最終更新:

17
Comment

【5369774】認知症はやはり遺伝要素が大きいでしょうか?

投稿者: DNA   (ID:VyBXI0xH3Eo) 投稿日時:2019年 03月 22日 08:53

実母が認知症で介護3 実父は認知症はありません。
実母の母(祖母)認知症、父(祖父)は、60代で心筋梗塞で亡くなっているので認知症ではありませんでした。
実母の兄弟は、亡くなった人もいますが女性は全員認知症、男性は半数が認知症です。(7人兄弟)

一方、主人の両親は、認知症は勿論癌の人もおらず90代でもピンピンしています。
両親の親も最期まで認知症にはならず天寿を全うしたそうです。

職業、生活スタイルも様々で、よく聞くような有酸素運動やら社会参加、コミニュケーションなどとは関係なく私の周りでは認知症は遺伝的な要素が大きいように思います。

こんな事を書くと、自分の将来が実母とは重なり複雑な気持ちになりますが皆様の周りではいかがでしょう。

認知症保険に入った方がいいのかと考え始めています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5570926】 投稿者: みちる  (ID:xaDmFEBer6Q) 投稿日時:2019年 09月 15日 12:49

    主人の母方の五人姉妹、全員認知症で現在施設に入所してます。六十代で発症してます。この姉妹の父親が認知症でした。やはり遺伝だと思います。医学的な事はわかりませんが、主人は50代なかば、現在実母と3人の叔母の身元引受人になって日々を追われています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す