最終更新:

26
Comment

【1958593】先生への手土産を渡す人がいるのですが・・・

投稿者: 袖の下   (ID:kTZqBOgJel.) 投稿日時:2010年 12月 21日 19:03

先日、とある講演会にお越しいただいた、講師の先生に、手土産のお菓子を渡してる方を目撃してしまいました。
そして、そのお子さんは、その講師の先生が委員を務める、とあるコンクールにて、入選されました。

また、役員をされていた頃は、多分、担任の先生にも、どうやら、そうゆうことをされていたようなのです。
これは、うちの子供が以前に渡すところを目撃しているのです。

どういう経緯かは、わかりませんが、
国立小学校の先生や外部の講師の方に、たとえわずかでも、物品をお渡しすることは、私には理解できません。

それとも、例えば、長い休みなど、旅行などをした際には、先生にも、お土産などをお渡しするのが、暗に常識なのでしょうか?


今まで親子ともども、仲良くしてきた方だっただけに、とてもショックを受けてます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1958599】 投稿者: ん?  (ID:oPzcE67/k0Y) 投稿日時:2010年 12月 21日 19:11

    つまり、その講師が筑波の先生だってことですか?

  2. 【1958611】 投稿者: 袖の下  (ID:kTZqBOgJel.) 投稿日時:2010年 12月 21日 19:33

    説明が不十分ですいません。

    講師の先生とは、外部からお招きした方で、筑波の先生ではありません。

    どうして、手土産とわかったかといいますと、
    私も、旅行のお土産として、同じ紙袋のお菓子をその方からいただいたからです。
    中身が同じとは限りませんが。

    その方は、特に何も考えずに、みなさんに気軽に「旅行のお土産」として、お菓子を配るのかもしれませんが、
    私にはどうしても理解できなくて・・・

    そして、私だけがそういう風習を知らないのかと、不安にもなりました。

  3. 【1958622】 投稿者: 昔から  (ID:XrgKa1Tc2w2) 投稿日時:2010年 12月 21日 19:49

    私の母も小学校の担任の先生に(筑波ではありませんが)季節のご挨拶はしていました。他にも数人の親御さんがされていたと思います。
    なぜかと申しますと、お礼を帰りの会の後で(新聞紙を包装紙代わりにしてカモフラージュしていはいましたが、バレバレでした。文房具が入っていた記憶があります)生徒に渡していましたから。

    建前はだめなんですけどね。
    でも、そういう事って色々とありますよね。
    もちろん、下心があってというのではなくて、只お世話になっているので感謝の気持ちを伝えたいだけだと思います。

    余談ですが、国立病院の医師だって本当は物品や現金を受け取れないはずですけど、結構あたりまえのように受け取りますよね。
    看護士さんも一応は「いえいえ」とおっしゃいますが、最後には受け取られます。

  4. 【1958633】 投稿者: ん?  (ID:9an8d6kt2D.) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:04

    そんな慣例があったのは、遥か昔のお話と聞いています。
    なぜスレッドをここに立ち上げたのか、意味不明ですね。

  5. 【1958635】 投稿者: それが当然と思う人も多い  (ID:g11iPxH9IdM) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:05

    こちらの学校ではありませんが、
    私の子が卒業した国立大附属小でのことですが、
    夏休みや冬休みが終わると、旅行のお土産を担任の先生に渡している子がとても多かったです。
    私は、そういうのが嫌いだったので渡しませんでしたが、
    旅行に行ったら学校の担任の先生にお土産を渡すのは当然でしょう、という感覚の人も多かったです。

  6. 【1958640】 投稿者: うちの子の学校では  (ID:T/JTA1EhspE) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:12

    「季節のご挨拶は遠慮いたします。でも、旅行のお土産はありがたくいただきます」と保護者会でわざわざおっしゃった先生がいて
    ビックリしたことがあります。
    子どもからのキーホルダーやストラップ程度のお土産は受け取る先生は多いのでは?

  7. 【1958653】 投稿者: それが当然と思う人も多い  (ID:g11iPxH9IdM) 投稿日時:2010年 12月 21日 20:21

    バレンタインデーになると、担任の先生に有名専門店のチョコを渡す人も多かったです。
    皆さん2万円くらいの物を渡していたようで、驚きました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す