最終更新:

29
Comment

【2542848】東大への文転

投稿者: 天賦か環境か   (ID:IgIRUZ1TuhY) 投稿日時:2012年 05月 15日 20:28

Y偏差値60程度の中高一貫校(女子校)に通う高校1年生です。校内ではトップクラスの成績です
私は薬学部、主人は理学部出身です。子供は当然、理系に進むものとしてこれまで育ててきました。本人もそのつもりで理系を目指していました。
しかし、ここにきて担任の国語の先生に「文転しませんか?東大を目指しましょう。対策はしっかり立てます。」と持ちかけられました。本人は実際は女の子にありがちな理系は苦手なタイプです。自分は文系向きだと本人も内心ではわかっています。先生は、本人のこれまでの成績と日常の生活態度をみて、このようなお話を切りだされたのだと思います。
娘は熱意のある子なので、うまく指導すれば文系科目を伸ばせるかも知れません。しかし、天下の東大です。そんなにうまくいくと思えないのですが、ここ数日、東大文転が頭から離れません。
皆様どう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【2544687】 投稿者: 後悔しないように  (ID:MRpZrx9JH/A) 投稿日時:2012年 05月 17日 09:46

    >ONE・WEXの数学と英語の認定はとれているのですが、見込みはありますか?

    河合塾ならばやはりMEPLOを考えた方がよいと思います。
    ONE・WEXとはレベルが違いますので。

    文理選択の問題は、お嬢さんとよく話をしてみてください。
    どちらを選ぶにしても、様々なことを考えて、後で「もっとよく考えておけばよかった」と後悔しないようにするとよいでしょう。

    なお、現状を考えると文転しても東大は簡単ではないと思います。
    頑張りに頑張って、やっとボーダー層に入れるかどうかかもしれません。
    東大の入試では、ボーダー点の付近に非常に多くの受験生が固まります。
    そして、1点の違いで天国と地獄の結果が待ち受けています。
    有名な東大専門塾の教え方は、このボーダー層に対して、1点2点を多く取るテクニックを教えていると考えてよいでしょう。
    少しでもボーダーを抜け出すために、あれだけの時間(と費用)をかけて勉強するのですから、非効率極まりないのですが、1点に泣くことを考えると、通う人がいるのもわかると思います。

  2. 【2544754】 投稿者: 〆後ですが..  (ID:PDQzT./CXWk) 投稿日時:2012年 05月 17日 10:48

    スレ主さんの文を読み直すとまだ高1ですし、東大目指していいと思うんです。
    併願対策なんてまだ誰も考えていなくて、
    スレ主さんもそこまで心配していない。外野が心配しただけでしたね、失礼しました。

    文Ⅲ→農学部、工学部、という人も何人もおられるらしく(毎年数字が出る どこかにあるとおもう)
    入学後のことをそんなに心配すべきではないと思います。

  3. 【2544821】 投稿者: 天賦か環境か  (ID:V8/X1IKi82.) 投稿日時:2012年 05月 17日 11:46

    ご意見いただきありがとうございます。
    メプロは自宅から遠いので考えていませんでしたが、先ほど資料請求をしました。
    これまで理が上で文が下、と私自身が考えていたので、子供にもそう伝わっています。文転すればモチベーションが下がることは明らかです。今はそれが一番怖いです。
    高3のクラス分けで農→文Ⅲもしくは文Ⅲ→農をもう一度考えるチャンスはあるのでしょうか?
    一貫校なので、高校3年生の1年間は演習です。自学自習で歴史もしくは数Ⅲ(無理ですね)が出来ればですが。
    東大そのものではなく、東大を目指すくらい頑張ることが今は大切なのだと思います。
    〆ませんので、アドバイスがありましたらお願いします。

  4. 【2544846】 投稿者: UT  (ID:yG4O.CYoUYE) 投稿日時:2012年 05月 17日 12:09

    進振時に理転するには、2年次までにオール優に近い成績が必要となりますので、
    東大文3からの理転は考えないのが良いです(医学部看護系を除く)。
    どこかのサイトに進振時のデータ(理転枠・最低点等)が載っていると
    思いますので(「東大・進振」で検索)参考にしてみてはどうですか。

  5. 【2544860】 投稿者: 後悔しないように  (ID:MRpZrx9JH/A) 投稿日時:2012年 05月 17日 12:21

    進振については、東大の学生が作っているUT-Lifeのサイトが非常に参考になります。

    http://www.ut-life.net/

    ここにアクセスして、検索窓で「進振」と入力すると、進振の実情と学生の本音を知ることができます。

  6. 【2544937】 投稿者: 同じ高1母  (ID:vFOi62AweRk) 投稿日時:2012年 05月 17日 13:23

    タイトルみた時、高3生の悩みかと思いました。
    そうしたら、なんと高一。我が家の二人目と一緒で驚きました。
    高一で、文転もなにもないですよね。どちらに決めても良い、まだまだ模索中の時期ですよね。
    今から東大を薦める担任、というのも、失礼ながら、何だかなぁ~と思います。
    学校の広告塔にさせられるような感じがしませんか?
    本当に、お嬢さんが行きたい学校なのか、やりたいことは何なのか、無視されているような気がします。
    途中で成績が芳しくなければ、他の生徒に乗り換えもありうるような、、、
    親としては、足元をよく見て、まずは充実した高校生活を過ごせるよう心がけた方がよいと思うのですが。。今から一途になっては気の毒です。何だか他人ごとではありません。
    勉強していくなかで、お嬢さん自身が希望するならば、相談すれば良いのでは?学校に乗せられてはいけませんよ。。

    ちなみに、上の子は東大生。下の子は、現在学校生活をのんびり満喫している高一で、文系も理系も決めていません。。でも、たぶん東大をうけると思います。こんな高一も沢山いるということで、、、

  7. 【2544992】 投稿者: 私の場合  (ID:KUCbU/6BwQU) 投稿日時:2012年 05月 17日 14:20

    文転したのは高校2年の夏頃でした。この頃までは英・数・国を集中的に勉強しておりました。塾・予備校には通っておりません。学校の授業が中心です。ただセンター試験がありますので、「世界史B」については興味があったのも相俟って、早い時期(高校一年冬頃)から教科書・参考書で自習を進めてきました。

    文転してからは選択科目に悩みましたが、結果、センター試験は「世界史B」、「倫理」、2次は「世界史」、「地理」で受けるという回り道をしてしまい、かなりの負荷を感じたものの、勉強する習慣付けではよかったと思います。(ただし、センター試験のシステムが変わったので、選択科目は注意を要します。)

    高校一年であれば、まず三教科を固めていくということで良いのではないでしょうか? 早い段階から2次を意識して取り組んでいくということです。文理系科目については、センター試験で満点を目標に勉強していけば、文理どちらに転換しても高校2年の冬頃までなら対応できると思います。重要なのは、無駄だと思わないこと。東大の教養前期課程では総合科目のAからFまで(後ろ順になるほど理系的)講座が設けられており、文科生といえどもC、D、Fから二系列にわたって4単位の履修が義務つけられています。優3割規定(全履修者の3割までしか優が与えられない)が原則であるため、進振りで希望学科に進もうとしたら、理系科目もしっかりやる必要があります。

    手元には志望者集計表しか見当たりませんが、文三から工学部へは「社会基盤学」を中心として「電子情報工学」、「電気電子工学」等の各学科志望者がおります。同様に農学部ですと「国際開発農学」、「応用生物学」などの学科となっておりますが、いずれにしても文科類で入学しても理系に進むことは十分可能だと思われます(平成24年度、あくまでも一例として)。

    文理融合が言われて久しいですが、世界基準の人材になるためには文系・理系に囚われず、幅広い興味と知識が必要になってくる気がいたします。その意味では、あまり早い時期に科目を絞り込むよりはどの科目も手を抜かない、という姿勢が肝要かと存じます。

    お嬢様のご健闘をお祈りします。

  8. 【2545485】 投稿者: 天賦か環境か  (ID:1W/Y7wiyqRQ) 投稿日時:2012年 05月 17日 22:02

    たくさんのアドバイスと情報をありがとうございます。
    英≧国>数の順番が中学3年間変わらず、今後、理系に進むことには不安が残りますが、この3科目を今は大切にしていいんですね。理系に進むとこれまで得点源としてきた歴史の履修がなくなるので、本人は残念がっています。その代わりに物理や数Ⅲの負担が増えると、校内順位も今のままでいられなくなるかも知れませんから。これまで通り、どの科目も手を抜かないようにと話しますね。
    「この学校から東大合格者を出してください。」、と先生に何度か話してきたので、「それではお宅のお子さんどうぞ。」となるのはある意味当然の流れかもしれません。一応『校内』では成績は上位ですので。
    文系にしろ理系にしろ肚を据えることが大事と担任の先生にも言われていますので、まずはそこからでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す