最終更新:

55
Comment

【1527224】関西難関校は私立医大に進学するか。

投稿者: 関西人   (ID:LvIfSd6VLO2) 投稿日時:2009年 12月 02日 09:50

関東では私立医大が大人気らしいですが、関西人には????
灘、東大寺などまず、医学部志望でも現役では私立医大を受験しませんし、普通は進学しません。当然浪人。
高校HPに合格者数はのってますが、進学者数は???
女子国公立医学部 No1 の四天王寺もなぜか私立医進学数は秘密らしいです。
優秀で裕福な一人が、数校合格して実績を上乗せしているようにもみえますが。
ごくごく一部の成績不良で、5000万以上の学費を払える少数層が進学するのみではないでしょうか。
関西圏学校の私立医大進学者数をご存知の方は教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【1567184】 投稿者: (違います)ってのは、気持ち悪いね  (ID:uw5UeRB0A52) 投稿日時:2010年 01月 09日 23:41

    特待って100人は去年からってあってるじゃない?学費も大体3000万でいいじゃない?また書き込みが凄いデータだねえ。マニアか?私立医大なんだから、大体でいいじゃん。辞退率を見れば国公立医学部と私立医大の程度の差は歴然だろ?関西で私立医大で一番と言われる大阪医大でも、第一志望で入学しているのは少ないだろう。国公立医学部落ちが圧倒的に多いから。それはそうと認めて、何千万も親に出してもらって入学できた事に感謝しながら、その何千万を医師になってから取り戻そうと思わないで、自分の実力を磨いて国公立卒に負けないように頑張ればいいだけ。患者第一にね。でも下位私立医大卒には、どうしようもない奴が多い事もまた事実。

  2. 【1567311】 投稿者: 私立医叩き  (ID:caEs5O5.q1o) 投稿日時:2010年 01月 10日 03:29

    ↑上の方の目的は、捏造や、受験生の親も装い私立医叩き
    大阪医大の100名特待生がいつからか、知らないなんて、以下の大阪医大の書き込みは、私立医叩きが目的の捏造ですな。私立医叩きの、工作・員ってことでしょう。
    以下も捏造


    投稿者: 金で入るなんて、、(ID:ZBG061WuikA)
    医師になれれば、何でもあり?何故私立医大がたたかれるか?簡単!金がないと入れないから。不公平だからだよ。医師と言う命を預かる職業の人は、自分の力だけで入るべき。親の力を借りて、(それも数千万!)入る者に命を預けたくないね。何だかんだ言っても、一般人は私立医大出身者は金だけで入ったんだ、、と今でも思ってる現実。受験を少し知ってる私は今はそうでもないかも?と思い始めてるが。まあそれでも、殆どの私立医大はまだまだ早慶レベル以下だけどね。

    嫉妬?(ID:ZBG061WuikA)
    私立医大なんかに、馬鹿にこそすれ嫉妬なんかするわけないだろ。
    どう考えたらそんな嫉妬なんかにいきつく訳?何でも自分の力でやれって事だよ。何千万も出してもらって迄医者になるメリットあるのか?どうせ出身校聞かれて患者に馬鹿にされるだけなのに。

    今年後期国立大医学部に合格した一浪生の親(ID:ZBG061WuikA)
    息子は大阪医大、関西医大に正規合格。前期落ち、後期国立大医学部合格しました。二校共入学金収めてます。勿論国立行きました。関東ですが、、、。一浪のプライドがあり、私立はあくまで滑り止め。でも後期落ちなら大阪医大行ったでしょう。現役なら辞退します。(と、言うか去年現役で大阪医大正規合格してます。辞退しましたが。)今までの方達も書いてますが、全国の私立で国立と両方合格して悩むのは慶応だけでしょう。やはり入学してから数千万払う時点で私立はフェアではない気がどうしてもします。でも一浪で国立前後期落ちて、私立しか行けない、しかも資金力あれば、行かせたいのが親心。上位私立(大阪医大とか)の入学者の多くは、やはり国立行きたかった傷心の子でしょう。しかし合格してから頑張ればいいのです。医師になれば後は学歴には関係ありませんから。(しかし箸にも棒にもかからない学生はやはり圧倒的に私立医大生に多いには事実ですが)

    去年の受験生の親(ID:ZBG061WuikA)
    私立医大では現在では、総学費は3000万くらいからですよ。正規補欠の区別は原則ないはずですよ。基本、寄付金などは、お願いはされますがそれを断ったからどうのこうのは、上位校はないですよ。私の息子は去年大阪医大、関西医大正規合格しましたが国立受かったので辞退しました。一昨年も大阪医大、関西医大正規合格でしたが、行く気はなく勿論辞退してます。一浪なので今回国立前後期落ちなら、行ってくれ!と言ったかも。でも息子の学校もいわゆる全国20位以内の有名校なので、医学部と言えど私立には恥ずかしくていけない、と言うかプライドの問題だから、受験前から国立全落ちなら二浪したいとは言ってました。でもやはり一浪生の同級生は駿台で7,8人いましたが全員国公立医学部合格で、ホットしました。その子達も私立は関西医大、大阪医大の二校は試しに全員受けてましたが、全員二校共合格(全員正規だけではなかったですが)してました。このように受験有名校の子は現役では基本私立は受けないか、受けても行く気はありません。でも浪人して国立落ちたら行く子はいると思いますよ。例えば去年の大阪医大の正規合格者は、灘、東大寺、洛南、洛星、星光、などそうそうたる名前でしたが、その正規の中で今の一回生にいるのは、数名ではないかな?(はっきりした数はわかりませんが)私の息子の同級生では医学部に数十名行ってますが、私立医大生は今の所2名だけです。

    嫉妬?(ID:ZBG061WuikA)
    私立医大なんかに、馬鹿にこそすれ嫉妬なんかするわけないだろ。
    どう考えたらそんな嫉妬なんかにいきつく訳?何でも自分の力でやれって事だよ。何千万も出してもらって迄医者になるメリットあるのか?どうせ出身校聞かれて患者に馬鹿にされるだけなのに。

    : 慶応以外はたいした事ありません(ID:ZBG061WuikA)
    私立全落ちで医科歯科進学は釣りでしょう。慶応は確かに難関です。それ以外の私立は、正規合格でなければ、早慶に受かる実力あれば大丈夫。私立医大をことさら難関と言う輩がこのeduには多いみたいですが、センター全科目で9割とって、と言う負担があり国立ねらいの優秀な受験生と違い、英数理だけで、正規合格者がごっそり抜けて、いわゆるグルグルの補欠合格のある私立医大なら早慶に受かる程度の学力と、それにも増して難物の学費を払える経済力があれば、かなり現実的に合格できるでしょう。でも、合格してからが、周囲のお金持ちのお坊ちゃんと同じ様に遊び癖だけはつけさせない様にしないと留年留年は私立医大は半端ないですよ。

  3. 【1619174】 投稿者: 私立医に通っています  (ID:rIEI.Azncts) 投稿日時:2010年 02月 15日 16:50

    都内私立高校出身です。
    高校の進学実績ですが、だいたい東大に25名くらい入っていました。
    自分自身の高校での成績ですが、上の中といったところでしょうか。同じレベルの生徒は東工大、慶應あたりに進学したように思います。

    センター90%弱、底辺国公立医も含めると標準的なセンター得点率でしたが都内出身でしたので都内国公立を受け、落ちました。

    補欠で合格した私立医に通っていますが、寄付金の話は一切でませんでした。
    入学後、申し訳なさそうに「こういう寄付金もあります。完全に任意ですのでもし可能でしたらお願いいたします。」と学部長からのお話があり、実際に払った方も数人いらっしゃるようです。

    ただし、黒い噂の絶えない大学はまだあるようです。なるべくそういう大学は受験生側がようにして、健全な入試になればと思います。

  4. 【1677386】 投稿者: 2010年の灘から私立医進学者数  (ID:h9WB6eEyZYE) 投稿日時:2010年 03月 31日 09:37

    ことしは灘、東大寺から私立医に何人合格、進学?

  5. 【1677399】 投稿者: 2010年の灘から私立医進学者数  (ID:h9WB6eEyZYE) 投稿日時:2010年 03月 31日 09:52

    関西医学部ビッグ3(国公立医学部合格約70-80名)の
    灘2
    東大寺0
    甲陽2
    のみ進学。
    東大寺は、公立と同じで裕福でない家庭が多い????

    2009大阪医大入学者出身高校 (★合格者ではない入学者)
    9 大阪星光学院
    7 洛南 高槻 
    5 洛星 
    4 四天王寺 西大和学園 
    3 東海 
    2 灘  
    2 甲陽学院 広島城北 智弁和歌山 大阪教育大附池田 大阪教育大附平野 滋賀県立膳所 
    1 広島大附 広島学院 愛光(愛媛)ノートルダム清心(広島)旭丘(愛知) 神戸女学院 県立岐阜 府立北野(大阪) 
     小林聖心女学院 岡山白陵 淳心学院(姫路)神戸海星女学院

  6. 【1678082】 投稿者: 貶め合うのはやめましょうよ  (ID:OGRmz3W2jig) 投稿日時:2010年 03月 31日 21:49

    私立医に通っている人が「底辺国立医も含めると」なんて地方国立医を表現する言い方は 失礼だと思います。
    ご自分の通われている私立医がどれほど高い偏差値のところか知りませんが。

    よその国立大学を底辺だの駅弁だのといった言い方で表す方がいますが、
    どれほど自分が賢いのかしらといつも思っています。

    裏口入学でなかったら、私立医でも地方国立医でもいいじゃないですか。
    私立医を叩いたり、地方国立医を貶めたりは、もうやめませんか?

  7. 【1679481】 投稿者: 入学者 まとめ   (ID:t8f5UI/iGo6) 投稿日時:2010年 04月 02日 07:35

    入学者の出身校は公表されています。

    2009大阪医大入学者出身高校 (★合格者ではない入学者)
    9 大阪星光学院
    7 洛南 高槻 
    5 洛星 
    4 四天王寺 西大和学園 
    3 東海 
    2 灘  
    2 甲陽学院 広島城北 智弁和歌山 大阪教育大附池田 大阪教育大附平野 滋賀県立膳所 
    1 広島大附 広島学院 愛光(愛媛)ノートルダム清心(広島)旭丘(愛知) 神戸女学院 県立岐阜 府立北野(大阪) 
     小林聖心女学院 岡山白陵 淳心学院(姫路)神戸海星女学院 


    大阪医大のレベル (ID:3hSfE3YRHw)09年01月 29日16:20
    えっと、うちは関西圏ですので関東圏のことがあまりよくわからないのですが、子供の医学部受験の際の実際の感触を簡単に書いておきたいと思います。
    あくまでも「わが家の受験」ということで、一般的とは違う部分もあるとおもいますが、お許し下さいね。資料さまの貼り付けられた駿台模試の偏差値を見て頂くとわかりやすいかも。

    関西の某大手予備校では、国公立医学部受験の場合、私立の大阪医大か関西医大の受験をすすめられます。この2つの私大では、大阪医大のほうが難しいととらえられているようですが、これらに合格すれば、国公立大学医学部を受けてなんとかなるかなというかんじですね。

    国公立医学部受験・上位層の場合、防衛医大の受験をすすめられます。駿台の偏差値表の68より上の偏差値の医学部合格された方は、防衛医大の正規合格を頂けた方が多かったです。もちろん、防衛医大は問題に大変特徴がありますので一概には言えないんですけどね。

    そしてやはり、国公立医学部受験最上位層は京大医、阪大医を受験します。力試しに旧帝大レベルの慶応と慈恵を受験された方もいますが関西からは進学される方は少数です。首都圏と違い京大、阪大の医学部が不安なら、神戸大医、京都府立医大、大阪市大医学部まで選択肢が多いので学力相応の関西の国公立医を選べます。

    関西では、京大・阪大の医学部は突出していますが、次のランクの神戸大医、京都府立医大、大阪市大医学部は、本人のセンター試験の出来や得意科目などにより選べる範囲内の難易度の差です。うちの子供の友人たちに関して言えば、
    このレベルの医学部に合格した子達は、防衛医大、大阪医大はほとんど全員合格を頂いています。
    その下の滋賀医大、奈良県立医大、和歌山県立医大ではそうは簡単に行きませんが、、

    友人で順天堂と大阪医大と広島大学医学部を落ちて、早稲田の理工に合格した方がおられますね。
    京大工学部A判定で合格でも偏差値64の東京の私立医学部には歯がたたなかったと別の友人が言っていたようです。

    またお勉強のことですが、中学生から頑張ってやると言っても6年間も集中力が持つものではありません。英語と数学のとりこぼしがないように注意して、おもいっきりダッシュするのは高校2年からというのが一般的ではないでしょうか?もちろん成績や能力は個人的なものですから、何とも言えませんが。

    関西の受験事情ですのでスレ主さんのお役にたてなかったらごめんなさいね。


    大阪医大の入学者出身校(ID:TrqMrqi70AI)
    2009大阪医大入学者出身高校
    大阪医科大学仁泉会定期総会・定期評議員会開催ご通知より 

    9 大阪星光学院 http://www.osakaseiko.ac.jp/univ/univexam.htm
    7 洛南 http://www.rakunan-h.ed.jp/high/hs_university.html 
    7 高槻 http://www.takatsuki.ed.jp/info/frameset.html
    5 洛星 http://www.rakusei.ac.jp/data2009_pass.html
    4 四天王寺 http://www.shitennoji.ed.jp/stnnj/index.html
    4 西大和学園 http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/
    3 東海 http://www.tokai-jh.ed.jp/sinro_05.html 
    2 灘 http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21[削除しました]  
    2 甲陽学院 http://www.koyo.ac.jp/main_menu2.html
    2 広島城北 http://www.hiroshimajohoku.ed.jp/school/event/2009jisseki.html
    2 智弁和歌山 http://www.chiben.ac.jp/wakayama/school/
    2 大阪教育大附池田
    2 大阪教育大附平野 http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~hirako/hiranohs/shingaku35.html
    2 滋賀県立膳所 http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/?page_id=2731&lang=ja 
    1 広島大附 http://www.hiroshima-u.ac.jp/fsc/p_6mzqhv.html  
    1 広島学院 http://www.hiroshimagakuin.ed.jp/
    1 愛光(愛媛) http://www.aiko.ed.jp/
    1 ノートルダム清心(広島) http://www.hiro-seishin.ed.jp/sinnro/koku.htm 

    その他主な1名
    旭丘(愛知) 神戸女学院 県立岐阜 府立北野(大阪) 小林聖心女学院 岡山白陵 
    淳心学院(姫路) 

    2009年
    大阪星光学院
    大阪医大 20名合格(現役15 浪人5)で入学者9名

    高槻
    大阪医大 14名合格で入学者7名 
    関西医大  9名合格  兵庫医大12名合格

    洛星
    大阪医大 12名合格で入学者5名 
    関西医大  10名合格

    四天王寺(女子高)
    大阪医大 12名合格で入学者4名 
    関西医大  20名合格  兵庫医大11名合格

    西大和学園
    大阪医大  9名合格(現役4 浪人5)で入学者4名 
    関西医大  6名合格  兵庫医大2名合格

    東海
    大阪医大 3名合格で入学者3名
    愛知医科大学18名合格 藤田保健衛生大学医 20名合格


    大阪医大 11名合格(現役3 浪人8)で入学者2名  関西医大5名合格  兵庫医大4名合格
    東京慈恵医大2名合格で1名入学

    広島城北  大阪医大 2名合格で2名進学 
    智弁和歌山 大阪医大 5名合格で2名進学
    大阪教育大附平野 大阪医大 4名合格で2名進学 関西医大4名合格  兵庫医大2名合格  

    まとめ
    大阪医大に入学しているのは、医師や高収入の家庭の師弟が進学する関西の私立中高一貫校がほとんどを占める。
    公立中ー府立高校出身はきわめて少なく、滋賀県立膳所2名 府立北野、愛知県立旭丘、県立岐阜などがそれぞれ1名程度で、親の経済力格差が大きい。
    大阪医大学長が入学式で述べているが入学時の偏差値成績は、医師としては、あまり関係ないようだ。
    『昨年までの旧特待制度で特待生として入学した学生が、一年経つと最下位になったという. 例もあり、決して授業や実習を休んだり、 単位を落として留年することのないようにして頂きたいと思います。』

  8. 【1679743】 投稿者: 星光も落ちぶれた  (ID:U1NkDk/J1f2) 投稿日時:2010年 04月 02日 12:11

    医学部合格者数を私立医でかせぐとは、星光も落ちぶれたな。
    高槻に近づきつつある

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す