- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ゆいちゃん (ID:YP1rVvG0P/w) 投稿日時:2018年 11月 09日 23:24
二次募集していますが、今年は定員割れだったのでしょうか?
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【5181898】 投稿者: ゆりちゃん (ID:y/z23Lc64KY) 投稿日時:2018年 11月 10日 00:46
定員割れだけど不合格になる人もいるよ。
-
【5184314】 投稿者: りー (ID:afevGodpz2E) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:42
お試験で泣いてしまうと不合格になりますか?
幼児教室ではほぼ完璧に諸々できてめすが、
人見知りが凄いので、お試験や面接本番では固まってしまい泣いてしまいます。。 -
【5184316】 投稿者: りみ (ID:afevGodpz2E) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:42
お試験で泣いてしまうと不合格になりますか?
幼児教室ではほぼ完璧に諸々できてめすが、
人見知りが凄いので、お試験や面接本番では固まってしまい泣いてしまいます。。 -
-
【5184323】 投稿者: まい (ID:1bt8hxcWCLo) 投稿日時:2018年 11月 11日 21:48
一次で落ちたものは二次募集受ける資格はいただけないでしょうか?
-
【5184411】 投稿者: 海 (ID:hWiFxw/ZSUs) 投稿日時:2018年 11月 11日 22:44
ホームページに何も書いてないから大丈夫じゃないの。
願書を出してみたらいいと思う。 -
【5184704】 投稿者: スミ (ID:OcbK5D3JWBM) 投稿日時:2018年 11月 12日 06:41
ここは受かりますよ
頑張って下さい -
【5184886】 投稿者: 卒園保護者 (ID:BgcgfcXqh8k) 投稿日時:2018年 11月 12日 09:30
もう何年も前の話ですので、今当てはまるかわかりませんが。
うちの娘は面接で話せない、親子分離では泣き通しの状況でしたが、合格をいただけました。
たまたま仕事でお知り合いになった方(お嬢様お二人OG)とお話ししていて、その話をしたら、「家族構成や面接で話せなくてもそれをカバーするような父母の動きでも結果が違うんですよ。」とお話しいただきました。
うちは話せなくなった時、ある意味開き直った状態でしたので、落ち着いて対応出来ましたが、そこで焦るとダメなようです。