最終更新:

801
Comment

【6825730】借金して私立の医学部

投稿者: 働きます   (ID:onEkyWyDzkQ) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:26

高校1年生の次男が医学部を目指したいと言ってきました。
うちはサラリーマン家庭で、お金に余裕があるわけではありません。

受かってもないのにこんなことを聞くのはずうずうしいの極みなのですが、
サラリーマン家庭で私立の医学部(金銭面で)ってあり得る話なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 101

  1. 【6846319】 投稿者: 人それぞれ様  (ID:VlicFHPj0..) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:12

    >>娘の友達は、民医連から学費を援助してもらい勤務して返金無用にしたり、東京都枠や地方枠で9年間勤務で返済無用等利用して医師免許とった子も一定数います。

    縛りがあると調整が必要になってくるかと思いますが、上記のお友達は結婚されたのですか?

  2. 【6846346】 投稿者: 参考スレ  (ID:l0MJuD4YZPQ) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:35

    いくつかコメントさせてください。

    あくまで私の考えです。

    まず地域枠について。
    2019年に、格段に縛りがきつくなりました。2018年以前には、地域枠は道義的責任、借りた修学資金を返済すれば離脱可能、という意見もあり、実際に離脱する人も居ました。

    これが国政レベルで問題になり、
    ・地域枠で入学した医師を地域枠外の病院が採用した場合は、病院名を公表、厚労省の補助金をカット。
    ・地域枠入学者名簿は臨床研修を受け入れる病院で共有。
    ・地域枠を離脱した医師は、専門医機構認定の専門医取得課程である「専攻医」に採用を禁止。
    となっています。

    実際、厚労省は、地域枠を離脱した医師を採用さいた研修病院名を公表し、病院幹部に対し公開ヒアリングを行って徹底的に吊るし上げました。

    何があっても地域枠は離脱できない、と考えたほうが良いと思います。

    これに対し、防衛医大は、離脱の場合、高額の保証金?が必要になりますが、お金を積めば離脱しても倫理的に激しく糾弾されたりその後のキャリア形成が著しく難しくなることはないように思います。

    ただし、地域枠といっても僻地に塩漬けされるわけではなく、一定期間は県域の基幹病院で症例を積み専門医を取得することができるように配慮されています。

    いったん地域枠に採用されると、医師国家試験合格後最低9年は当該地域に拘束されます。

    多くの方が「よく考えたほうがよい」と書かれているのは事実と思います。

    これに対し、1000万前後までの奨学金であれば、私の意見では、医師としてのキャリア形成の自由度を大きくは阻害することなく返済ができるのではないかと考えています。

  3. 【6846365】 投稿者: う〜ん  (ID:wrvlONlZLxM) 投稿日時:2022年 07月 08日 18:57

    地域枠などもそうですが、医師になる前から専門も決められているのは弊害しかないと思います。
    元々その科に行くつもりでも実際に働くのはずっと先です。医局崩壊だってあり得る年数です。
    その時の状況や自分の心情など何年も前から予想できる人なんていません。
    ましてや決断するのは高校生。。。
    私の周りでは親族に医師がいる家庭ではできる限りやめておけという意見ばかりです。

  4. 【6846379】 投稿者: 年収1600万円もあれば  (ID:bdAd2iYw0io) 投稿日時:2022年 07月 08日 19:17

    学費の安い私立医大なら問題無く進学可能と思いますが。自宅通学なら年間350万程度なので、地方国医で一人暮らしとそれほど費用負担は違わないのでは?
    もちろん、比較対象を学費が6年間で2200万程度の私立医大に限定した話ですが。地方での一人暮らしは意外とお金がかかります。バイトをしなくてもいいように家賃含め仕送り月15万円に、アパートの更新料や家電、車の購入代金と保険料に車検、ガソリン代、帰省費など、学費以外に年間200万以上は必要です。学費と合わせて年間260〜280万円で私立医大との差は年間70〜90万円程度ですよ。

  5. 【6846395】 投稿者: 参考スレ  (ID:VEyG8mNmLDA) 投稿日時:2022年 07月 08日 19:40

    お書きになった内容は、まさに私が皆様に一読をおすすめしているスレ


    2200万私立医と地方国立医の総費用差額
    投稿者: お金の話です。(ID:0z6KHl6L65w)
    投稿日時: 2019年 02月 27日 13:20

    のメインテーマです。

    長いスレで罵詈雑言誹謗中傷はおおいです。しかし、考えられる限りの情報はでています。

  6. 【6846442】 投稿者: そのつもりなら  (ID:W/IbZbb3PcQ) 投稿日時:2022年 07月 08日 20:33

    同じ世帯年収でも、お子さんが産まれた時から私立医大も考えて、不動産など大きな買い物の額を計画的に決めてきたご家庭と、そのつもりはなく決めてきたご家庭では学資として使える額は違ってくるのではないかしら。
    たとえば8000万円の家を購入することができたとしても、郊外に住み4,000万円に押さえるとか。このように三大支出をどう配分するかは各々のご家庭で変わってきます。
    祖父母などから援助があったり、まとまった遺産が入った人などは別ですよ。

  7. 【6846580】 投稿者: 人それぞれ  (ID:B8udRUQqpEI) 投稿日時:2022年 07月 08日 23:17

    女子の都枠はもともと少なく、現役に近い娘なので結婚はまだなようです。
    出身病院だけでなく都立病院も選べるので、結婚に影響は少ないのでは。
    主人も私も娘の旦那様が都枠なので結婚しないとは思いませんでした。
    娘の旦那様の場合、外勤先からの副収入があるので、1人だと高額の家賃も二人の収入ならとお互いに理解でき、バイト禁止の初期研修を終えるとそこそこ稼げるようです。稼げると休みはすれ違っているようですが。

  8. 【6846758】 投稿者: 真面目に  (ID:YLaaambCVA6) 投稿日時:2022年 07月 09日 09:13

    真面目に私立医学部を検討するなら自分で調べたらある程度の情報までは直ぐに揃いますからね。
    地域枠にしてもその他各種奨学金にしても。
    その上でご自身の経済条件や家庭事情を踏まえて検討すれば良いだけの事ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す