最終更新:

16
Comment

【7370752】給食の完食指導につきまして

投稿者: はじめて投稿します   (ID:9z1LQvUlJo6) 投稿日時:2023年 12月 31日 02:55

こちらの学校を熱望しており、来年度の受験を検討している女児の母です。
親族数名が中等科以降の出身で初等科の出身はおりません。

在校生のご父兄より、初等科の給食は完食指導で、全て食べ切った生徒から昼休みに入ると伺っております。
昼休みが終わるまで頑張って食べておられる生徒さんもいると聞きます。

娘は早生まれで体も小さく食が細いのと、やや偏食があるのですが、配膳されたものを減らしていただけたり、どうしても苦手なものを除いてもらうなどの配慮は一切していただけないのでしょうか?

好き嫌いなくマナーよく食べることは、人格形成にもつながる重要な要素である点、承知しております。
また、好き嫌いをなくしてからトライすべき学校とも承知しており、家庭でも取り組んでまいります。
その上で個々人の状況に柔軟に対応いただけるようであれば尚嬉しく、
在校生の方々のお話を伺えましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学習院初等科に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7370866】 投稿者: 他校保護者ですが…  (ID:TLuqbjaU3TY) 投稿日時:2023年 12月 31日 10:43

    偏食と好き嫌いは別問題です。

    アレルギーではありませんが、特定の食感や見た目、炊き込みご飯やとろみのある食事などに多く見られます。
    非常に強い拒否感(防衛本能に近い)であり、無理に食べて嘔吐してしまう、食事自体に恐怖心を持ってしまう、結果不登校にもつながる(低学年にはとても多い)無視できない大きな問題です。

    また安心できる食事環境であれば、成長に伴い少しずつ受け入れられる料理が増えるものです(全ては無理)

    ですからスレ主さんが給食に不安をお持ちになるのは、お子さんに寄り添ったとても正しいご判断です。「小学生だから」「給食なら皆食べているから」と無理強いしないことが大切です。

    検索すれば完食指導のデメリットについて、たくさんの情報が出ると思います。知識のアップデートをおすすめします。

  2. 【7370878】 投稿者: うーん  (ID:ff15p9LOAN6) 投稿日時:2023年 12月 31日 11:00

    偏食に対する考え方は確かに正しいが、その状態のお子さんがこちら志望は果たして、、という議論だと思いますよ。

  3. 【7370982】 投稿者: 通行人  (ID:Dp/Se4QiKPc) 投稿日時:2023年 12月 31日 13:38

    「食べ物の好き嫌い」を「偏食」と言い換える人もいますよね?「子供に寄り添った」と「甘やかす」の違いも言い方だけの違いともいえます。

    防衛本能といった話も多様性の時代なんでそういう考え方もあって良いと思います。ただ、書き込みの情報だと「名門・難関校向けのお受験に向いてないかもな〜」とは思います。他人が家庭とお子さんを評価するので、スレタイの内容だと自己中心的な保護者にみえますけどね…

    中学からのこちらに通う親族がいて、熱望していらっしゃるのに、ネット掲示板で「給食の完食指導」についてききますかね? 「熱望している」って「全てを知って、全てを受け入れる」って時に使う気がしますけど…

    ちなみに今時「完食しないと居残り」みたいな指導を学校はしますかね?虐待とか言われそうだよね?片や、アレルギーや宗教で◯◯ダメは学校側で把握が必要ですが、好き嫌いなんて気にしてられないよね?

  4. 【7370987】 投稿者: スレ主です  (ID:9z1LQvUlJo6) 投稿日時:2023年 12月 31日 13:45

    コメントいただきましてありがとうございます。
    初めての投稿でしたので、ドキドキしながら読ませていただきました。

    こちらの学校は、娘が生まれた頃から志望しており、Jにベビーから在籍して学校研究も重ねております。(幼稚園につきましては事情があり受験しておりません)
    2年前に息子が小学校受験を経験しておりますが、こちらにはタイプが向かず受験は致しませんでした。
    現在他校へ進学しております。

    そのため完食指導については、最近知ったということではなく以前から存じ上げておりました。
    大切な教育であると感じておりましたし問題は感じておりませんでしたが、食が細い娘の食育が思うように進まず、今となり不安要素として浮上してきたため今回ご相談をさせていただいた次第です。

    なぜ偏食になったのか、
    私共の食育の甘さが関係している点は否めず不徳の致すところです。
    残り1年でどこまで改善できるかわかりませんが、学校の教育方針等々を娘とも話し合いながら出来る限りの対策をしてまいりたいと思います。

    ご意見感謝いたします。
    ありがとうございました。

  5. 【7371008】 投稿者: スレ主です  (ID:9z1LQvUlJo6) 投稿日時:2023年 12月 31日 14:03

    コメントいただきましてありがとうございます。

    親の指導が甘い、私学に向かない、受験に値しないなどなど手厳しいお言葉を覚悟しておりましたので、寄り添った正しいご判断というお言葉に、本当に感謝しております。

    学校が好きでお友達が好きで給食の環境そのものが楽しいものであれば、乗り越えられるのかもしれません。
    初等科の教育には大変魅力を感じておりますので、完食指導のデメリットを含め、娘にとっての良い環境を与えられるよう努めてまいります。

    貴重なアドバイスをありがとうございました。

  6. 【7371020】 投稿者: スレ主です  (ID:9z1LQvUlJo6) 投稿日時:2023年 12月 31日 14:16

    みなさま、色々なご意見をいただきまして本当にありがとうございます。
    批判的なご意見も覚悟の上で投稿させていただきましたが、初等科在校生の方からのコメントをいただけますと嬉しいです。

    よろしくお願い致します。

  7. 【7371028】 投稿者: 通行人  (ID:Kt5tVwjyk1A) 投稿日時:2023年 12月 31日 14:24

    「食が細い」と「偏食」はイコールなのでしょうか?
    「好き嫌い」と「偏食」はイコールではないのでしょうか?
    自分達に都合良く言い訳しているだけでは?…と思った次第です。

    また「熱望」「子供が生まれた時から」なのに、あと一年ってところで気にすることなのか良くわかりません。ネットの口コミで「大丈夫ですよ」が拾えれば良い話なのかな?

    「生まれた時から志望」と「息子はタイプがあわず受験していない」も違和感あるよね。生まれた時にタイプなんてわかるわけもないので、娘さんはタイプは考慮しないで受験っていうのも筋が通ってませんよね?

    そもそも、誰も親族にこちらの小学校のお世話になっていないのに、生まれた時から志望というのも変な話。どんな情報をもって「生まれた時から志望」なんてできるの?

    息子さんで経験済みだと思いますが、子育ては、一本筋が通っていることとても大切だと思います。スレタイやレス読む限り、スレ主の考え、発言はなんかグダグダな感じします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す