最終更新:

6
Comment

【2460767】高三予備校選び

投稿者: 高三生   (ID:pbCqDhKbHLk) 投稿日時:2012年 03月 08日 02:11

初めまして、受験終了の方に質問です。
今度、新高三で首都圏旧設医学部志望してるものです。
高三からの予備校選びで悩んでます。
医学部受験コースのあるを考えていて、特に駿台、河合、YMSで迷っています。
大手にするか、面倒見の良い医専予備校、その中でとくにYMSにするか、どうするか悩んでます。
YMSに興味あるのですが、この間、説明会行って、代表の話を聞いたけど、うさんくさいおっさんといった感じ。浪人生はそれなりの成績だが、逆に、高三コースで旧設医学部、合格可能かな?と不安に駆りたてられました。

半年前まで、鉄に行ってたけど、はっきりいって落ちこぼれでついていけずやめちゃった。
YMSの春期講習で英語は5文型始まっていたのみてますます不安になっています。
試しで春期講習とる前に、YMSあるいは河合、駿台の現役コースのなにか情報教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2461241】 投稿者: 経験者  (ID:OFBACxf9AEc) 投稿日時:2012年 03月 08日 14:08

    子供は都内旧設の学費安めのところです。
    医専はお勧めしません。
    実は、親の焦りから、一時そちらにお世話になりましたが、結局、一番良かったのが駿台だと子供は申しています。
    うさんくさいということは無いのですが、子供によると、過剰に二次対策、志望校対策を強調して入塾させるのが医専のやり方で、
    実際には、論文、面接は参考程度であり、一次の成績で決まるのが殆どだと実感したそうです。
    志望校対策も、夏まで一般的な問題集で実力を上げ、課目によって癖のある学校は、その科目の過去問を多めにやることで十分対処できるそうです。
    子供は医専の志望校対策講座と駿台の志望校対策講座を両方取りましたが、後者の方がずっと役に立ったそうです。
    また、大手が良いという一番の理由は、講師の質だそうです。
    浪人したら絶対に駿台にすると申していました。

    それから、駿台など大手で成功するコツは、自分の実力に合った授業を選ぶことだそうです。
    ギリギリで合格したからといって、上のクラスに入ることがいいとは限りません。
    見栄は捨てるべきです。
    授業が解らなくては、意味がありません。

    ひとつ医専の良い点は、少人数であり、面倒見がいいということ。
    正直言って、勉強の面であれをやれ、これをやれと細かく支持され、やったかどうか確認までされないと駄目なタイプでしたら、医専がいいと思います。
    ただ、そのタイプだと、医学部に入ってから辛いです。

  2. 【2461342】 投稿者: 高3生  (ID:FFq37EhDIlA) 投稿日時:2012年 03月 08日 15:52

    経験者様
    ありがとうございます。
    講師の質が違うということですね。

    河合はどうでしょうか?
    YMSの経験者からもお話しいただけたらありがたいです。

  3. 【2461428】 投稿者: 経験者  (ID:OFBACxf9AEc) 投稿日時:2012年 03月 08日 17:19

    医専は、挙げられたところの経験者なのです。

    河合は経験ありませんが、よく、国立医学部なら駿台、私立医学部なら河合と言われますが、
    特にそうは思えません。
    結局、私立は慶應以外は超難問は出ません。
    慈恵、日医の数学がまあ難しい程度で、あとは基本的な問題だと聞いています。
    学校によって、医系の単語が必要だったり、癖のあるところはありますけれど。
    なので、河合、駿台の違いより、講師が自分に合うかどうかだと思いますよ。
    自分に合ったレベルのクラスを受け持つ先生が、駿台と河合と、どちらが自分にとって解りやすいかで選べばいいと思います。
    体験してみるのが一番ですが、春期講習で取れる数は限られるでしょうから、お友達の情報、ネットの情報など活用してください。

  4. 【2461755】 投稿者: ?  (ID:GWRVJfzWYR2) 投稿日時:2012年 03月 08日 22:14

    私立は慶應以外は超難問は出ません 
    慈恵、日医の数学がまあ難しい程度で、あとは基本的な問題だと聞いています。


    という書き込みに驚いてます!


    慶應 慈恵、日医の在校生か保護者の方でしょうか?


    他の私立でも 超難問は 色んな大學で出てますが...

    基本的な問題とは とても思えませんが...

  5. 【2462658】 投稿者: 横入りすみません。  (ID:0MMTUHMzq0.) 投稿日時:2012年 03月 09日 16:33

    医専の予備校と大手予備校との比較をとても聞きたかったので 経験者様の御意見とても参考にさせてもらいました。

    医専の売り?は少人数と面倒見といった感じなのですね。
     
    私も特に私立医の入試は非常に特殊だと聞いていて、学科においてはそれぞれの大学対策をしなくてはならないという話をよく聞きました。
    そんなところ、医専予備校の「○○大学対」・・・といった広告に目が行っていたのです。

    もう少し先輩方の御意見を聞きたく思っています。

  6. 【2463299】 投稿者: 経験者  (ID:OFBACxf9AEc) 投稿日時:2012年 03月 10日 01:11

    ?様

    改めて子供に確認しましたところ、慶應以外の私立医学部は、簡単な問題で高得点勝負、というのが常識だそうです。
    特に昭和以下の大学では、超難問は出ないし、難問がでることはありますが、それは皆出来ないので、出来なくてもよいとのこと。
    それよりも基本的な問題を確実にできることが重要だそうです。
    駿台でいえば、英語以外はスーパークラスで慈恵まで大丈夫、スーパーαの必要はないそうです。
    英語は、「これは出ない」などということが無いので、できれば上の方がいいだろうけれど・・・とのことでした。
    うちはそれで結果が出たので、あながち嘘でもないと思うのですが、他の方のご意見も聞けると良いですね。

    横入りすみません様

    もちろん、学校によって癖はあります。
    けれども、私立受験は国立と違い、多くの学校を受けられるのがメリットであり、ある学校に合わせた勉強ばかりしていると、他の学校に対処できません。ですので、少なくとも高3の夏休みまでは、一般的な勉強をする方がいいと子供は申しています。
    癖のある学校は、秋から過去問をやりこむことで、十分対処できると。
    ご心配なら、直前の志望校対策講座を取られたらいかがでしょうか。
    しかし、これはあくまでうちの子供の意見。他の方のご意見も聞きたいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す