最終更新:

9
Comment

【888929】入学式の服装

投稿者: 桜   (ID:W.cpJR4st4U) 投稿日時:2008年 03月 30日 02:56

過去にも、このような内容のスレがあったようですが最近の傾向も踏まえてお伺いします。
入学式にはどのような服装の保護者が多いのでしょうか?TPOに合ったものであるのは言うまでもありませんが、受験の時の紺スーツの方などは多くいらっしゃるのでしょうか?
このような場でお聞きすることではないかもしれませんが、経験のおありの方やなにかご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「成蹊小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【890332】 投稿者: さくらびと  (ID:X8nXpwOfHss) 投稿日時:2008年 03月 31日 22:32

    紺のスーツが定番です。やはり後はグレーなどですかね。コサージュやアクセサリーで華やかにされていますね。ご兄弟がいらっしゃる方は割りにピンクや白なんて着ていらっしゃる方もいますよ。初めてならば、無難をお勧めします。

  2. 【890494】 投稿者: 桜  (ID:8BafRY5dSdo) 投稿日時:2008年 04月 01日 02:28

    さくらびと様、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
    なるほど、基本的には紺のスーツにコサージュなどで華やかに、という事ですね。初めての場合は無難にいくのがよさそうですね。紺スーツというのは、受験時の紺スーツの方が多数ということでしょうか?重ねて質問で恐縮なのですが教えていただけると幸いです。なにぶん、初めての事で気になってしまっておりました。よろしくおねがいいたします。

  3. 【890536】 投稿者: 現実として  (ID:nbQUAdZdI8.) 投稿日時:2008年 04月 01日 07:40

    入学式は、もうすぐ。現実には既に用意されているのではないでしょうか?受験の時のスーツでも大丈夫ですし、新しく用意されたのでしたらそれで大丈夫です。入学式はまだ周りの方を細かく観察する余裕もない(視線は子供や先生に行くので。)ですから、あまり細かいところまで考えなくて大丈夫です。晴れるといいですね。

  4. 【891228】 投稿者: 桜  (ID:EKsCyhXdZ1A) 投稿日時:2008年 04月 01日 23:57

    はい、実際のところ、紺スーツにするべきか悩みながら、ダーク系のスーツを少し前に用意しておりました。入学式でないときにも着られそうな物です。着物を着たいな、と言う気持ちも少しばかりあったので余計に考えてしまっていました・・・。
    でも、日にちが迫ってくるに従い不安になってしまいこちらでお聞きした次第です。

    そうですね、きっと周りの方の服装などはあまり気にしている暇はなさそうですね、ふっきれました。
    その日は、わが子の小学校生活の第1歩を嬉しく見守り、また親としての喜びをありがたく感じたいと思います。お優しいお言葉をありがとうございました。

  5. 【892907】 投稿者: ちい  (ID:IWx4/C1hVkM) 投稿日時:2008年 04月 03日 22:35

    5日、私は紺の受験スーツで行きますよ!
    受験スーツの出番なんて逆にこんな時しかないかな、って思い。。。
    確かに無難だけど、浮くことはないかな。
    これからの長い学園生活、どうぞよろしくお願いしますね。

  6. 【894273】 投稿者: はらぺこ青虫  (ID:8mNDr8SupBw) 投稿日時:2008年 04月 05日 19:14

    着物の方は、クラスに1人といった感じでしたね。



    桜並木を上級生の拍手の中、通り抜けていったことや先生方のお祝いの歌も嬉しく思いましたが、在校生代表の「歓迎の言葉」がすごくよかったと思いませんでしたか?6年生の演奏する「威風堂々」も含めて、主役である新入生の入学を心から喜んでくれているようで、思い出となる入学式となりました。最初の方では、6年生がどこで演奏していたのか分かりませんでしたが^^

  7. 【894522】 投稿者: おめでとう  (ID:bVmSmcA.w5o) 投稿日時:2008年 04月 06日 01:32

    お天気にもめぐまれ、すばらしい入学式を迎えられたことと存じます。
    子供達も新しいお友達を向かい入れることを本当に喜んでいます。
    これから楽しい、有意義な6年間が始まると思います。
    おめでとうございます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す