最終更新:

41
Comment

【5969273】どうしたら謙虚な老人になれますか?

投稿者: 太陽   (ID:EDPk44f1tAg) 投稿日時:2020年 08月 03日 14:51

80歳の母を見ていると、こうなりたくないと思う点がたくさんあります。

1.自分が一番正しいと思っている。
2.自分が出不精だから旅行好きの人をば かにする。
3.こちらの意見を聞きたくないけど、愚痴は聞かせたい。
4.話が長くて結論を勿体ぶる。途中を聞かせないと気が済まない。
5.自分は友人知人の中で1番しっかりしていて老化が遅いという自慢を聞かせる。
6.娘は愚痴を聞いて当たり前だと思っている。
7.所有している賃貸物件の賃借人のだらし無さを言い続けるため、次の人が入る時には契約書に文言を足す事を提案しても聞きいれないくせに愚痴を言う。

私はどうすれば、このような事をしない80代になれるのでしょうか。

少しでも謙虚で優しい老人になる為に今出来ることはあるのでしょうか。

栄養と運動と手先を使う努力で、少しでも認知症を遅らせるくらいしか思いつきません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5969768】 投稿者: 自分も実践したい  (ID:MmyCsIh6QaM) 投稿日時:2020年 08月 03日 22:41

    「人を動かす」を毎年一度は目を通して、最低でも1度は実践して結果をメモする。それを80歳まで続けましょう。

    もう長くない余生を過ごすしかない80歳の方を変えようとするより、他人の振り見て我が振り直すほうがずっと有益かと思います。

  2. 【5969817】 投稿者: うちも似てます  (ID:CXGa.8CyjV.) 投稿日時:2020年 08月 03日 23:30

    私の母は78歳ですが、トピ主様のお母様と共通点があります。賃貸用不動産を所有していて、「大家である自分」に誇りを持っているのか、やたら他人に威張ったり自慢したり…。
    そのくせ、管理の面倒なことや業者さんとの交渉では、私に頼ってきます。また、他の家族に対する愚痴や近所の人の噂話し、色々気に食わないことを、うんざりする程ぶつけてくるので、私が流石に聞き役に疲れてキレて言い返すと、自分はリヤ王だのゴリオ爺さんだのと文学上の悲劇的な主人公に例え出し、「私はその教訓から、死ぬまで自分の財産(数億円)を手放さない」と言います。
    別に私としても財産をどうにかして貰おうと思っていないから良いのですが、娘の立場として金銭を狙っていると疑われているようで虚しい限りです。
    たまに私が買い物したり、友人とランチやコンサートに出かけたりすると、「わー、贅沢ねぇ!」と羨ましそうにするのも、とても嫌です。(同じ敷地内に住んでいるから、隠す訳にもいかないので、面倒です。)

  3. 【5969871】 投稿者: 年齢ではない  (ID:d3WX9E9QNw.) 投稿日時:2020年 08月 04日 00:42

    その後のレスを読みながら、性格だけとも言えないと思っていました。

    私の友人のお母様が、それは上品で口数少ない、でもとても素敵な方でしたが認知症を患い信じられないほど変わってしまわれたのを思い出しました。

    以前と違ってきたとしたら、認知症の可能性が高いと思いますし、仰るとおり、高齢のためだと思う方が良いと思いました。
    実際認知症の方が言うことは、右から左へ聞き流した方が良いことの方が多いですし、全て間に受けてしまうとこちらがもたない場合もありますよね。

    自分自身はいつまでも健やかでいられる努力はするとして、もう変わられてしまった方については、年齢だから仕方がないと思って落とし所がある方が良いと感じました。

  4. 【5969882】 投稿者: でもね  (ID:Ej/2OzSWlxg) 投稿日時:2020年 08月 04日 01:25

    認知症って病気なのだから仕方がないよね。
    好きでなるわけでもないのだし
    うちの母、教員で結構人望も厚く人あたりのいい尊敬できる母親でしたが、認知症はないけれど最近電話してもネガティブな発言が多くなりました。
    でも仕方がないなと思いながら聞いています。
    母も認知症にならないよう一生懸命パズルとかなんか100マス計算のもう少し難しいやつみたいなのをやってるけど、こればかりは本人にもどうにもできないですよねぇ。

  5. 【5969942】 投稿者: スレ主  (ID:EDPk44f1tAg) 投稿日時:2020年 08月 04日 07:12

    皆さまありがとうございます。

    近いうちに「人を動かす」は読んでみたいと思います。

    うちも似てます様のお母様の言動は、かなり共通しています。虚しさ感じますよね。

    これまで読んできて、老化には努力と自覚で謙虚な気持ちをなるべく持続させる。

    認知症は病気なので、他の病気と同じように考えること以外にできることは無いのではないかと思いました。

    自分の母に対しては、苦行の最中なのだから応援して行こうと思います。

    認知症は前頭葉の萎縮により、別人格になるのですね。今まで本来の自分が出て来るのかなと思っていました。
    父はすごく穏やか晩年だったので。

    父のようになれるのかは神のみぞ知るのでしょうね。

  6. 【5969972】 投稿者: それでいいのです  (ID:nZUAk94V6cU) 投稿日時:2020年 08月 04日 07:57

    残される者の悲しみを軽減するために、ある程度の年齢になったら人は憎まれっ子になるべきなんです。

  7. 【5970005】 投稿者: スレ主  (ID:EDPk44f1tAg) 投稿日時:2020年 08月 04日 08:27

    深いお言葉ありがとうございます。

  8. 【5970081】 投稿者: 自己満足  (ID:sDRctmLogsk) 投稿日時:2020年 08月 04日 09:44

    人間は意図的であれ無意識であれ、結局「自分が行きたいように生きている」ものです。

    例えば、悪口や文句ばかり言っている方は、そういう自分が好きなのです。
    よく「〇〇な自分が嫌い」と言う方もいますが、変えないということは、実は好きなのです。

    他人から見てとても素敵な方や、逆にああはなりたくないと思っている方も同じです。その自分を選んで生きているだけのこと。

    スーパーボランティアの尾畠さんの生き方は素晴らしいな、とは思いますが、ああいう生き方をしたいと思う方はそれほど多くないはずです。大変ですから。
    その尾畠さんにしても、ああいう生き方をしていると自分が楽しい、嬉しいからやっているのであって、やはり自発的なもの。

    スレ主さんが「ああはなりたくない」と思っていても、そういう生き方を選んでしまうこともあります。それは、その生き方が「実は好き」だから。
    不幸にどっぷりはまって「いつか幸せになりたい」と言っている方は、実は不幸な自分が好きだったりもします。もちろん、幸せになったらなったでいいのですが、ならなくても不幸な自分が好きだからそれでいいのです。

    すべての人は、それぞれのスタイル、考え方に合わせて生きているのでしょう。
    スレ主さんがどのような老人になるかは、スレ主さん次第です。
    表に出てくる「こうなりたい」「ああはなりたくない」とは別に、表には出てこない裏の一面があって、そちらに近づいていくこともあるでしょう。
    人間、裏の一面には、なかなか気づかないので、「こうはたりたくないのに、なってしまっている」こともありますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す