最終更新:

616
Comment

【3331631】つまらない

投稿者: ぴよ   (ID:haIHsa6F5XI) 投稿日時:2014年 03月 19日 20:15

専業主婦は、つまらないから、おすすめしません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 65 / 78

  1. 【3576255】 投稿者: 世の中が変わっていく  (ID:YSaiY7ZmZRc) 投稿日時:2014年 11月 09日 17:00

    こうしてどんどん外国のようになっていって家事も育児もすべてプロの外注へ…そして経済を回すことこそ大事!となり…これでいいものなんでしょうかね。

    古き良き日本人の心とかはどっかにすっ飛んでいってしまうのですかね。
    寂しいなあ…

    でもまあ自分一人くらい細々と抵抗しててもいいのかな。

  2. 【3576262】 投稿者: そーだ  (ID:PbSavbzqWjw) 投稿日時:2014年 11月 09日 17:04

    働くお母さんたちが世の中をカッ散らかして複雑にしてるんですよ!

    待機児童だの、保育所増やせだの!
    そんなの私には関係ないです。静かに暮らしたいです。

  3. 【3576273】 投稿者: 世の中が変わっていく  (ID:YSaiY7ZmZRc) 投稿日時:2014年 11月 09日 17:16

    まあこれからは働くお母さんのために保育所とかはもっと必要になるでしょう。
    それは時代の流れですしね。
    きっと子供達もお世話になるでしょう。

    みんなで協力して我慢しあっていくしかないですね。

  4. 【3576348】 投稿者: 行動力  (ID:NCe76IrWKIM) 投稿日時:2014年 11月 09日 18:22

    主婦業がつまらないのではなくて
    行動力が無いのだと思います。
    趣味や生き甲斐はありませんか?
    専業でいられるってことは
    お金には困っていないんですよね。

    パートくらいなら、いくらでも求人
    ありますよ。
    近所の主婦はスーパーのレジ打ちをやってます。
    先日は顔見知りのママさんが宅配便を
    配達していました。

    働いた経験があればワードやエクセル
    使えますよね。事務職、コールセンター、
    薬局や塾の受け付けなども新聞チラシに
    よく載っています。

    エデュ母としては、そんなパートでは
    プライドが許しませんか?
    資格や能力があれば大企業などの派遣も
    あるでしょうが。
    でも派遣法改正で労働者もどうなることやら。

  5. 【3576515】 投稿者: ご心配には及びません  (ID:1QV1v2HKXYM) 投稿日時:2014年 11月 09日 21:46

    いえ、働く必要がないので働いていないだけです。

  6. 【3576557】 投稿者: 笑える  (ID:ZW02rKRLS0Q) 投稿日時:2014年 11月 09日 22:26

    ホント笑えるww
    いいじゃない働かなくても。便利な家電と外注を駆使して家事を軽量化してニート生活を楽しんで子どもたちの世代のいい見本になろうよ。
    でも高学歴で立派に育ったWMの娘や息子夫婦の子どもの世話という需要があるかもね。

  7. 【3576565】 投稿者: 園活  (ID:7ppxkwFqtG6) 投稿日時:2014年 11月 09日 22:31

    最近の女性は妊娠したらすぐ保育園探し「園活」をするそうじゃないですか。
    考えられます?
    一番手が掛かって大変な時期に保育園に朝預けて夜のお迎えですよ?
    保育園でたくさん遊ばせてくれるので夜はぐっすりなのでしょう。
    今や育児も外注の時代。
    よい子になるかどうかは保育園次第なので保育園選びも大変で「園活」なんですね。
    政府はそれでも働いて税金払ってくれたら嬉しいわけで。
    本当に女性の社会的地位を上げたいのなら子供を産み丁寧に自らの手で育てるという生き方を肯定すれば良いのに。

  8. 【3576595】 投稿者: 世の中が変わっていく  (ID:YSaiY7ZmZRc) 投稿日時:2014年 11月 09日 23:01

    笑える様
    認めて頂きありがとうございますWW
    今の家電は便利で毎日快適ですよね。手作り料理もすぐ出来て、楽をさせてもらっています。

    将来は子供達がもし子供をもうけてくれたら、いつでもジジババ要員としてスタンバイOKですよ~!(子供達が嫌じゃなければね)

    子育ても、もう一息。お互い頑張りましょう。



    今後は介護などもあるかもなので外注にも頼りながら心を込めて悔いなくやりきりたいと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す