最終更新:

11
Comment

【6573931】関学は何故日東駒専レベルに?

投稿者: 不明   (ID:Qs903RrFX9Q) 投稿日時:2021年 11月 30日 13:58

推薦率が7割近いのに河合塾の偏差値だと成成明学〜日東駒専レベル。
何故こうなった。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西学院大学に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【7478518】 投稿者: 関関同立評論家  (ID:r1MdYX1KMMI) 投稿日時:2024年 05月 26日 23:15

    関西学院の学生がYOUTUBEで実際入学してみたら感覚的には一般は2割くらいだと言ってたよ。あくまで同じ学科のクラスでとのこと。推薦のレベルは低いからね
    一般受験の学生も嫌になって低くなるのは当然。2割の枠のなかで辞退率75%だから残りケツ25%の偏差値だね。関関同立でもっとも体たらく大学だと思う。
    河合塾偏差値みてみると関西大学の方が高いし一般入学率も半分超えてる。関大の方が上!

  2. 【7478524】 投稿者: 関関同立評論家  (ID:r1MdYX1KMMI) 投稿日時:2024年 05月 26日 23:23

    追伸
    推薦学院と揶揄されている大学ににいく価値無。なぜ関関同立でもてはやされてるのか不思議でしょうがない。全て内部+推薦にすればいいのにね。一般受験受け入れずに、、。
    そうすると偏差値が表示されなくなり難易度表示されなくなり関関同立から外れるか?もうすぐはずれるのでは近代と入れ替わりかな。

  3. 【7480560】 投稿者: 関学生  (ID:rdKK4pj8B1.) 投稿日時:2024年 05月 29日 21:27

    関学に恨み妬みでもあるのでしょうか。
    関学は、最近一般率を上げていますよ。
    推薦学院は、もはや古い情報です。

  4. 【7480592】 投稿者: 関関同立評論家  (ID:r1MdYX1KMMI) 投稿日時:2024年 05月 29日 22:38

    関学生さん
    一般率あげているというデータありますか?また関大の方が低いように言われてますが河合塾KNETみると関大の方が平均的に高いですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す