稿者: 心配ですね。  (ID:Kt/sAjc.QSg) 投稿日時:2018年 03月 02日 14:30

    お母様のご年齢を考えるとご心配ですね。
    食事は普通食だったのでしょうか?
    とろみを付ける粉末の粉があります。
    確か、「とろみちゃん」とかいう可愛らしい名前でした。
    病院の売店などでは必ず売っています。

    誤嚥の検査は耳鼻科で受けられます。
    胃カメラのようなもので画面で筋肉が正常に動くか検査できますので検査されると良いと思います。
    結果次第では先生から色々とアドバイスいただけると思うのです。

    どうぞ、お大事にされてください。
    そして、介護されている娘さんご自身もご自愛ください。

  6. 【4909294】 投稿者: 誤嚥体操  (ID:Dw4MRM6I7uM) 投稿日時:2018年 03月 02日 15:37

    両親指を顎のしたに当て、上に押し上げる。同時に顎は下に押す。
    つまり押し合いをするのです。

    テレビでやってました。

  7. 【4909313】 投稿者: トロメリン  (ID:uUkBgxAnXeo) 投稿日時:2018年 03月 02日 15:57

    体重が10キロも落ちた、1日1回はむせるというのは、心配ですね。
    痩せるほど食事が摂れていないという事は、アルブミン値が下がるなど低栄養になっている可能性があります。そうなると疲労感やぼんやりして、ますます誤嚥し易くなっているかもしれません。

    一度、受診してみても良いのかも。
    言語聴覚士がいれば、評価や指導もしてくれると思います。

    とろみはうっすら付いているだけでも違います。
    水分一番むせ易いですが、味噌汁でも若干粘度があるのでむせ難くなります。
    とろみちゃんやトロメリンという商品が出てます。

    あとは意識レベルや姿勢でもむせ易くなります。
    椅子に座るとき、坐骨の下に4つ折りにしたタオルを敷いて骨盤が起きるようにアシストすると背筋が伸びて嚥下し易くなりますよ。
    またテーブルが高いと猫背になり易いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す