最終更新:

147
Comment

【4106277】医学部御三家に合格するために

投稿者: 医学部志望   (ID:W56hNJqZxb.) 投稿日時:2016年 05月 11日 20:25

東大、京大、阪大。
憧れの医学部御三家。
合格するためにはどんな対策や勉強法が必要なのでしょうか?
様々な意見、アドバイスをお願いします。
なお、荒らしや煽りはご遠慮願います。

(参考資料)
【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5~医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 19

  1. 【4110998】 投稿者: あらら  (ID:vFrXhf3yePg) 投稿日時:2016年 05月 14日 22:24

    残念なこと。削除なんだ。

  2. 【4111256】 投稿者: ふるふる  (ID:bfWC4dM.jmo) 投稿日時:2016年 05月 15日 06:00

    私もどちらかと言うと、東大京大以外の人が慶應医って大したことないよ!って声高に言ってるように思うなぁ。
    うちは夫婦で製薬会社勤務、慶應医は一目も二目も置かれてますし、高感度高い先生多いですよ。

  3. 【4111260】 投稿者: 製薬会社さんなら  (ID:vFrXhf3yePg) 投稿日時:2016年 05月 15日 06:08

    やはり慶応擁護でしょ。

  4. 【4111267】 投稿者: 本当に  (ID:9dfu4yfXXDM) 投稿日時:2016年 05月 15日 06:29

    慶應教とでもいうんですかね。
    やればやるほど国立医学部コンプレックスが強く感じられてミジメだわ。
    本当に慶応のイメージ下がってかえってお気の毒。

  5. 【4111276】 投稿者: ・・・  (ID:.6.4BQieNfw) 投稿日時:2016年 05月 15日 06:59

     こんな煽るようなスレ立てるな。

  6. 【4111280】 投稿者: いいかげん  (ID:OPNQtYS5tCE) 投稿日時:2016年 05月 15日 07:06

    もう終わりでしょ。このスレッド。
    御三家テーマがいつの間にすり替わって慶応礼賛の方々のおかげでおかしくなるし。

  7. 【4111330】 投稿者: 併願成功率  (ID:2ox99R5.Oy.) 投稿日時:2016年 05月 15日 08:28

    データを出しただけで、なぜ慶応礼賛となるのか分かりません。
    慶応の名前が出ると過剰反応する方が多いですね。
    千葉医慶応医併願者のうち、慶応医に受かるのは1割以下という現実を受け止められないのですね。

  8. 【4111336】 投稿者: 併願成功率  (ID:AtsWITtCmMc) 投稿日時:2016年 05月 15日 08:43

    よく国立大学の私大併願成功率が低いと短絡的に私大の方が難しいと勘違いする人がいますがそれは間違いです。
    なぜなら、国立大学と私立大学では科目数も違うし対策の仕方も全く異なるからです。
    つまり、国立大学受験生が私立大学を併願しても科目数を絞ってしっかり対策をした専願の人達に比べて圧倒的に不利だということです。
    ですので、併願成功率での難易度の比較は同じ試験科目の私立大学同士ならできますが、国立大学と私立大学との難易度の比較はできません。
    まあこんなことはここでわざわざ指摘するまでもなく、受験経験者ならば誰でも知ってることなのでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す