最終更新:

21
Comment

【3686122】今春の医学部合格談聞かせてください

投稿者: 新課程   (ID:HD0qw.LVAII) 投稿日時:2015年 03月 09日 10:25

合格された皆さま、おめでとうございます。
新課程一年目の入試はいかがでしたか?
難化したところや傾向が変わったところなど多かったように聞きますが
実際のところいかがでしたか?

いつごろからどのような学習をされていたか
塾の利用の有無・利用開始の時期なども併せて
お聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3686216】 投稿者: 結局  (ID:U5xCXM9ZN2I) 投稿日時:2015年 03月 09日 12:52

    親の知能と子どもの知能の関係についての研究
    http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm

    子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
    両親とも頭が良い
    (A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
    片方は頭が良いが、
    片方は頭が悪い
    (A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
    両親とも普通
    (B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
    両方とも頭が悪い
    (C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

    ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

    親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
    両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
    両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
    片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
    両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
    という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

    これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
    親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

  2. 【3686515】 投稿者: 浪人生の母  (ID:132kum5SLDI) 投稿日時:2015年 03月 09日 19:53

    東大京大は明日以降ですが、ここまでの結果を見ると実力相応の結果がでたと思います。

    安定した実力と結果を持って、上位国立を受験したものは合格を勝ち取っている。
    少し足らないのにチャレンジしたものは、不合格。国公立が微妙でセンター85%前後だったものは、全落ちし二浪。
    そのなかでも上位は、現在私立の補欠待ち。
    最後まで国立私立ともにD判定以下の場合は、私立も一次落ちで、二浪へ。
    国立を諦め、私立推薦にシフトして合格組もいる。

  3. 【3686517】 投稿者: ギャンブル  (ID:132kum5SLDI) 投稿日時:2015年 03月 09日 19:59

    実力があるものが医学部の椅子を取っていく。
    私立にシフトしても同様。二浪しても行きたいのよわうなか、諦めるのか。最後にはそこまで問われます。
    受験は一種ギャンブルのようなもの。
    勉強法は各自で考えたらよい。

  4. 【3686530】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:aPPeGfxCHXI) 投稿日時:2015年 03月 09日 20:13

    ウチの息子は東大に行きました。




    w

  5. 【3690227】 投稿者: 中堅私立  (ID:Y8UVuYp6KLI) 投稿日時:2015年 03月 13日 22:40

    1浪して旧帝大クラス医学部に合格するトップクラスがいる一方で、
    地方国公立受験組は玉砕した子が多い。
    私立医学部に進学する子、他学部に行く子、そして2浪組が3分の1ずつ。
    予想以上に2浪に突入する子が多くて驚いています。

  6. 【3694036】 投稿者: 医学受験  (ID:4XDkg8HBgTs) 投稿日時:2015年 03月 18日 17:12

    今年の私立の繰り上げが、予想より遅いかも。大学にもよりますが、人気のあるところは思ったより繰り上がらないかもしれません。

  7. 【3708547】 投稿者: 入学式終わりました  (ID:f6yYloxQA/A) 投稿日時:2015年 04月 08日 17:04

    息子が旧帝大クラスの医学部に進学しました。
    県トップの公立男子高校から、現役での合格でした。
    ほとんどの生徒は予備校には通わず、学校の教材で自学自習。さらに文武両道で、最後まで部活をやりきる子が多い高校です。

    愚息も3年の11月まで部活をやりきりました。
    センターまでたった2ヶ月、そこからの集中力はめざましく、センター試験は9割超え。
    そこから志望校を決めて赤本購入、前期試験まで残り1ヶ月でした。
    前期試験が終わった後、本人曰く
    「とにかくやりきった。何年も準備してきた人たちがたくさんいた。たった3ヶ月しか勉強していない自分が受かるわけがない。ダメならそれが実力」
    とサバサバした様子。
    私も来年の受験に向けて心の準備を始めたところでした。
    なので、受験番号を見つけた時にはまさかと思いました。
    部活で培った根性と集中力のおかげだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す