最終更新:

4
Comment

【2383731】奈良県立医大の推薦入試

投稿者: 高1   (ID:AEYylexIIGo) 投稿日時:2012年 01月 14日 08:02

現在高1で奈良県立医大を考えており、推薦入試のことでご教示下さい。



 ①推薦入試の試験科目は、H24年度までは小論文と面接でしたが、H25年度からは
  英数理と面接になるようです。
  これでは一般入試とあまり変わらないのですが、一般入試よりも推薦地域枠の
  方が幾分入りやすいと思われますか?それとも受験機会が1回増えるぐらいに
  考えておいた方がいいのでしょうか?

 ②H25年度からの推薦入試の学科試験は、1つの試験の中で数学・化学・物理・
  生物・英語から複合的に出題されるとのことですが、化学・物理に加えて
  生物も勉強していないと合格圏に入るのは難しいと思われますか?
  生物も必要な場合、生物Ⅰのセンターレベルで大丈夫でしょうか?

 ③推薦入試の面接はかなり点差がつくのでしょうか?
  また、調査書の成績はどの程度影響してくるのでしょうか?

 ④緊急医師確保枠は、地域枠に比べてかなり入りやすいのでしょうか?
  「へき地医療機関や特定診療科に従事することを希望する者」となっていますが、
  義務ではないのでしょうか?
  従事しなければならない場合、拘束期間はどれぐらいなのでしょうか?
  また、違反した場合、罰則はないのでしょうか?




  上記のうちどれか1項目でも結構ですのでよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2383862】 投稿者: 推薦経験者の親  (ID:sw3i7IgDuBc) 投稿日時:2012年 01月 14日 10:43

    奈良県医にどうしても入りたいのか、全国どこにでも行く気があるのか
    話は少し違ってくると思いますが…。

    推薦はあくまでも受験のチャンスを増やす為と考えて実力をつけて下さい。
    評定平均値は@が当たり前。5.0を持って受けてくる者も普通にいます。

    まだ高一ですから、全国の大学の様々な入試の方法をよく調べてください。
    卒業後の拘束をかけていない、全国枠の推薦入試を行っている学校もあります。

    総合問題で出題される場合、暗記型の知識では役に立ちません。
    記述に慣れる必要があります。
    理科3科目の場合も大学によって、物・化が中心の学校と生物が難しい学校など
    出題の傾向を調べて塾などで強化しないとダメかも知れません。

    面接はかなり重要で、ペナルティが無ければ卒業後は貸与されたお金を
    一括返済してサヨウナラという倫理観ではどんなものでしょう?

    推薦の準備と、普通にセンターを受ける一般入試の勉強との両立は
    かなり大変でしたよ。

    推薦が簡単だとは思いません。

  2. 【2383921】 投稿者: ゆき  (ID:oEUTFSK0chE) 投稿日時:2012年 01月 14日 11:22

    奈良県は、医師不足に悩んでいます。
    何年か前に印象的な事故もおこっていますよね。(産科の件です)
    友人である奈良県立医大の教授に話を伺ったことがありますが、
    県内で働いてくれる医師の確保は急務だと言っていました。

    推薦で入ったのに、規定に違反した場合、それが義務でなくて罰則規定がなかったにしろ、
    出身高校にかなりの迷惑をかけることになりますよ。息子が一般入試の受験した際の面接で、
    「君の学校って、頭はいいんだけど、ちょっと困るんだよね・・・・・以下省略」とものすごい圧迫面接をされました。

    たぶん、何年か上の先輩が失礼な事をしたんだろうと思います。

    スレ主さんの④の質問に関しては、正直いかがなものかと思います。

  3. 【2384004】 投稿者: マキ  (ID:hsINtAE7SkM) 投稿日時:2012年 01月 14日 13:15

    人によるんでしょうが、
    うちの子には推薦入学は敷居が高かったですね。
    (うちの子は京医現役合格ですが、芸術科目が苦手でしたから内申が・・・)

    推薦入学は、真面目で
    学校の勉強を全教科手を抜くことなく頑張れるスーパーマンのような子が受けるものという印象があります。

    内申成績4.3とか4.5以上と云っても 4.3で受かるわけではなく、
    5を持っている子も受けますし、
    知り合いで別の大学(神戸大学医学科)に推薦合格した子は
    センターだって9割5分だったか9割6分だったか取ったと云ってましたし。

    チャンスが1回増えるだけと考えて、
    一般入試のための勉強も怠りなくやっておかれた方がいいと思いますよ。
    推薦に賭けて、一般入試の二次対策がおろそかになると、
    推薦がダメだった時対応できません。

  4. 【2384579】 投稿者: 高1  (ID:AEYylexIIGo) 投稿日時:2012年 01月 14日 22:30

    推薦経験者の親 様


    推薦は受験のチャンスを増やす程度のものなのですね。
    総合問題は記述中心なのですね。理科3科目といっても大学によって
    傾向があるとのことですので、奈良県立医大についてよく研究し、
    通塾も検討したいと思います。
    面接は合否に影響し、推薦の準備も大変なのですね。
    体験談を教えていただきありがとうございました。




    ゆき 様


    他大学に比べて地域枠や推薦枠が大きいのは医師不足が原因なんですね。
    出身高校に迷惑をかけるということですか。そこのところは他学部の
    指定校推薦入試と同じなのですね。
    よくわかりました。ありがとうございました。



    マキ 様


    推薦を受けるには学校の試験で全科目成績がよくないといけないんですね。
    やはりチャンスが1回増える程度と考えた方がいいのですね。
    ちなみに奈良県立医大の推薦入試はH25年度からは2次試験も英数理になる
    ようなので2次対策にも力を入れたいと思っています。
    いろいろ教えていただきありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す