最終更新:

39
Comment

【3672043】慶應医学部

投稿者: なんとなく投稿ですみません   (ID:PPDvtBaaeKc) 投稿日時:2015年 02月 19日 14:13

今日は慶應医学部の試験でしたね。
  
ここに向かうのに何回か分岐点がありました。
小学校受験   慶應か精華か
中・高学校受験 慶應か開成か

小学校から慶應で慶應医学部
中学校から 〃
高校から  〃 
大学から  〃

小学校、中学までの選択は親の意向も左右しますよね。
正解なんてないとは思いますが、中学や高校で下から慶應の生徒とカラーが違うように
慶應医学部内でも違うものですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3678631】 投稿者: YMS  (ID:7/DwK4FpFog) 投稿日時:2015年 02月 26日 18:03

    スレ主様、削除が複数あったのですか?
    まったく知りませんでした。
    それも私を励ますための投稿だったのだとか。
    目にする前に削除されたようで残念です。
    お気持ちだけでもありがたくいただきたいと思います。

    おかげさまで1次通過できていました。
    Twitterで見ている感じでも私がフォローしている人は悉く1次通過されています。

    スレ主様宅もそろそろお子様がご帰宅されましょう。
    2次で子供同士がお会いするかも知れませんね。

  2. 【3679194】 投稿者: スレ主です  (ID:PPDvtBaaeKc) 投稿日時:2015年 02月 27日 12:48

    YMSさま

    こちらも無事通過しました。ホッとしました。
    お友達の結果のことは「色々」とだけ。

    YMSさまは、YMSさま自身がTwitterをなさっていて受験生をフォローされているのですか?
    すごい!!

    私は息子の様子や少しだけ話してくれる内容から、オロオロしたり安心したりしてます。国立は初日に数学で手ごたえを感じたらしく、二日目の英語と化学はもともと自信があったようで今は機嫌が良いです。

    それと、以前に後期も医学部と書きましたが後期は医学部への出願ではなかったようです。
    「それいったい、いつ話してた?」と言われました(苦笑)

    今までほったらかしだったのに、子どもに二言目には「大丈夫なの?」と聞きたくなり、今さらあちこち調べて心配している自分が情けないです。なんだかここにきて、ものすごくウザい親になっています。今までは、お子さんの成績や友人関係に詳しい方に子離れしていないような印象を受けていましたが、とんでもなかったです。
    親の胆力が試されていますね。

    慶應の合格が待ち遠しいです。

  3. 【3679891】 投稿者: OB  (ID:VcJrChWFd.c) 投稿日時:2015年 02月 28日 13:03

    私自身は塾高から推薦で医学部に進学した者ですでに外科医として働いています。こどもの高校受験の板を見ているうちにこのスレに気がつきました。
     まず上のお二方のお子さんが1次試験を突破したとのことでおめでとうございます。2次試験はどなたかが書いていた通り、ごく例外を除くと成績順になると思います。ごく例外とは医師になってしまうと危ないと思われる方々です。具体的には精神疾患を疑われる方ということになると思います、人の命を預かりますから。気が早いですが、入学してからのことをお話しますと、推薦でやってきた内部進学者の医学部での成績は悪くないどころか、トップグループには幼稚舎出身者をはじめ、数人いや5人以上は入っているでしょう。私たちのころは毎年の留年者には内部進学者はいますが、多くはありません。外から入試を経て入学してきた人たちの中に多かったです。それは私の学年の話だけではありません。大学に入学してほっとなさると足元をすくわれることにもなりかねませんのでぜひ気をつけてください。医学部は6年、そして国家試験、それを突破して前期研修2年、後期研修が3年。私のころは外科系の研修は6年ありました。一人前になるのに浪人せずにまっすぐ行っても29歳か30歳、そして一人前になっても今度は各分野の専門医の試験が待ち構えています。どこまで行っても学ぶ気持ちを忘れずに、心に余裕を持ってがんばらねばなりませんし、そのためにはまず健康第一であることです。この長い期間、モチベーションが下がらずにがんばることは人並みの精神力ではありません。しかし慶應ではなく、どこの医学部に行っても医師の世界とはそういうものです。私は親戚中に医師はひとりもいません。そういう同級生はたくさんいます。学年にもよるでしょうが、両親のうちどちらかが医師の家庭に育ったという人はむしろ少数派かもしれません。たしか今年の入学者が慶応義塾大学医学部の記念すべき100回生となるはずです。

  4. 【3679909】 投稿者: カラーいろいろ  (ID:/j1sUQpwwNQ) 投稿日時:2015年 02月 28日 13:37

    スレ主さま、YMSさま、お子様の一次突破おめでとうございます。

    東大に合格なさることを期待しますが、慶應でも間違いのない大学と、子供の様子を見て確信しております。
    OBさまがおっしゃる通りのことを、日ごろの話から感じております。

  5. 【3680908】 投稿者: 医学部志望親  (ID:Ao7PKy34Duw) 投稿日時:2015年 03月 01日 23:33

    私が立てた方の慶医入試スレッドはどういうわけか
    【このスレッドには書き込めません】となっていましたので
    こちらにお邪魔させていただきます。

    皆さまからお教え賜りました通り
    2次は不適格者を落とすだけの試験だったようです。
    小論文のお題にしても特に差のつけられるものではなさそうでした。
    (イルカが魚類ではなく哺乳類であることを甥っ子にどのように教えますかとか)
    やはり1次試験の得点順に合格ですね。

    圧迫質問はなかったようですが、
    ひとつのトピックスについてかなり突っ込まれて
    どこまでしつこく尋ねてくるのかと思う場面もあったようです。
    イラッと来るかどうか、それへの耐性を試していたのかもとのこと。
    予想通りIS(イスラム国)問題についても尋ねられたそうです。

    面接は2対1で、1教室4ブース、
    受験番号が早かったため2回の面接でも
    午前中には終了して退出することができました。
    受験番号の遅い受験生は5時半を過ぎたようです。

    待ち時間が長いと読書は捗りますが暇でつらいですから
    次年度以降受験を検討されている方は
    是非早めの出願をお勧めしたいと思います。

  6. 【3680934】 投稿者: 疲労困憊  (ID:PTTTFThTpE2) 投稿日時:2015年 03月 02日 00:59

    上の方が、面接は受験番号順とおっしゃっておられましたので、追加情報です。受験番号は、理科の科目選択によって振り分けられています。物理は一万番台からスタート。生物だと三万番台からのスタートになります。ですから、物理選択の方は、早めの出願に意味がありますが、生物だと殆ど意味はありません。どんな早く出願しても、結局午後遅くまで待たされる事になりますので、はじめから覚悟して、本など、時間を潰せるものを持参される事をオススメいたします。

  7. 【3681541】 投稿者: 有意義な情報  (ID:l7U3cEHhGts) 投稿日時:2015年 03月 02日 21:46

    有意義な情報ありがとうございます。
    物化選択が圧倒的多数なのでしょうね。

  8. 【3681641】 投稿者: スレ主です  (ID:PPDvtBaaeKc) 投稿日時:2015年 03月 03日 00:22

    OBさま、カラーいろいろさま

    慶應医学部から医師となってからの様子を書き込みいただきありがとうございました。最後の「100回生」というところでジーンときてしまいました。高2までは文系のでしたが、子どもに「医学の道に進みたい」と言われた時のキラキラした目を思い出しました。スタートラインに立つためにまず医学部の合格を手に入れなければなりませんが、まだまだ先もありますね。

    医学部志望親さま、疲労困憊さま、有意義な情報さま

    書き込み有難うございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す