最終更新:

16
Comment

【6225022】聖徳大学附属小学校について

投稿者: みかん   (ID:Ez/TbJ.rbFw) 投稿日時:2021年 02月 21日 10:33

聖徳大学附属小学校

ブログ最新記事

3/13中学受験報告会お申...

日本の伝統文化を大切にするとともに、難関中学合格も目立つ聖徳大学附属小学校(...続きを読む

受験を検討しています。
聖徳大学附属小学校の魅力について教えて頂きたいです。
卒業生の方、保護者の方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6362830】 投稿者: 匿名  (ID:4x7M07PBWDI) 投稿日時:2021年 06月 04日 15:14

    聖徳大学附属小学校の魅力ですか~。難しい質問ですね。
    学校説明会は行かれたのでしょうか?
    卒業生の保護者です。
    1年生~6年生の縦割り班(明和班)の活動や自然の中で学ぶことが多いことに共感を持ちました。思いやりの心は育ったと感じております。
    全校生徒が検定に取り組み、みんなで受験するので一人で頑張るのとは違ったように感じます。
    ただ、コロナ流行により学内は変化しました。行事は中止になりました。
    明和班の活動や全校生徒が揃って会食を取ることも今は行われていないそうです。
    したがって学校案内やホームページの写真は以前のものです。
    今年度は、規模をかえて少し行事を行うようです。

  2. 【6412689】 投稿者: のんびり保護者  (ID:ARx7A4hw7uQ) 投稿日時:2021年 07月 15日 13:48

    聖徳大学附属小学校は、全体的にのんびりとして穏やかな校風です。
    明和班や校外学習は子供の自立心や思いやりが育ったと思います。(コロナ禍では、活動が制限されてるようで残念ですが…)

    中学受験には協力的だと思います。
    ほとんどの子供が塾に通うけれど塾の進度は様々なので、授業は先生方が色々工夫されてるそうです。
    子供は塾とは違って、学校の授業も楽しいと言っていました。

    高学年になると土曜日の模試や学校説明会等は欠席扱いにならなかったです。
    また、今は光栄VERITASの枠が併願でもあるのも魅力的だと思います。

    評議員に指名されなければ、保護者の負担がほとんど無いのも、共働き世帯には助かりました。

  3. 【6412717】 投稿者: のんびり保護者  (ID:ARx7A4hw7uQ) 投稿日時:2021年 07月 15日 14:15

    光栄じゃなくて光英VERITASでした。失礼しました。

  4. 【6415802】 投稿者: OB  (ID:61l7IeqiCHc) 投稿日時:2021年 07月 17日 20:40

    中学受験対策は学校がきちんとやるので塾は行かなくても大丈夫です、と入学前に学校側から言われましたが、塾は行かないと絶対無理ですね。受験対策に関しては公立に行くのとあまり変わらないと思いました。先生たちもどんどん変わってしまって定着しないので4月は常にサプライズです。管理職が先生を怒鳴りつけている姿を何度か目にすることもあり、先生たちも大変だな、と同情しました。

  5. 【6427233】 投稿者: 在校生親  (ID:Ulucv.IePJQ) 投稿日時:2021年 07月 27日 19:56

    いつの時代かわかりませんが怒鳴り散らすような先生は見かけたことないですし、塾入らずなんて話は聞いたことがないです。

    受験に理解がある環境、受験する方が当たり前の環境は公立より明らかなアドバンテージです。
    他方で望月などの泊まりの行事や土曜日の授業は、高学年になると足枷に感じますね。ここ2年は新型コロナの影響で中止になる行事が多くさほどでもなかったですが、子供は楽しみにしてたので残念がっています。

    学校は受験に不利にならないように配慮してくれますし、子供の受験へのモチベーションを高めるようなこともしてくれますよ。

    特別なことは無いですが、悪くもないです。

  6. 【6519678】 投稿者: 聖徳だいすき  (ID:vaGWGlTbk8A) 投稿日時:2021年 10月 16日 12:59

    現在子どもが通っています。
    わたしもOB様の意見には疑問です。
    そのように感じたことお見受けしたことは一度もありません。
    いつもどの先生もにこやかで丁寧で面倒見がいいです。
    先生方は親もきちんと把握してくださっているので、学校に行く用があると担任の先生でなくとも色々話しかけてくださります。

    わたしが一番魅力に感じているのは明和班という縦割りです。
    1〜6年生まで各学年から多くて2名ほどの生徒で構成されているので、6年生になればどんな子でも必ずリーダーとしてまとめ役をすることになります。
    進学校なので4年生くらいからはみんな塾で忙しそうですが、明和班活動や多々ある行事で息抜きにもなっています。
    私立小という特性で帰宅方法もバラバラですし、放課後にお友達と遊ぶといった経験はなかなか難しいです。

    ただ、お金をかけただけの経験はできると思います。

    コロナさえなくなれば。コロナ後は上記に挙げた良さ全てが発揮されておらず若干モヤモヤしております。
    ただ、コロナ初期の休校中はYouTubeで先生方が毎日短時間ですが授業をして下さりました。主要科目以外もやって下さりうれしかったです。

    ぜひ検討してみてください!

  7. 【6792673】 投稿者: 在校生  (ID:.5ydkFrMbW.) 投稿日時:2022年 05月 27日 20:15

    いじめられる事が多く、怪我もさせられ どこの小学校もこんな感じなんでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す