- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: なつねこ (ID:pLl9qbZ7TgM) 投稿日時:2017年 02月 21日 09:44
近年は、法政の志願者数が激増してますが、何が要因でしょうか。
また、法政と立命とどちらに進学したほうがいいか悩んでます
-
【4463087】 投稿者: どちら? (ID:/NaoPgA8kY6) 投稿日時:2017年 02月 21日 12:02
関西の方でしょうか?
地理的に離れていますので近い方で良いのでは? -
【4463353】 投稿者: なつねこ (ID:pLl9qbZ7TgM) 投稿日時:2017年 02月 21日 14:51
どちら 様
中国地方在住です。
最終的に卒業後、どうしたいのかによって決めたらいいのかなとは思っているのですが。
最近は、民間への就職を希望するとすれば、最終面接に近づくと東京に本社があるところが多いため、頻繁に東京へ行かねばならず、関西からだと大変という話も聞くため、法政の方が楽なのかなと思ったり・・・。
大学としての評価はどちらがいいのでしょうね? -
-
【4463605】 投稿者: 大学生の母 (ID:4z7QiYaCFV2) 投稿日時:2017年 02月 21日 17:32
法政の学部によるのでは?多摩キャンパスは、僻地に
あり、しかもバスに乗らないといけません。就職活動には不便だと思います -
【4464090】 投稿者: なつねこ (ID:aLSQcJ0UVPo) 投稿日時:2017年 02月 21日 23:06
大学生の母さま
経済学部なので多摩キャンパスなんですよね。確かに不便なところですよね。 -
【4464226】 投稿者: 本人の希望は? (ID:Y/I/j19hgCY) 投稿日時:2017年 02月 22日 01:07
親としては自宅からより近い方をお勧めします。
多摩キャンパスなら、生活費などの仕送りは立命館の場合と変わらないかもしれませんね。
後は本人がどちらを希望されているかどうか。 -
【4465123】 投稿者: なつねこ (ID:pLl9qbZ7TgM) 投稿日時:2017年 02月 22日 15:38
立命館にしようと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。