- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 田淵 (ID:mJttWRquHD2) 投稿日時:2020年 10月 31日 08:24
私は普通科に通っていなくて受験勉強もはじめるのが遅く現時点で 英検2級一次 1579
だけで立教の入試に臨もうと考えております。
国語は偏差値59 古典入れると50
日本史 48 (独学です)
英語 46 (うるおぼえ)
現時点で入りたいと言っていることも高望みすぎるとわかっています。
だけど就職したい会社が(最低)マーチ以上ではないと入社できない。でもそこの会社に必ず入社してやりたい事があります。
何月までに何を終わらせるか教えていただけませんでしょうか?
今更この質問をしている自体おかしいのですが、昨日入社したい会社を見に行ってこのままだとここに入れない。と思うと今まで自分に甘かったと痛感しています。
-
【6072511】 投稿者: 教育費 (ID:/DjkoOZqH9s) 投稿日時:2020年 10月 31日 12:45
高3ですか?
塾は行っていますか?
女の子? -
【6072727】 投稿者: 田淵 (ID:5RiKNtfzy3c) 投稿日時:2020年 10月 31日 16:25
高3です。
塾は行っていますが、大手でもなく、大学受験をうたっているところでもありません。
性別について言わなければいけないのでしょうか? -
【6072774】 投稿者: 教育費 (ID:kwW5paXZeuU) 投稿日時:2020年 10月 31日 17:39
就職希望先がどんな会社か変わらないんだけど、聖心女子大学はすごく就職がいいそうですから、立教と聖心女子大両方を受験してみるのはどうですか?
立教大学じゃないのどうしでもダメなのかな? -
-
【6072779】 投稿者: たぶん (ID:4oZ5NSwZN5s) 投稿日時:2020年 10月 31日 17:46
>聖心女子大学はすごく就職がいいそうですから、
それは下からのお嬢様は、ご家族の社会での立場や力が強いから、ではないですか?
大学から平凡な中流階級がひょっこり入学しても、就活で有利になりません。 -
【6072781】 投稿者: がんばって (ID:SKVAo0rCVCY) 投稿日時:2020年 10月 31日 17:47
英検2級に一次だけでも通っているのに、そんなに英語の偏差値が低いのはおかしくありませんか?
ご覧になっている偏差値表で、立教大学の数値はどう出ていますか?
日本史については最低限の基礎ぐらいは習得しているのですか?
今から一番上げやすいのは古典だと思います。
単語と助動詞(活用まで)を覚えれば、古典なんてなんとかなりますよ。
次に英語。英検2級の一次を通っているなら基礎はできているのでしょうから、こちらも単語と熟語を覚え、そして長文に取り組んて下さい。
長文に慣れれば英検2級のニ次も通りますよ。
日本史は教科書をとにかく読み込むのがいいんじゃないかな。たぶん基礎が出来てない。
がんばって下さいね。 -
【6072784】 投稿者: 教育費 (ID:Ukj04vaPw5I) 投稿日時:2020年 10月 31日 17:49
男の子だったらごめんなさい。
プロ家庭教師にみてもらうのがいいと思うんだど、どうかな? -
【6072790】 投稿者: 教育費 (ID:Ukj04vaPw5I) 投稿日時:2020年 10月 31日 17:56
そうなんですか。
子供の学校から何人も進学しているし、進路指導の先生からそのようにお聞きました。
就職率が良いとデーターでも出ていますが、大学から入学のお嬢様は就職が良くないというデーターがあるんですか?
最近は聖心女子大に下から来るお嬢様は少ないと聞いておりますが。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"学校別"カテゴリーの 新規スレッド
"学校別"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大生のこどもを持つ... 2021/01/17 15:42 高一のこどもが東大を目指したいと言っています。 成績は悪...
- 【ライバル】慶應義塾... 2021/01/15 14:19 慶應と名古屋ってどっちが上ですか? ただいま受験で、早慶...
- 慶應義塾大学が東京歯... 2021/01/15 12:10 慶応義塾大(東京都港区)と東京歯科大(同千代田区)は26日...
- 慶應に体育学部を 2021/01/14 20:39 今、他の大学は、カリキュラムの充実やIT化と並んで、他校と...
- 東京未来大学に法学部... 2021/01/14 19:58 東京未来大学に法学部はありますか? 法学部を目指していま...