インターエデュPICKUP
354 コメント 最終更新:

都会での住宅購入

【7449644】
スレッド作成者: 夫の年収 (ID:cDWvxrU3A9c)
2024年 04月 13日 10:25

都会ほど住宅が高くなったので、都会で住宅を購入するには親世代と同じ夫の年収では買えないと思うのですが、どれくらい年収があったらいいでしょうか。

【7454065】 投稿者: あるんですね   (ID:hHm2pss7Eyg)
投稿日時:2024年 04月 19日 13:37

50代の叔母がそういう人が二人いるって話していました。

細かい話までは当然私は聞いていませんが、実家がお金持ちで問題ないとは言っていました。50代にもなるとそういう話が珍しくなくなるんだろうなと思って聞いていました。

【7454119】 投稿者: 共有名義   (ID:VgX9qj.GnQY)
投稿日時:2024年 04月 19日 15:22

共有名義にしておくと売却するときに手間がかかると思うけど、一方的に離婚されそうな場合、ある程度の歯止めになるのではと思う。
自分名義の分は生活の担保になると思うし、実家に余裕があるのであれば、共有名義がベストなのでは?

【7454123】 投稿者: ありがとうございます   (ID:tkZ1CUKun/.)
投稿日時:2024年 04月 19日 15:32

誰も読まないと思っていたのに、読んで頂いた上にお褒めの言葉まで。
非常に嬉しいです。
件の方の妄想に付随して書いた文章なので、また妄想話が出れば書くかもしれません。

もう1名、つまらないと書いて頂いた方もおり2名も読んで頂いて幸いです。

キラキラ光る海、私も大好きです。
反射が船や建物に写ってゆらゆらするのもいつまでも見ていられます。
満月の夜の海も綺麗ですよね。海面に写った月の光が一本の光の道になって。。。

朝の陽光きらめく海はコーヒーや紅茶、夜はワインかカクテルですかね

景色を眺めながらのゆったりとした時間。そんな時間が味わえる平和がずっと続きますように

【7454824】 投稿者: 現実   (ID:PPLrogOpRhI)
投稿日時:2024年 04月 20日 15:30

卒業生最多新卒入社先の「楽天8」では「30歳前半までで年収1000万円」は絶対に無理です。

【7454853】 投稿者: どうかな   (ID:BHUxAiMCVqU)
投稿日時:2024年 04月 20日 16:44

>一方的に離婚されそうな場合、ある程度の歯止めになるのではと思う。

どういう状況かよくわからないけれど。

共有名義でペアローンは万一の離婚の時に歯止めになるというより足枷になってしまいそう。
破綻主義が認められてしまう場合、考えようによっては別れるのに分けやすく、次なるステップにサッサと進んで充実した人生を過ごすのを選ぶ為にも良いような気がする。
家を購入したりや子供をもうけたりする時に万一の離婚は考えづらいけれど、人の気持ちは移ろい易いものだから、、頭の片隅に置いといても良いのかな。

【7454863】 投稿者: 売却   (ID:If8u.mIMcn6)
投稿日時:2024年 04月 20日 17:07

共有名義で離婚する場合は、売却してローン返済でいいのでは?都内のマンションなら損益は大きくないだろうし、今なら購入時より高く売れる。

【7454887】 投稿者: 共同名義   (ID:eLkXWuWGbiQ)
投稿日時:2024年 04月 20日 18:00

『共同名義だから離婚できないのヨォ』
なんて、そもそも離婚なんてする気ない人の言葉です。
夫婦仲が悪い人に話を合わせているだけ。

そして、自分の親からの援助とか自分の貯金、自分の稼ぎが住宅購入に使われるなら共同名義にならざるえない。違いますか?

【7454995】 投稿者: ふう   (ID:MqBn9u9b6CY)
投稿日時:2024年 04月 20日 21:16

そういう人もいるだろうけど、私の周りの離婚に手こずっている人は本当に渦中の人。

夫の悪口は、本当に離婚したいと思ってる人の前では言わないし、夫婦の話題は出さないよ。
また、夫の悪口を言い合っても、離婚したいとまでは思ってない人が多い。そういう人は、離婚したいけどできないとは言わない。ちょっとした愚痴で終わる。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー