最終更新:

33
Comment

【6395666】河合塾医進塾

投稿者: 河合塾   (ID:D4lsL9IGBHA) 投稿日時:2021年 07月 02日 12:28

河合塾医進塾に今年の医学部入試総括掲載されました。成績上位層減少、競争緩和のみで無く易化してると記載有りました。医学部目指す身としては大変嬉しいお話です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6403905】 投稿者: 大学別資料  (ID:Z9xGlrc0JEU) 投稿日時:2021年 07月 08日 21:22

    この資料って2018年のものだけど、2019年以降のものってないのかな。誰かご存知ありませんか?

  2. 【6404217】 投稿者: それもちょっと  (ID:Z9xGlrc0JEU) 投稿日時:2021年 07月 09日 00:57

    資料のご提供有難うございます。
    こちらには受験を終えた2018年までの資料しか手元にありませんが、2018年の香川医、鳥取医、島根医の前期一般のボーダー偏差値はいずれも65.0で、合格者平均偏差値は、それぞれ66.5、66.6、63.3で、少し島根医が低いものの概ねボーダー偏差値と合格者平均偏差値は同じですね。香川医や島根医の合格者平均偏差値がそれほど変わらないのに2021年のボーダー偏差値が62.5に下がっているとなると、受験生の層が以前より薄くなり、もっと下位の偏差値でも合格者がでているのかな。なお、当時でも旭川医63.6、弘前医62.6など、意外と平均偏差値が低い国立医学部もあったようですね。ご参考までに私立医御三家では、慶應72.9、慈恵69.2、日医68.3、下位私立では川崎医でも62.8となっており、それぞれ上位層が最難関〜中堅国立に流れるとしても、やはり医学部はどこでも難しいですね。

  3. 【6404542】 投稿者: あの~  (ID:89S5FqcSnKQ) 投稿日時:2021年 07月 09日 10:26

    例えば募集人員100人で

    志願者に超高偏差値67.5以上が5人、高偏差値65~67.5が60人居れば残り25席を65以下の者が争うことになる。
    62.5~65までの志願者が25人以上いればボーダーは62.5になる。

    志願者に超高偏差値67.5以上が1人、高偏差値65~67.5が39人居れば残り60席を65以下の者が争うことになる。
    62.5~65が60人以上だ居たとすればやはりボーダーは62.5である。

    しかし62.5~65が40人だったら20席は62.5以下が20人いることになりボーダーは60とかあるいは57.5になる可能性もある。

    ようはボーダーが同じでも高偏差値受験生が多いのと少ないので、ボーダー付近の合格者数に差があるということ。
    当然高編差が多いとボーダー付近の合格者数が少なくなりシビアな競争になる。
    同じボーダー62.5でも65以上が80%いれば65以下は残りの20席を争う。
    65以上が40%なら65以下は残り60席を争うことになる。

    ボーダー偏差値が同じなら難易度も同じ、なわけではない。



    残り20席は62.5以下の者が合格したことになる。

  4. 【6404543】 投稿者: あの~  (ID:89S5FqcSnKQ) 投稿日時:2021年 07月 09日 10:28

    >志願者に超高偏差値67.5以上が5人、高偏差値65~67.5が60人居れば残り25席を65以下の者が争うことになる。
    >62.5~65までの志願者が25人以上いればボーダーは62.5になる。

    訂正
    志願者に超高偏差値67.5以上が5人、高偏差値65~67.5が60人居れば残り35席を65以下の者が争うことになる。
    62.5~65までの志願者が35人以上いればボーダーは62.5になる。

  5. 【6404546】 投稿者: あの~  (ID:89S5FqcSnKQ) 投稿日時:2021年 07月 09日 10:30

    >残り20席は62.5以下の者が合格したことになる。

    消し忘れ、無視してください。

  6. 【6405597】 投稿者: 2021年入試の最新数値  (ID:q5KJNhtnE5k) 投稿日時:2021年 07月 10日 02:06

    2021年入試 
    河合塾全統記述模試を受験していた合格者のうち偏差値67.5以上の割合

    京都大学 100%
    大阪大学 98% 東大理三 97% 医科歯科 93%
    九州大学 88% 大阪市立 84% 千葉大学 82%
    神戸大学 76% 名古屋大 75% 東北大学 72% 京都府医 72% 横浜市立 70%
    北海道大 64%
    岡山大学 58% 長崎大学 53% 金沢大学 51%
    熊本大学 49% 筑波大学 48% 名古屋市 43%
    奈良県医 38% 岐阜大学 35% 秋田大学 32% 新潟大学 31% 徳島大学 31% 広島大学 30% 福井大学 30%
    信州大学 29% 三重大学 26% 和歌県医 24% 山口大学 23% 琉球大学 23% 旭川医科 23% 群馬大学 22% 鹿児島大 21% 鳥取大学 21%
    宮崎大学 19% 山形大学 18% 浜松医科 18% 滋賀医科 17% 愛媛大学 16% 富山大学 16% 島根大学 14% 大分大学 14%
    高知大学 8% 札幌医科 8% 香川大学 8% 福島県医 6% 佐賀大学 4%

  7. 【6405613】 投稿者: 2021河合の合格者平均  (ID:fVCdYaYvTZM) 投稿日時:2021年 07月 10日 04:29

    河合の合格者平均
    栄冠めざして2021.VOL.1

    記述 共テ
    77.0 93.6%  東大(理三)
    75.0 91.7%  京大(医)
    73.5 89.9%  阪大
    72.4 91.6%  医科歯科
    71.2 88.7%  名古屋
    71.2 86.0%  大阪市立
    71.2 88.6%  九州
    70.6 88.4%  神戸
    70.1 87.3%  千葉
    70.1 86.2%  奈良県立
    69.8 87.8%  東北
    69.7 88.1%  横浜市立
    69.3 88.1%  北海道大
    69.3 85.0%  京都府立医
    68.8 87.8%  筑波
    68.7 86.6%  岡山
    68.3 84.4%  名古屋市立
    68.1 83.6%  金沢
    67.9 82.7%  長崎
    67.9 84.0%  熊本
    67.3 85.9%  山梨
    67.3 84.0%  広島
    67.2 83.8%  新潟
    66.8 84.4%  鹿児島
    66.3 84.1%  信州
    66.1 84.0%  群馬
    66.1 83.9%  三重
    66.1 84.0%  滋賀医科
    66.0 83.2%  鳥取
    65.6 81.9%  岐阜
    65.4 83.4%  富山
    65.3 83.2%  浜松医科
    65.3 82.3%  和歌山県立
    65.2 84.4%  徳島
    65.1 81.7%  大分
    64.9 83.6%  山口
    64.7 82.4% 札幌医科
    64.6 82.4%  琉球
    64.5 84.7%  山形
    64.5 84.0%  福井
    64.4 79.6%  愛媛
    64.4 80.7%  高知
    64.3 81.4%  宮崎
    63.7 80.7%  福島県立
    63.6 82.7%  旭川医科
    63.6 82.1%  香川
    63.2 83.4%  佐賀
    62.2 83.0%  島根
    58.4 78.6%  弘前

    注意点
    ・集計対象は一般選抜合格者で学科単位。日程別・方式別ではない(=後期合格者も含まれる)
    ・記述偏差値は全統記述(第2回・第3回)のもの。両方受験している場合は平均値
    ・理系は英数理での集計のため国語の偏差値は含まない(東大京大名大山形医なども英数理のみの偏差値)

  8. 【6405703】 投稿者: 私立医  (ID:Qnd3832b.Z.) 投稿日時:2021年 07月 10日 08:11

    の入学者平均偏差値は合格者平均偏差値69あたりで国医合格者平均偏差値66あたりと同じレベルじゃないでしょうか。
    1人で数校を受験するため倍率が高くなり、不合格になる率も高くなりますが、上位国医合格者も含まれていますので、上位偏差値は抜けていくと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す