最終更新:

21
Comment

【907913】予備校が必要ないという息子

投稿者: hanako   (ID:Xpl04K9jILo) 投稿日時:2008年 04月 21日 14:06

現在、首都圏の私立進学校に通う理系志望の高2の息子のことです。息子の高校は、毎年、4〜5人の東大現役合格者を出しています。息子は中学は公立で、高校からの入学ですが、今は中学からの生徒さん達も含めて、学年1番の成績です。

高1の時は様子見でしたが、さすがに高2になって、予備校に通ってみてはどうかと言いましたら、息子自身は、あまり意味が無いのでは?などと言い、乗り気ではないようです。私自身は、国立大受験の経験などないので、息子の真意が良く分からず困っています。(学校のカリキュラムが結構きついので、これ以上の通塾を避けたいのかもしれません。)

息子は、現在、理系の科目は、本屋で見つかる一番レベルの高いもの(赤チャート、大学への数学など)を自宅で積極的にこなしています。分からない問題があれば、学校の先生に個別に質問に通っているそうです。駿台模試では東大はA判定です。(飛び級受験はしていません。)

それでも私は母親として何より不安ですし、やはり予備校(駿台など)に行けば、ちょっとしたコツや勉強法が分かったり、刺激も受けられると思うのですが・・・。

本当に経験のないことなので、困っております。的外れなことも書いたかも知れませんが、ご経験のおありの方、アドバイスを頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【907946】 投稿者: 桜の森の満開の下  (ID:lQTB.ClUDQE) 投稿日時:2008年 04月 21日 14:45

    hanako さんへ:
    -------------------------------------------------------
    基本的にお子さんのおっしゃることが正しいと思います。
    私は予備校(いわゆる3大予備校のうち2つ)で教えておりましたが、同僚(多くは東大出身です)の大半は実は自分は予備校に通ったことのない人間でした。
    私もそうです。
    予備校の効用としてスレ主さんがあげたことのうちもっとも鮮明なのは「刺激」ですが…
    それ以外は一般的な市販本を自分で進めるほうが時間効率も高いと思います。
    不安があるとしたら、高校の教師のレベルくらいでしょう。
    率直に言って、お子さんの高校、言い換えると3番手くらいの「進学校」では、自分が受験したとしても東大に合格できないであろう教師しかいない可能性が高いです。
    はたして、お子さんの求めるものに応えられているか危惧されるところではあります。
    きちんとした予備校の標準以上の教師ならそういった心配は小さいです。
    その差は確かに大きいかもしれませんね。
    良くできるお子さんなら、予備校教師の雑談の中から大学レベルの学問や学習事項と入試問題の関係などを正しくくみとって生かすことができるでしょう。
    役立てることはできるでしょうが、予備校に行かなければ東大ごときに合格できないなどということはないですよ。

  2. 【907950】 投稿者: taro  (ID:6D3lChbx0.2) 投稿日時:2008年 04月 21日 14:52

    hanako さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 息子は、現在、理系の科目は、本屋で見つかる一番レベルの高いもの(赤チャート、大学への数学など)を自宅で積極的にこなしています。分からない問題があれば、学校の先生に個別に質問に通っているそうです。駿台模試では東大はA判定です。(飛び級受験はしていません。)


    このレベルなら予備校は不要です。
    それにしても今時、稀有なお子さんですね。
    勉強に対して、自立そして自律できていらっしゃいます。
    東大へ行っても前途洋洋でしょう。
    でも、情報チェックはしても損はありません。
    まずは予備校の夏期講習でも受けてみるといいかもしれませんね。
    おそらくお子さんは自分にとって予備校は無意味であることを再確認されるでしょう。

  3. 【907982】 投稿者: 立派なご子息  (ID:BlMy/lGD5aA) 投稿日時:2008年 04月 21日 15:42

    taroさんのおっしゃることに同意します。
    ご主人も同じご意見なのでは?
    お母様もお子様のことでやきもきばかりしていないで、ご自分の趣味やお仕事に邁進されたほうがよろしいのでは?
    進路や勉強のことは、もうすっかりご子息にお任せになって大丈夫だと思います。
    ちょっと寂しいかもしれませんが、立派な子育てをされた証拠ですよ。

  4. 【908018】 投稿者: 一意見  (ID:9jviEelmY0w) 投稿日時:2008年 04月 21日 16:31

    独学が向いてる子供もいます。

    自分も予備校や塾に頼るのには反対派です。
    受験テクニックは巧みになるので、受験には有利でしょうが、
    大学入学後に苦労すると思います。

    社会人になれば、自分で問題解決しなければなりません。
    独学人間の方が強いでしょう。

    予備校や塾が当たり前になると、勉強も受身志向になり自分で問題解決する能力が身につかないのでは。自分で解決する習慣を学生時代に身につけておかないと、社会人になってから苦労すると思います。

  5. 【908022】 投稿者: hanako(スレッド主)  (ID:Xpl04K9jILo) 投稿日時:2008年 04月 21日 16:33

    桜の森の満開の下さま、taroさま、立派なご子息さま、分かりやすいアドバイスを本当にありがとうございます。お三人のご意見を総合すると、息子のことは、もう本人に任せておいて大丈夫、ということなのですね。
     

    家計のことを考えると、国公立に行ってくれると助かるという話は、何度か息子にしておりました。しかし東京大学を真剣に志望するなどとは夢にも思っておらず、私の方が落ち着きません。宇宙旅行に行くと言われたほうが、まだ現実味があるくらいです。みっともないことでお恥ずかしいです。夫は付属高から私大に進みましたので、国立大受験に関しては具体的なアドバイスに窮するようです。


    高1、高2段階での、(飛び級せずの)駿台模試東大A判定というのは、どのように受け止めれば良いのでしょうか。難関私立高校の生徒さん達は、飛び級受験をしてしかも上位にいらっしゃる、などという話をちらと聞いたりすると、首都圏の受験事情はなんと凄いものだと、驚くばかりです。


    高2にもなる息子のことに、母親がさし出てお見苦しい限りです。このスレッドで納得した後は、もうあれこれ気をもまぬ覚悟でおります。どうぞお許し頂き、もう少し、何かアドバイスありましたら、お付き合い頂ければ幸いです。



  6. 【908064】 投稿者: taro  (ID:6D3lChbx0.2) 投稿日時:2008年 04月 21日 17:24

    hanako(スレッド主) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高1、高2段階での、(飛び級せずの)駿台模試東大A判定というのは、どのように受け止めれば良いのでしょうか。


    お子さんの現在の学習態度から考えると、理3以外なら、まず現役合格は間違いないと思います。
    理3以外なら東大は、ちゃんと勉強してそれなりの成績(現在のスレ主さんのお子さんの成績)を修めている生徒にとっては難関でもないでしょう。
    つまり、既定のコースだと思いますよ。
    それにしてもスレ主さんのお子さんが羨ましいです。
    うちの子もそうあって欲しいです。
    自分でこつこつと自信を持って勉強できる子だったらなあと溜息が出ます。

  7. 【908078】 投稿者: 桜の森の満開の下  (ID:lQTB.ClUDQE) 投稿日時:2008年 04月 21日 17:40

    hanako(スレッド主) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 高1、高2段階での、(飛び級せずの)駿台模試東大A判定というのは、どのように受け止めれば良いのでしょうか。難関私立高校の生徒さん達は、飛び級受験をしてしかも上位にいらっしゃる、などという話をちらと聞いたりすると、首都圏の受験事情はなんと凄いものだと、驚くばかりです。
    >
    >
    飛び級せずのA判定は、学年集団のなかの現在の位置を示しているだけですから、それほど安心はできません。
    今この瞬間にコールドスリープを開始し受験直前に目覚めたとしたら、当然ながら合格確実とはいえません。
    ただ、残り2年弱のその位置というのは達成としても結構高いところです。
    普通に成長すればそれなりの結果につながるだろうとは思います。
    難関私立高校に在籍していても、現実には東大すら最終的に合格できない生徒のほうが多いのですから、一般的に「凄い」というほどのことはないのでは?
    授業の進度を考えると高1で高2模試を受けるくらいでちょうど良いというだけのことですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す