最終更新:

72
Comment

【2290494】東大のすべり止め

投稿者: 初心者   (ID:aUuXX8dcCes) 投稿日時:2011年 10月 10日 17:01

ってどこを受けるのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【2328792】 投稿者: 如水会  (ID:anVWP5QPerw) 投稿日時:2011年 11月 16日 09:40

    >学力相応の一橋・東工大を受験すれば良いのに、合格確率ゼロの東大を現役・浪人とも大量受験して玉砕し早慶に浪人で進学するというのが開成・麻布の典型的パターンと思われる。実に愚かな学校だ。



    東大合格可能性ゼロの奴が一橋、東工大を受けたら合格するの?
    その辺の駅弁と一緒にしないでもらいたいなぁ。

  2. 【2329322】 投稿者: >如水会  (ID:M6LGoHeoj8o) 投稿日時:2011年 11月 16日 18:21

    東大文系と一橋、東大理一・理二と東工大の間にはかなりの難易度の格差がある。入試科目の負担も東大の方が重い。


    一橋・東工大のボーダーラインの学力の受験生が東大を受験して合格する可能性は限りなくゼロに近い。

  3. 【2329440】 投稿者: うちの場合は  (ID:MPVhU7W2j/E) 投稿日時:2011年 11月 16日 19:55

    一橋の大学受験は、英語の比率が高いですよね。
    うちの場合は、東大の方がずっと受かりやすいと言っていました。特別に得意な科目があるのではなく、苦手科目がなくてどの科目でもまんべんなく点が取れるタイプだったので、東大向きだと自己診断していました。
    尊敬する教授は一橋にいたのですが、安全策で東大でした。

    東大は、オールラウンダーには非常に優しい(易しいではない)大学です。
    比率など違う点もありますので、単純な比較はあまり意味がないように思います。

  4. 【2329557】 投稿者: 如水会  (ID:WaFHA4tNWVo) 投稿日時:2011年 11月 16日 21:39

    >東大は、オールラウンダーには非常に優しい(易しいではない)大学です。
    比率など違う点もありますので、単純な比較はあまり意味がないように思います。



    東大、京大、一橋の入試は、それぞれに大変特徴があり、
    偏差値的にはもちろん東大がダントツなのですが、
    東大に受かりそうもないからという理由で、京大、一橋に志望変更しても、
    そう簡単に合格できるものではありませんよ。
    やはり、「それ用」の勉強をしていないと。
    その辺の地方旧帝大は、言葉は悪いですが東大の「劣化版」なので、
    東大向けの勉強をしていれば、まず間違いなく合格しますが、
    京大、一橋はそうはいきません。
    数ある国立大の中でも、この3大学(理系なら東工大も)だけは別格なのです。

  5. 【2329661】 投稿者: 一流高校は筑駒と灘だけ。開成は二流、麻布は三流。  (ID:YOg.dIIxhdk) 投稿日時:2011年 11月 16日 23:15

    >駿台でも河合でもいいけど、一橋合格可能性50%だったら、東大は少なくとも30%ぐらいにはなるよ。

    それはない。そもそも予備校の判定は実力が伸びる現役と実力が伸びきった浪人を一緒に判定しているので正確さに欠ける。現役のみor浪人のみの母集団での判定(つまり高校内の成績順位か予備校内の成績順位)の方があてになる。

    また、東大文系と一橋では二次試験の国語論述の負担や地歴2科目の負担など、科目負担がかなり違う。従って、一橋と東大を模試の成績で比較することは無理。

    東大文系は二次試験で文一が235点程度、文二文三が225点程度がボーダーラインになることが多い。両者の得点差はだいたい10点程度。東大文系受験生の入試得点のばらつきは標準偏差が20点程度ではないかと思う。東大入試で普段225点取る実力がある者は平均225,標準偏差20の正規分布の得点が期待できるだろう。偶然10点以上余分に得点できる確率は正規分布で0.5SD以上の確率なのでだいたい30%程度と思われる。つまり、文二文三のボーダーラインで合格率50%程度の受験生が文一にチャレンジして合格率30%程度と言うこと。

    このあとは想像になるが、一橋ボーダーラインの受験生が東大文系向けの勉強をした場合何点くらい得点できるかだ。私は、一橋法が205点、一橋経済・商・社会が195点程度の実力ではないかと想像する。同じw学部系列でだいたい30点程度の学力の差があることになる。英語で7-8点、数学で7-8点、国語で4-5点、地歴2科目で10点程度の差がつくと想像する。だいたい妥当なところではないだろうか?実際には30点ではなく40点差になるかもしれない。50点差ということはまずないし、20点差と言うこともないと思われる。

    一橋経済ボーダーラインの実力の受験生は東大文二を受験すると、平均195、標準偏差20程度の得点分布が期待できるだろう。この状況で文二のボーダーラインの225点以上を得点できる可能性は正規分布で1.5SD以上の確率なので約7%となる。ゼロではないが、一桁であり、限りなくゼロに近い確率と言って良いと思われる。

    以上はすべて私の想像だが、だいたい妥当なラインではないかと思う。


    一橋合格率50%の受験生が東大文系を受験したら30%合格可能と言い張るのなら、東大入試の得点の平均値と標準偏差の数値を予想してから統計学的に説明して欲しいものだ。


    >麻布、開成ぐらいの超トップ高の学生は、「東大を受験しなかった」という後悔をしたくないから、

    麻布・開成は超トップ高とは言わない。一流高校と呼べるのは筑駒と灘の二校だけ。この二校は中央値(筑駒の80位、灘の110位)の生徒が理一のボーダーライン。全員理一を受ければ筑駒は現役で80人、灘は110人合格できる。

    開成レベルだと中央値の200位の生徒は浪人してやっと理一のボーダーラインに届く。現役だと一橋・東工大レベルだろう。これは二流高校と呼ぶに相応しい。

    麻布レベルだと、中央値の150位の生徒は浪人してやっと一橋・東工大のボーダーラインに届くレベルだろう。現役だと国立なら東北大レベルではないかと思われる。(私大文系は専願と国立併願で難易度が大きく異なるのでここでは触れない)これは三流高校と呼ぶに相応しい。

    >君程度の脳ミソで、エラそうに東大受験を語るなよ。恥ずかしい

    麻布・開成レベルの二流・三流の高校を超トップ高と認するレベルで東大入試を語る方が恥ずかしいのではないかい?


    筑駒や灘などの一流高校は東大が多いだけでなく、それに次ぐレベルの一橋・東工大・京大非医もかなり多く、その結果早慶非医進学者が非常に少なくなる。それに対して、麻布や開成は筑駒・灘より頭が悪いのに実力相応の一橋・東工大には目を向けずに東大に特攻し、結局早慶に大量進学することになる。これが愚かだというのが私の指摘。

  6. 【2329816】 投稿者: ははは↑  (ID:WaFHA4tNWVo) 投稿日時:2011年 11月 17日 06:43

    麻布、開成を2流、3流と言い切る君は、どこの1流高校を出ているの?
    妄想を前提とした稚拙な統計分析を得意げに語っているあたり、
    とても灘、筑駒の卒業生とは思えないけれど。
    まぁ、世の中には極端な考え方の人間がいるということが良く分りました。
    もう少し柔軟性がないと、社会に適応できなくなっちゃうよ。
    がんばって!

  7. 【2329881】 投稿者: >ははは  (ID:6WH3QV0qXR.) 投稿日時:2011年 11月 17日 08:40

    >妄想を前提とした稚拙な統計分析を得意げに語っているあたり、

    では、もっとしっかりした統計分析を披露して欲しいですね。まあ、無理だろうけど。

    いずれにせよ、筑駒・灘と開成と麻布の間には巨大な格差がある。

    筑駒・灘が現役理一レベル、開成がおそらく現役一橋・東工大レベル、麻布がおそらく現役東北大レベル。

    これらの大学のレベルの格差を容認するならば、高校の格差も容認すべきだろう。

    東北大が超トップ大学というならば構わないが。

  8. 【2330091】 投稿者: 巨大な格差?  (ID:qB3Y2zAXbGg) 投稿日時:2011年 11月 17日 11:19

    〉いずれにせよ、筑駒・灘と開成と麻布の間には巨大な格差があ


    ないない(笑)。
    確かに関西なら、灘を頂点に、進学者は偏差値順に輪切りになっているのかも知れないが、
    首都圏は価値観が多様だし、受験日も集中しているので、優秀層はかなりバラけて存在するんだよ。中でも、御三家、国立付属、早慶付属あたりのトップ層は途方もなく優秀で、灘に行ったとしても上位に入れる能力の持ち主だよ。
    で、筑駒。ここは対策を立てるのが難しい学校で、塾でも学校別対策クラスを設置しているところはほとんどない。開成、麻布、栄光あたりが確実な層が、受かれば儲けという感覚で併願するケースがほとんど。だから、御三家みたいに「何がなんでも!」組は少なく、また、居住地の制限もあるので、合格確実でも受けない者は沢山いる。
    筑駒は、人数が少ないので、開成、麻布よりは粒がそろっているけど、統計学的に、超トップの5%と超ボトムの5%をカットして、残りの90%で比べたら、レベルの差は微々たるものものだよ。特に開成との比較ではね。
    どうも筑駒とか理Ⅲをあまりにも神格化する人がたまにいるけど、想像力が豊かだな〜と思ってしまうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す