最終更新:

337
Comment

【4152160】首都圏医学部御三家

投稿者: 御三家   (ID:Y0y6oHgtkwk) 投稿日時:2016年 06月 18日 07:19

都内トップ校のターゲットである首都圏医学部御三家について語りましょう。

【首都圏医学部御三家】
理Ⅲ
医科歯科大
千葉医


【医学部最新】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5~医学部御三家)
医科歯科名古屋医東北医九州医北大医千葉医
(レベル4)
神戸医筑波医防衛医慶應医(一般)
阪市医京府医横市医山梨医(後期)
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 43

  1. 【4166882】 投稿者: なぜ?  (ID:ZzaxRx2nVp.) 投稿日時:2016年 07月 02日 14:37

    今年の慈恵会の赤本を見たら、ここ3年志願者数が毎年減少していませんか?

  2. 【4166886】 投稿者: ???  (ID:ZTKdmP7MKjA) 投稿日時:2016年 07月 02日 14:47

    慈恵会と地方の国立の併願はかなり少ないとは思いますが、滑り止めに後期に地方を受けた場合、慈恵会がだめで地方に都落ちも有りうるのでしょうか?
    その覚悟で地方には出さないとやはりだめですよね。

  3. 【4166904】 投稿者: アジア大学ランキング  (ID:eRJ0HAzrF/U) 投稿日時:2016年 07月 02日 15:09

    今年は慶應と順天堂は同じ順位なんですね。

  4. 【4166934】 投稿者: 東京の田舎者?  (ID:N92xBh5xAE.) 投稿日時:2016年 07月 02日 15:48

    投稿者: ??? (ID:ZTKdmP7MKjA)さまは、東京の田舎者? あるいは、トップ層受験者のことをご存じないようですね。

    開成高校の医学部合格者数と進学者数がオープンに見えること知らないの? 開成からも二ケタ数が地方国立に合格して、そのほとんど進学しますが、慈恵への進学はマレですよ。 東京の進学校では、旧帝・旧6合格者のほとんどが地方国立へ進学していますよ。 その下の成績レベルの新設地方国立医レベルの者かそれ以下の成績レベルが、慈恵以下の私立医大へ進学していますよ。 

    「慈恵会と地方の国立の併願はかなり少ない」とのご意見ですが、それはトップ層の生徒が考えることではないですね。 昔は国立一本の生徒も多くいましたが、その時でも、順天堂が値段を下げた前まで、トップ層は慶応や慈恵を併願していましたよ。 今は国立第一志望者の多くが順天に含めて私立を併願しています。 しかし、その逆の私立第一志望者は大多数は国立併願しませんね。 国立無理で私立で良いなら、それで良いのですね。 ついては、「慈恵会と地方の国立の併願はかなり少ない」は、成績下位層の話ですね。

  5. 【4166952】 投稿者: THE  (ID:s8am72kxv9M) 投稿日時:2016年 07月 02日 16:02

    THEランキング 2017 アジア 最新版 では
    7位 東京大学
    59位 東京医科歯科大学
    101位~110位 千葉大学
    111位~120位 慶応大学 順天堂
    でしたね。

  6. 【4166966】 投稿者: ↑あの~さん?  (ID:KytGV2x4Lp.) 投稿日時:2016年 07月 02日 16:11

    今時、旧6とかあの~さんくらいしかいないでしょ。

    国立が無限に受けられればの話ですね。
    実際には二校しか受けられない。
    成績上位者が地方の国立はまず受けないですよ。
    併願として慈恵、慶應や順天を受ける。
    都心国立がだめなら上位私立へ流れる。
    その中でも慈恵、順天がだめで慶應もあり、都心国立がだめで慶應もありで様々。受験ですから。
    二番手の層が地方国立と上位私立を併願しても、地方国立は受かっても上位私立はなかなか受からないのが現実。
    当然、地方国立より成績上位者が上位私立に入学となり、あの偏差値になるというわけです。
    入学者数と成績はリンクしませんよ。

  7. 【4167086】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:VTkYxBQYy.g) 投稿日時:2016年 07月 02日 18:13

    慶応・慈恵・順天堂は、非医での早慶みたいな位置づけと思えばいいのかな?

    非医なら、東大・早慶を併願して受かったところに行く優秀層がいる。
    地方国立なら受かるけど、早慶は評価も高いし東京に残れるからいい。

    医学部も、東大・医科歯科などと上位私学を併願して受かったところに行く優秀層がいる。
    地方国立なら受かるけど、上位私学は評価も高いし東京に残れるからいい。

  8. 【4167125】 投稿者: 地域性  (ID:JZxxSEbRfak) 投稿日時:2016年 07月 02日 19:09

    医学部のほうが、関連病院やOBの分布から、他の学部より地域性が強いかも知れません。

    非医学部で、中央官庁や全国ネットの大企業なら、早慶と地方帝大はあまり変わらない。
    しかし、たとえば北海道庁や北電なら、東大より、圧倒的に北大です。

    医学部の関連病院も同様です。

    またまた一例ですが、慶應の関連病院は北関東から静岡の範囲に分布しており、これを外れた地域べは、メリット希薄になります。
    同様に、東北大の関連は東京には殆どありません。

    個人の医師としての実力が抜群なら、学閥や関連病院の縄張りなど無意味で、だんだん医局の縛りも弱くなっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す