インターエデュPICKUP
13 コメント 最終更新:

関学は何故日東駒専レベルに?

【6573931】
スレッド作成者: 不明 (ID:Qs903RrFX9Q)
2021年 11月 30日 13:58

推薦率が7割近いのに河合塾の偏差値だと成成明学〜日東駒専レベル。
何故こうなった。

【6574114】 投稿者: もう   (ID:udcFAGSIDmQ)
投稿日時:2021年 11月 30日 17:27

最近はアクセス数狙いのスレが多い

【6575773】 投稿者: 関学   (ID:e15LxY/2i9g)
投稿日時:2021年 12月 02日 07:33

関学って関東の人は関東学院の認識でしょ?

【6926762】 投稿者: 大西亮輔   (ID:H9.WiC/O5Wo)
投稿日時:2022年 09月 11日 05:33

中出さんと大西亮輔がドッキング

【6927653】 投稿者: 大西亮輔   (ID:viwAnB2ffrE)
投稿日時:2022年 09月 11日 23:41

青い家の一階にいるぼうず大西亮輔じゃないわ。青い家の一階にいるぼうず死んで下さい。

【6940136】 投稿者: 大西亮輔   (ID:viwAnB2ffrE)
投稿日時:2022年 09月 21日 13:59

ちびの大西伸弥が大西亮輔を助けて下さい。

【6965951】 投稿者: 大西亮輔   (ID:aYMe8uJYIc.)
投稿日時:2022年 10月 12日 00:31

大西亮輔をやりやすくして下さい。

【7136927】 投稿者: 通りすがりの者   (ID:yHG78ndX1c.)
投稿日時:2023年 03月 04日 14:05

30年以上前に同志社大学と関学合格して迷わす関学選んだものです!当時は同志社関学は偏差値も大差ない時代でした!私は校舎と自由な校風で関学選びましたけど親は少し同志社のほうがいいなって感じでしたね!今はそれなりに出世していて同級生もそれなりに出世してるので選択としては悪くなかったと思います!当時立命館大学、関西大学はあり得なかったですね。おそらく関学は経営陣が低能で三田に理系を移転させたり広報のセンスがなかったり推薦やたら増やしたりで今のように立命館大学に抜かれたり関大レベルになり近代が背後に迫るという偏差値になったと思います。結論から言うと立命館大学は大阪都心部に積極的に進出したり相変わらず先見の明があり、同志社は比較対象にならないです。報道によると関学は岡本に一部キャンパスを移転を考えてるようですが相変わらず兵庫ロ一カル志向から抜け出せない経営姿勢がはっきりしてるので期待はしないほうがいいですね!母校としては残念ですが経営陣の低能ぶりは明らかで広報センスもなく関東では同志社、立命館、関西大学、近畿大学は知られてますが関学はかなり知名度も低いです!行くなら頑張って同志社行くべきだし無理なら立命館大学に行くべきですよ!
実際長男には同志社しか受けさせませんでした!同志社には行きませんでしたが!1つだけフォローすると経営陣はイマイチと思いますが関学卒業生はそれでも企業では頑張ってるとは思います!母校を悪く言うのはしのびないですがぜひ関学経営陣がこういう評価を見て考え直して欲しいですね!

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー