最終更新:

52
Comment

【7271360】寝たきりにしないためにできる事

投稿者: ムーミンママ   (ID:bwnLKYIV4kQ) 投稿日時:2023年 07月 26日 11:12

現在77歳の実母のことです。
私の兄夫婦と同居で暮らしています。
兄夫婦は共働きなので家事一切を母が担ってきました。
もともと人付き合いや運動が苦手な人で、外に出るのは車で出かける買い出しくらいで、殆ど歩行をしない生活をしてきたせいか、よく太り、腰や膝を痛め、殆ど家の中て過ごしています。
食事は作りますが、食後の食器の片付けや家の掃除など、身体を動かす仕事はほぼ父親が担っています。
もっと若い時は外に遊びに行くように、ウォーキングなどするようにと勧めていましたが、
ヨロヨロ状態の現在に至ってはもう、外出させるのが心配。私がついていても怖くてちょっと連れ出せないなと思うくらいです。
このままではいつか骨折、寝たきりになる、やばいなと思うのですが、本人の性格や体調を考えると、改善するのもなかなか厳しいものがあります。
将来的にこのような状態で、どのくらい健康に生活していけるでしょうか。
どんなことに気をつけていけばよいでしょうか。
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃったら是非お話お伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【7271606】 投稿者: 80代父の場合  (ID:6YlHHc7Kj8M) 投稿日時:2023年 07月 26日 20:03

    ジム、カーブス通いのお話が出ていましたが、70代後半なら入会できるのですかね。

    一人暮らしの父、82歳の時、自分の足腰の衰えを自ら気にしはじめ、近隣のスポーツジムに通いたいというので問い合わせをしたところ、年齢を伝えた途端、やんわり断られました(明らかに嘘と思える理由を付けて断られました)。
    今思えば、無理矢理、入会を請求すればできないことはなかったのかもしれませんが、その時は、民間のスポーツジムは高齢者(少なくとも80過ぎ)の入会は避けたいのだと改めて認識し、トラブルにする程のことでもないと思い引き下がりました。
    その代わり、ちょうど家のすぐ近く(徒歩3分)に高齢者リハビリ専用のジム(デイケア施設)ができたので、そこに入会する為だけに介護認定を受け(要支援2)、週2回通えるようになりました。

    介護認定の手続きは、別居の私(長女)がしたのですが、ただデイケアに行くだけなのに、複数人の担当者が入れ替わり立ち替わり説明に現れ、その都度、多くの書類を確認し記入して、本当に面倒でした。

    その後、コロナ禍で介護認定の更新調査が無くなり、3年間程、要支援2のままで、リハビリ施設に通えていましたが、今年、介護認定の更新調査が復活し、要支援1に変更になってしまうかもしれないとケアマネから伝えられたとのこと。
    要支援1だと、週1回しか通えなくなるそうで、父はちょっと残念そうでした。
    父の体調は、以前より確実に悪くなっているし、歩きも遅くなりフラフラで、かなり衰えてもいるのですが? この数年で認定基準がかなり厳しくなっていると思いました。

    ご参考まで。

  2. 【7271611】 投稿者: 80代父の場合  (ID:6YlHHc7Kj8M) 投稿日時:2023年 07月 26日 20:09

    追記ですが、介護認定施設(デイケア等)の場合、普通は送迎必須だそうです。
    父は、家が近いので、送迎不要と伝えたのですが、車での送迎は強制と言われました。

    また、費用も、明らかに民間ジムの方がお安いですよ(父は3割支払ってます)。
    ですから、元気な方は、民間のジムが受け入れてもらえるうちに、入会しておいた方が良いと思いました。

  3. 【7271618】 投稿者: そうですね  (ID:20dkDuyekZ.) 投稿日時:2023年 07月 26日 20:23

    カーブスやジムは足腰が衰えてから通い始めるところではなく、元気な60代、せめて70の初めまでに入会して、将来寝たきりにならないように備えて足腰を鍛えておく所だと思います。
    要支援が認定されれば(まあ難しいでしょうが)週一かニでデイケアに通えるでしょうが送迎は必須。
    それこそ疲れたのなんだの言ってないでスレ主がさんが出来ることの一つではないでしょうか。
    寝たきりにしないための。
    それが親孝行というか外の人の出来うる最大限な気がします。
    しかし配偶者と同居家族の存在があるので多分難しいでしょうね。
    どこか良い民間のプールに付き添うのもいいですが、一度も通ったことのないお母様が首を縦に振るか?
    ここが1番のネックでは。
    運動習慣のない高齢者を説得して週2回連れ出して面倒を見る。
    車で2時間の、運転も厳しいスレ主がどこまで介入できるつもりなのか?

    このような母親を想う理想と現実の擦り合わせが最も厳しいんだと思います。

  4. 【7271681】 投稿者: やめてあげて  (ID:OATM.Rj00oU) 投稿日時:2023年 07月 26日 21:41

    大人になる必要があるのは、小姑の方ですよ。
    何も出来そうにないのに口出し。
    これだから小姑はアウトなのです。
    兄嫁さん、本当にお気の毒です。

  5. 【7271693】 投稿者: あーあ  (ID:8CkU79of9fM) 投稿日時:2023年 07月 26日 21:55

    デイケアって送迎必須なのですか?
    私も知りたくてちょっと調べてみたら送迎は付いてるみたいですが…
    地域によってと言うことですか?

  6. 【7271697】 投稿者: 両親  (ID:sHADaXjh0D6) 投稿日時:2023年 07月 26日 22:08

    私の両親は、ラジオ体操をしています。
    コロナ禍で外に出られなかった時に運動不足にならないよう、はじめました。しっかりやるとなかなか疲れるとのこと。
    ふたりで決まった時間にやっているようです。
    父は88、母は80ですが、足腰ぴんぴんで孫たちの発表会や体育大会なども未だにホイホイと見にきてくれます。
    おすすめです。

  7. 【7271703】 投稿者: 同じ轍  (ID:urDvRB9a1tY) 投稿日時:2023年 07月 26日 22:18

    親の心配より、スレ主がカーブス必要なレベル。
     
    とは言え、やらなきゃやらなきゃと言いながら何もやらない一家、という印象しかないけど。

  8. 【7271737】 投稿者: ムーミンママ  (ID:bwnLKYIV4kQ) 投稿日時:2023年 07月 26日 23:19

    ラジオ体操、いいですね!
    明日さっそく勧めてみます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す